みんなのランキング

ちとさんの「感動小説ランキング」

0 0
更新日: 2021/02/04

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

動乱の時代を生き抜いた女流歌人の忘れ得ぬ恋

直木賞受賞作の本作。幕末の攘夷運動に揺れた水戸藩が舞台です。天狗党という一派があったことは歴史の知識として知っていましたが、まさか藩内でこのような血生臭い内紛劇が繰り広げられていたとは全く知りませんでした。たった三十一文字に込められた恋歌の意味とは。主人公の生涯忘れ得ぬ恋の結末に、終盤から涙が止まりませんでした。

2凍りのくじら

凍りのくじら

引用元: Amazon

藤子・F・不二雄を「先生」と呼び、その作品を愛する父が失踪して5年。高校生の理帆子は、夏の図書館で「写真を撮らせてほしい」と言う1人の青年に出会う。戸惑いつつも、他とは違う内面を見せていく理帆子。そして同じ頃に始まった不思議な警告。皆が愛する素敵な“道具”が私たちを照らすとき――。(講談社文庫)

4風が強く吹いている(小説)

風が強く吹いている(小説)

引用元: Amazon

『風が強く吹いている』(かぜがつよくふいている)は、三浦しをんによる、箱根駅伝を舞台にした日本の小説。2006年9月22日に新潮社より刊行。新潮文庫より文庫版も刊行されている。物語は二人の男子大学生を中心に展開される。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる