みんなのランキング

【人気投票 1~71位】児童文学ランキング!みんながおすすめする児童書は?

モモ(ミヒャエル・エンデ)赤毛のアン(小説)はてしない物語100万回生きたねこ(絵本)星の王子さま(小説)都会のトム&ソーヤ(小説)二十四の瞳(小説)若草物語(小説)ごんぎつね不思議の国のアリス(絵本)

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数71
投票参加者数76
投票数212

みんなの投票で「児童文学人気ランキング」を決定します!0歳から12歳前頃までの子供、あるいは10代の少年少女までを対象にした“児童文学”。多めのイラストや若者の教育に念頭をおいた内容などを特徴とし、子どもから大人にまで受け入れられる名作が数多く存在します。園児や小学生向けの絵本や童話、ティーンエイジャー向けのヤングアダルト小説など、すべてのジャンルの書籍で1位に輝くのは?あなたがおすすめする児童書を教えてください!

最終更新日: 2024/01/17

注目のユーザー

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの前に

1分でわかる「児童文学」

非常に幅広い児童文学の定義

児童文学とは、0歳から12歳前頃までの子供、あるいは10代の少年少女までを対象にした文学作品のこと。意図的に子供向けにかかれた本や、子供向けに大人が選ぶ本、子供が好んで選ぶ本などと幅広い定義が存在します。また、0歳~5歳児向けの絵本、読み書きを覚えた5歳~7歳向けの童話・昔話というように年齢層と発達段階によるジャンル分けがされることもあり、場合によっては13歳以降のティーンエイジャー向けのヤングアダルト小説も含みます。

多めの挿絵や大人にも響く内容が魅力

定義が非常に曖昧な児童書ですが、子どもにも読みやすいようにイラストが多く添えられることが共通の特徴として挙げられます。また、内容の多くは子どもの成長への感化を念頭に置いた教育的な意図を含み、物事の本質を語っている場合もあります。児童から大人にまで受け入れられ、国や世代を超えて読みつがれる名作や、ベストセラー・ロングセラー作品が数多く存在するのも児童書ならではの魅力です。

関連するおすすめのランキング

人気No.1の小説は?

小説ランキング

絵本ランキングはこちら!

全ジャンル総合・絵本ランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、これまでに登場した児童文学が投票対象です。絵本や童話、小説などジャンルは問いません。日本・海外の作品問わず、あなたのおすすめする児童書に投票してください。

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

現代社会への痛快な一撃

時間を稼いでより豊かな生活を送るために我々が築き上げた現代社会のあり方を、モモという純真無垢な女の子を通して見つめ直し、多くの現代人が陥っている自己矛盾を暴いてくれる児童文学。なぜ子どもは学校に行って勉強しなければならないのか?なぜ大人は働いてばかりいるのか?など人生の根本的な疑問にぶつかったときにぜひ読ませたい作品。扱うテーマは大人向けではあるもののファンタジー要素も多く散りばめられており、児童文学としての傑作と言えます。

ケナガワ

ケナガワさん

1位(100点)の評価

報告

ドラマでも出てきましたね

今放送中の「35歳の少女」でもこの作品を主人公の少女が読んでいました。私も小学生の頃に読んだ作品ですが、物語に登場する「時間どろぼう」とは何かを深く考えさせられました。登場人物の灰色の男たちは不気味ですしね。物語は現実には起こり得ない設定ですが、名言も多く、私たちのこれからの生活に活かしていこうと思えることも多いです。大人になった今ももう1度読んでみたい作品です。私の子供はまだ小さいですが、小学生ぐらいになったらおすすめしてみたいです。

keyu山田

keyu山田さん

1位(100点)の評価

報告

哲学すら感じさせるドイツ児童文学の傑作

時間を奪う灰色の男たちというのは、まさしく私が暮らしている現代社会そのもの。児童文学でありながら強烈な文明批判を秘めています。

みきたにあやめ

みきたにあやめさん

1位(100点)の評価

報告

生きる意味を教えてくれる

何度も生まれ変わる猫が、自分の本当の生を生きた時、静かに命が終わりもう生まれ変わることがなくなるところに感動する。

えとう

えとうさん

1位(100点)の評価

報告

生死と愛

100万回生きたねこは、生きることや死ぬこと、そして愛することの喜びや悲しみが描かれている内容で、とても深い。

こゆきち丸

こゆきち丸さん

1位(100点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

5星の王子さま(小説)

74.3(10人が評価)
星の王子さま(小説)

引用元: Amazon

著者アントワーヌ・ド サン=テグジュペリ
ジャンル児童文学
出版社筑摩書房
発売日2005年12月7日
メディアミックス映画「リトルプリンス 星の王子さまと私」(2015年)
公式サイト-
参考価格528円(税込)

もっと見る

この言葉、大好きです!

『大切な物はね、目には見えないんだよ。』この言葉、大好きです!

百瀬 崇裕さん

1位(100点)の評価

報告

友情がジーンときます

黒猫ルドルフのキャラクターが可愛い。野良猫の親分のイッパイアンテナの会話にどきりとさせられます。シリーズ物を楽しむお勧め作品。

らんらんるう

らんらんるうさん

1位(100点)の評価

報告

楽しい

3歳の子供が1歳の時から読み聞かせているのですが、絵本にしては珍しくサイズがあったりします。読み聞かせ用の大きいものから小さいものまで、私は普通サイズのを持っていますが、まず緑の青虫というのが子供の目を引くデザインだなと思いました。そしてその青虫が生まれてから蝶になるまでを描いた物語ですが、出てくる食べ物が本当にいっぱいだったり蝶のイラストが綺麗でというのも気に入ってます。あんなに小さかった青虫がどんどんご飯を食べて大きくなるのですが食べすぎてお腹が痛くなったり、この物語はお話としても読めるし歌として歌いながらも出来るので子供はとても好きなようです。

ばるしぇちゃん

ばるしぇちゃんさん

1位(100点)の評価

報告

色々な人を理解する人間になれる

大人になってから読んで感銘を受けました。タイトルからユーモア溢れるものだとおもうのですが、コミュニケーションができない少年や、自分の中には化け物がいるからすぐに怒ってしまうと悩んでいる少年など、さまざまな個性を持った人たちが登場します。病気の一種だと思われる症状を持つ子供もいて、最近ではそのような個性を持つ子供たちとどのように接していくかが課題となっている。これを読むことで、一人ひとり悩んでいることを知り、色んな人のことを理解できたり、人の気持ちを理解することができる大人になれるのではないでしょうか。

パパドール

パパドールさん

1位(100点)の評価

報告

ほっこり

ひとりぼっちのつきのわぐまと、そのくまの家を訪ねた北風の少女との心暖まるストーリーです。北風の男性がトランペット、北風のおかみさんがバイオリンを持って、それぞれくまの家を訪ねるのですが、くまは余計に悲しい思いをします。でも北風の少女は特別なハンカチを使って、くまの凍った心を変えてくれました。淋しかったくまが幸せな心に包まれて一緒にホッコリとした気持ちになれますよ。寒いだけの冬がそうでは無くなる、今の時期にピッタリな児童書です。

みあきゃっと

みあきゃっとさん

1位(100点)の評価

報告

21

21位~40位を見る

運営からひとこと

関連するおすすめのランキング

人気No.1の海外小説は?

海外小説ランキング

ティーンに人気のラノベもチェック!

ライトノベルランキング

高校生向けの本を探している人は必見!

高校生が読むべき本ランキング

ジャンル別小説ランキングはこちら!

短編小説ランキング

恋愛小説ランキング

ノンフィクション本ランキング

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

殺戮にいたる病

エンタメ>

どんでん返しがすごい小説ランキング

おすすめのどんでん返しがすごい小説は?

容疑者Xの献身(小説)

エンタメ>

東野圭吾の書籍ランキング

おすすめの東野圭吾の書籍は?

阪急電車

エンタメ>

小説ランキング

おすすめの小説は?

下町ロケット(小説)

エンタメ>

直木賞受賞作ランキング

おすすめの直木賞受賞作は?

ページ内ジャンプ