みんなのランキング

たこりんさんの「スクウェア・エニックスのゲームソフトランキング」

18 0
更新日: 2021/09/13

たこりん

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1ファイナルファンタジーX

ファイナルファンタジーX

引用元: Amazon

ジャンルRPG
対応機種PS2
発売日2001年7月19日
メーカースクウェア
公式サイトhttp://www.squareenix.com/jp/archive/ff10/

FFシリーズで1〜2位を荒らそう超名作

ストーリーがシリアスで感情移入出来て好きです。
ユウナが可愛い過ぎる。
スフィアボードも良い。
モンスター訓練所も良い。
ミニゲームが面倒で大変。
ターン制なのも難易度的にOK
やり込み要素たくさん。

2ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

引用元: Amazon

ジャンルRPG
対応機種PS4、3DS、Switch、PC
プレイ人数1人
対象年齢CERO:A(全年齢対象)
発売日2017年7月29日
メーカースクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
公式サイトhttps://www.dq11.jp/

名作です。

ストーリーは好き
だけど過去作品の音楽を使うのが新鮮さに欠けてマイナス

仲間キャラがインフレ気味なので裏ボスもう少し強くして欲しかった。

個人的にはドラクエ8の超裏ボスのエスタークくらいの難易度は欲しかった。

2ファイナルファンタジーV

ファイナルファンタジーV

引用元: Amazon

ジャンルRPG
対応機種PS、SFCほか
発売日1998年3月19日
メーカースクウェア
公式サイトhttp://www.squareenix.com/jp/archive/ff5_ps/

ジョブシステムが高評価

自由にジョブが選べるのが良い。
マスターすれば初期ジョブのすっぴんが最終的に強くなるのがgood
3世界を旅する事になり内容も良い

4ファイナルファンタジーIV

ファイナルファンタジーIV

引用元: Amazon

ジャンルRPG
対応機種DS、PS、SFC、PC、ワンダースワン
発売日2007年12月20日
メーカースクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
公式サイトhttp://www.squareenix.co.jp/ff4ds/main.html

難易度が高い名作

FFシリーズの中では比較的難易度が高い
アクティブタイムバトルでのバランスが良い。
内容もgood

高レベルになってからの育成が面倒臭いのがマイナス点

4ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君

ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君

引用元: Amazon

ジャンルRPG
対応機種3DS、PS2
発売日2015年8月27日
メーカースクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
公式サイトhttp://www.dragonquest.jp/dq8/

フィールド移動が広くて面倒臭い

フィールド移動が長くて面倒臭いのがマイナス
スキル振り分けシステムの自由度がイマイチ。
振り分けしたら取り返し付かないからスキル振り分けに気を使う。
ドラクエ11の様に振り分け自由だったら良かったのに。
内容はそこそこ。
ラスボスがダサい。

クリア後のやり込み要素が高いのは高評価裏ボスが強い。更にリメイク版では超裏ボスがいるのでドラクエ史上1番のクラス後のオマケではトップ

4ドラゴンクエストIII そして伝説へ…

ドラゴンクエストIII そして伝説へ…

引用元: Amazon

ジャンルRPG
対応機種FC、SFC、PS4
プレイ人数1人
対象年齢-
発売日1988年2月10日
メーカーエニックス
公式サイトhttps://www.jp.square-enix.com/game/detail/dq3/

元祖名作です

ストーリーも転職システムもボス難易度もドラクエ史上1番のバランスが取れた作品だと思う。
キャラが強くなり過ぎず、ボスが強くなり過ぎるバトルバランス的には1番の成功作

7ドラゴンクエストV 天空の花嫁

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

引用元: Amazon

ジャンルRPG
対応機種SFC、PS2、DS
プレイ人数1人
対象年齢CERO:A(全年齢対象)
発売日1992年9月27日
メーカーエニックス
公式サイトhttps://www.jp.square-enix.com/game/detail/dq5/

仲間モンスターシステム良いけど

結婚はいらない
仲間モンスターシステムは良い
ラスボスが弱い

8ファイナルファンタジーVII

ファイナルファンタジーVII

引用元: Amazon

ジャンルRPG
対応機種PS、Switch、PS4、Xbox One
発売日1997年1月31日
メーカースクウェア
公式サイトhttp://www.squareenix.com/jp/archive/ff7/

画面のキャラが小さい

画面のキャラが小さ過ぎてダンジョンが分かりづらかった点がマイナス

8ファイナルファンタジーVI

ファイナルファンタジーVI

引用元: Amazon

ジャンルRPG
対応機種PS、SFC
発売日1999年3月11日
メーカースクウェア
公式サイトhttp://www.squareenix.com/jp/archive/ff6_ps/

世界マップがわかりずらい

フィールドのドットが汚くてわかりずらかった。
どこが洞窟や街の入り口やねん?
マップがもう少し親切だったら良かったのに。
難易度的には簡単だった。

10ドラゴンクエストII 悪霊の神々

ドラゴンクエストII 悪霊の神々

引用元: Amazon

ジャンルRPG
対応機種FC、Switch、PS4ほか
発売日1987年1月26日
メーカーエニックス
公式サイトhttps://www.jp.squareenix.com/game/detail/dq2/

難易度高い

ファミコン版では仲間のレベル上限が低いのでラスボスで苦戦した。
通常ストーリーラスボスで最強の部類に入る(ボヘマは反則)

そしてザコも先制でザラキを唱えなり鬼畜レベル。

あるダンジョンは落とし穴があったり、無限ループがあったりと鬼畜だった。

11ドラゴンクエスト

ドラゴンクエスト

引用元: Amazon

ジャンルRPG
対応機種FC、Switch、PS4ほか
発売日1986年5月27日
メーカーエニックス
公式サイトhttps://www.jp.squareenix.com/game/detail/dq/

シンプル

ドラクエの元祖
主人公1人プレイ
シンプル過ぎてイマイチ足りない

12ファイナルファンタジーXII

ファイナルファンタジーXII

引用元: Amazon

ジャンルRPG
対応機種PS2
発売日2006年3月16日
メーカースクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
公式サイトhttp://www.ff12.com/

う〜ん 内容がイマイチ

バトルシステムはアクション的で新鮮だったけど、内容が記憶に無いくらい薄い。
ガンビットシステムは楽だけど味気ない。

とにかく敵をアクションでサクサク倒すのが好きな方にはオススメ

13ドラゴンクエストX

ドラゴンクエストX

引用元: Amazon

ジャンルRPG
対応機種Wii、WiiU、PC、PS4、Switch
プレイ人数1~8人
対象年齢CERO:A(全年齢対象)
利用料金PS4:月額 1,500円~ ※公式サイト参照 11月27日現在
Switch:月額 1,000円~ ※公式サイト参照 11月27日現在
発売日2012年8月2日 ※サービス開始日
メーカースクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
公式サイトhttps://www.dqx.jp/

他ユーザーが街中ですれ違うのが嫌い

他ユーザーと街中やダンジョンですれちがのが嫌い。
ソロプレイユーザーにとっては抵抗がある。
毎月の使用料が高い(買い切りのゲームの方がマイペースで出来る)
使用料を払うと毎日プレイ出来るユーザーじゃないとお得感無い。
資金稼ぎが大変(資金を稼ぐゲーム化している)
ボスがやたらと強い(リアルタイムバトルなのでプランスキル低いと足を引っ張る)

とにかく究極な暇人向けゲームです。

14聖剣伝説3

聖剣伝説3

引用元: Amazon

ジャンルRPG
対応機種SFC
発売日1995年9月30日
メーカースクウェア
公式サイトhttp://www.squareenix.com/jp/archive/seiken3/

2021年現在では、やる価値無し

発売当時はすれ違いで盛り上がった。
しかし現場では滅多にすれ違えない。
Wi-Fiショッピングもサービス終了した。
現在はオワコンゲームです。
ストーリーも記憶が薄い。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる