みんなのランキング

やまーさんの「北九州観光地ランキング」

0 0
更新日: 2020/06/12

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1小倉駅

小倉駅

小倉駅(こくらえき)は、福岡県北九州市小倉北区浅野一丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)・西日本旅客鉄道(JR西日本)・北九州高速鉄道(北九州モノレール)の駅である。

ここに行けばなんでもある!

北九州と言えば小倉ですが、小倉に来て何をすれば良いかわからない人はとりあえず小倉駅周辺を歩いて欲しいです。アミュプラザがありますし、地下から上まで色々なお店があり、九州各地のお土産でさえも小倉駅で調達できます。また各方面に向かう電車があり、新幹線も止まるので非常に便利です。わらび餅専門店の菊太郎がおすすめ。

2魚町銀天街

魚町銀天街(うおまちぎんてんがい)とは、福岡県北九州市小倉北区魚町にある商店街。アーケード商店街の発祥の地であり、北九州市の中心的商店街である。

小倉駅から徒歩0分でみんなが向かう場所

小倉駅は正直待ち合わせをしたり、電車や新幹線に乗ったり、お土産を買ったりする場所で、遊ぶ場所には適していません。そこで、地元の人たちが向かうのは魚町商店街です。そこにはカラオケや喫茶店、飲食店など様々なお店が並んでいます。常に人がいて賑やかです。パン屋のシロヤがおすすめ。

3旦過市場

旦過市場

旦過市場(たんがいちば)は、福岡県北九州市小倉北区魚町にある市場。北九州の台所とも呼ばれる。

魚町商店街を抜けるとすぐ!美味しいもの沢山!

小倉駅から魚町商店街の方に歩いて行き、魚町商店街をまっすぐ歩いて抜けていくと、旦過市場に着きます。旦過市場では昔ながらの市場が立ち並んでいて、活気があり、食べ歩きもできます。ただ、お年寄りが多くなってきたので、時間は少し早く始まり早く終わるかも。都会の風景から一瞬レトロな感じに♪
海鮮も食べれるので是非おいでください。

4門司港レトロ

門司港レトロ

門司港レトロ(もじこうレトロ)は、福岡県北九州市門司区にある観光スポット。JR門司港駅周辺地域に残る外国貿易で栄えた時代の建造物を中心に、ホテル・商業施設などを大正レトロ調に整備した観光スポットで、国土交通省の都市景観100選、土木学会デザイン賞 2001 最優秀賞を受賞している。対岸の下関市唐戸や巌流島等との周遊ルートとして多くの観光客で賑わう。

海が近い!海鮮!海の中を歩ける!

北九州の最北端である門司港は海に面しています。海と言うことで、もちろん海鮮が美味しいです。店によっては、新鮮そのものの海鮮類を目の前で捌いてもらうことも可能です。また海鮮だけではなく、焼きカレー発祥の地でもあります。ロバート秋山のお父さんが経営する焼きカレー屋さんもあります。美味しいです。おすすめです。

5北九州市立いのちのたび博物館

北九州市立いのちのたび博物館

北九州市立いのちのたび博物館(きたきゅうしゅうしりついのちのたびはくぶつかん)は、福岡県北九州市八幡東区東田にある公立の博物館である。 正式には北九州市立自然史・歴史博物館(きたきゅうしゅうしりつしぜんし・れきしはくぶつかん)と称する。

大迫力の恐竜の化石が見れます!

いのちの旅博物館という、いろんな動物の化石や展示、説明がある博物館です。非常に広く子どもから大人まで楽しめる内容となっています。外は広場になっていて、自由に遊んだりピクニックもできます。横に以前はスペースワールドもあったので、一緒に楽しむこともできたのですが、今はないので解体現場を見ることができるかもしれません。遊び疲れた後にはすぐ近くにイオンがあるので、ご飯を食べたり、買い物をしたりできます。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング