1分でわかる「北九州の観光地」
九州最北端に位置する北九州市
「九州最北端の地」として福岡県の北部に位置する北九州市。明治時代に建てられた「官営八幡製鐵所」は、日本の製造業を支えてきた北九州が誇る世界遺産です。また、北九州の台所と呼ばれる「旦過市場」は、100年以上の歴史を誇る人気スポットで、レトロな昭和の街並みを楽しめます。
北九州の人気観光地「小倉城」
北九州にはほかにも魅力的な観光地が数多くあります。九州を代表する名城「小倉城」と、抹茶やお菓子も楽しめる「小倉城庭園」などを巡るルートや、「官営八幡製鐵所」を中心に産業活動を学べるモデルコースが人気。さらに、ホテルや商業施設を大正風に整備した「門司港レトロ」も、北九州旅行で訪れたい注目の観光スポットです。
北九州発祥のグルメ
美味しいグルメが豊富な北九州。北九州が発祥の地といわれる「焼きうどん」、のどごし抜群の蒸し麺を使用した「戸畑チャンポン」などの麺料理のほか、人気B級グルメの「焼きカレー」や、お土産にもぴったりなカスタードクリームの入ったスイーツ「ぽんつく」なども、北九州で人気のご当地グルメです。
大正ロマン満載、インスタ映えする観光地
門司港レトロは街中、どこに言ってもインスタ映えするスポットで溢れているため、特に若い女子にはオススメの観光スポットです。JR門司港駅、三井倶楽部などはとても大正のレトロな雰囲気が溢れていてどこも思わずインスタにUPしたくなります。門司港にはおいしいグルメもたくさんあり、特に焼きカレーは素晴らしくおいしいので必食です。
バイク乗り父ちゃんさん
1位(100点)の評価
定番観光地
北九州定番観光地です。人の賑わいもあります。ある程度広いエリアで、ドラマシップからレトロまでをゆっくりと散歩しながら歩くのがおすすめです。また、焼きカレーなども有名で、上戸彩がTVで最後に食べたいものでも紹介されたお店などもあります。また、地図を片手にレトロから離れると、地元の人も利用する有名なお店もあります。和菓子の「なごし」など有名です。その他、小さな和菓子屋さんが多いです。路地一つ入るといろいろな和菓子屋さんがあるので探してみるのも面白いです。古い町なので町並みを探検するちょっと大人の楽みがあります。
カハヤさん
1位(100点)の評価
海が近い!海鮮!海の中を歩ける!
北九州の最北端である門司港は海に面しています。海と言うことで、もちろん海鮮が美味しいです。店によっては、新鮮そのものの海鮮類を目の前で捌いてもらうことも可能です。また海鮮だけではなく、焼きカレー発祥の地でもあります。ロバート秋山のお父さんが経営する焼きカレー屋さんもあります。美味しいです。おすすめです。
やまーさん
4位(85点)の評価