みんなのランキング

クアドラードさんの「2022サッカーW杯優勝予想ランキング」

2 0
更新日: 2023/12/16

クアドラード

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

水準以上のタレント力

2021年の世界最優秀ゴールキーパーに選ばれた、E.メンディ、センターバックのクリバリという守備のタレントがいる。さらに、今大会は召集外となってしまったが、世界的なフォワードのマネがいるなどタレントが十分に揃っていて、ベスト16入りはほぼ確実だと思います。
毎試合で、相手を苦しめていて、負けても簡単に倒すことはさせないという感じで強い。アフリカでナンバー1だとおもう。

決勝トーナメント進出の可能性が高い

メキシコは現在、7大会連続で決勝トーナメントに進出しています。今大会のグループリーグの相手は、ポーランド、アルゼンチン、サウジアラビア、と恵まれているほうで、アルゼンチンに敗れても、二勝一敗で決勝トーナメント進出出来ると思う。
前回大会を振り返ると、初戦で優勝候補で当時前回王者のドイツを1-0で下し、世界を驚かせたのだ。その試合では、前半に鋭いカウンターからロサーノが決勝点を奪った。その後は、堅い守りで攻撃をしのぎ続けた。その時に言われていたのが、「気持ちの強さ」。その試合では、平均身長で相手に比べて6cmくらい劣っていたのだが、エアバトルの勝利数で上回ったように、不屈の闘志が印象深かった。
続く韓国戦でも、1点目は相手コーナーキックの攻撃を撥ね返しpkで、2点目は、ロサーノがドリブルで一気に持ち上がり、エルナンデスが決めた。その試合では、2-1というスコア以上の力の差を見せつけて連勝。最終戦はスウェーデンに敗れたが、決勝トーナメント進出。いきなりブラジルと当たることになって、敗れはしたが、開始20分までは、主導権を握っていた。その試合でも、ロサーノが見事なパフォーマンスを見せていた。このように、メキシコは前回大会では、カウンターを武器に、3得点を記録した。
注目してほしい選手は、前述のロサーノはもちろん、ベテランゴールキーパーのオチョアも注目。ロサーノはドリブル突破が魅力で、決定力がある。オチョアは好セーブを連発する。東京オリンピックでも、オーバーエイジ枠で出場し、日本戦でも、立ちはだかった。

9オーストラリア

オーストラリア

オーストラリア連邦(オーストラリアれんぽう、英語: Commonwealth of Australia)、またはオーストラリア(Australia)は、オーストラリア大陸本土、タスマニア島及び多数の小島から成りオセアニアに属する国。イギリス連邦加盟国であり、英連邦王国の一国となっている。日本での略称は豪州(ごうしゅう)である。

15韓国

韓国

20オランダ

オランダ

オランダ(オランダ語: Nederland [ˈneːdə(r)lɑnt]、[ˈneɪ̯də(r)lɑnt] ( 音声ファイル); 西フリジア語: Nederlân; パピアメント語: Hulanda)は、西ヨーロッパに位置する立憲君主制国家。東はドイツ、南はベルギーと国境を接し、北と西は北海に面する。ベルギー、ルクセンブルクと合わせてベネルクスと呼ばれる。憲法上の首都はアムステルダム(事実上の首都はデン・ハーグ)。 カリブ海のアルバ、キュラソー、シント・マールテンと共にオランダ王国を構成している。他、カリブ海に海外特別自治領としてボネール島、シント・ユースタティウス島、サバ島(BES諸島)がある。

20日本

日本

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

日本

スポーツ>スポーツその他

東京五輪の野球金メダル予想ランキング

東京オリンピックの野球で金メダルを獲得する国は?

日本

スポーツ>スポーツその他

東京五輪の男子ラグビー金メダル予想ランキング

東京オリンピックの男子ラグビーで金メダルを獲得する国は?

ブラジル

スポーツ>スポーツその他

東京オリンピック男子サッカー金メダル予想ランキング

東京オリンピックの男子サッカーで金メダルを獲得する国は?