みんなのランキング

パンクブーブーに関するランキングとコメント・評判

パンクブーブー

引用元: タレントデータバンク

パンクブーブーの詳細情報

メンバー佐藤哲夫(左)
黒瀬純(右)
結成2001年
所属事務所吉本興業
URL所属事務所公式プロフィール
事務所URL
プロフィール佐藤哲夫と黒瀬純により2001年に結成されたお笑いコンビ。テンポのよい漫才とキレのあるツッコミが特徴。『M-1グランプリ2009』で優勝、続けて『THE MANZAI2011』で優勝する実力派漫才師である。主な出演作は、TBS『爆報!THEフライデー』、中京テレビ『前略,大徳さん』、お笑いライブ『ルミネtheよしもと』、大宮ラクーンよしもと劇場』など多数。
代表作品情報番組『爆報!THEフライデー』
DVD・Blu-ray『M-1グランプリ2009』
DVD・Blu-ray『The Best of ヨシモト∞』
受賞歴M-1グランプリ2009優勝(2009)
THE MANZAI 2011優勝(2011)
職種お笑い

コメント・評判

全 14 件を表示

漫才が面白い芸人ランキングでのコメント・評判

最高におすすめです

パンクブーブーはM-1とTHE MANZAIの二冠をとっている実力派です。その軽快なやりとりは見ているものを引き込む魅力があります。私が特に好きなネタは「万引き」というものなのですが、もうこれが本当に最高で。ぜひ見ていただきたいネタですね。

ゆあ

ゆあさん(女性・20代)

3位の評価

漫才の天才

佐藤の話を聞いてどんどんと情景を把握していく漫才はとても新鮮でめちゃくちゃ面白かったです。自然と腹の底から笑いがこみ上げてきました。これこそが漫才なんだと衝撃を受けました。一番笑ったのがパンクブーブーだったので絶対に一位です。

ネバー

ネバーさん(男性・30代)

1位の評価

もっと売れてほしい

パンクブーブーのネタも大好きで良く見る。M1で優勝してからも、ちょくちょくテレビで見るもののあまりバラエティなどでは見かけないのでもっと売れてほしいコンビ。トークがダメなのか。。でもネタはすごく面白いしだいすき。

ケイナ

ケイナさん(女性・20代)

5位の評価

漫才が面白い芸人ランキングでのコメント・評判

職人

漫才で頂点をとったこのコンビの漫才は天下一品、わかりやすいフリオチから繰り出されるボケがクセになり、わかりやすいボケなのに爆発的に笑ってしまう。どのネタを見ても最高に面白く本当に漫才職人って感じです。

けー

けーさん(男性・30代)

2位の評価

いつもコント

トーク力がダントツであるわけではないので、テレビではあまり見ないけど、ネタのクオリティは高く面白い。笑いのテンポが早いのが特徴的で、同じパターンだけど、思わずマネしてしまう口調。

yaco

yacoさん(女性・40代)

3位の評価

漫才が面白い芸人ランキングでのコメント・評判

テンポが好き

どのネタも好き。ネタの中身はどのコンビより一番好きだと思う。ここ何年かネタ番組が少なくて見る機会が少ないけど、バラエティとかももっと出れたらいいのに•••

ちゃーちゃんさんの評価

ネタが完璧

文句なしに面白い。

ma ttun

ma ttunさん(女性)

2位の評価

漫才が面白い芸人ランキングでのコメント・評判

ブルーレイ

ブルーレイは素直にすごいと思った。黒瀬さんが好きなので、いつもボケよりもツッコミに注目して見てしまう。

ほろけい

ほろけいさん(男性・30代)

3位の評価

お笑い芸人ランキングでのコメント・評判

最高の漫才

めちゃめちゃ面白い漫才をするんだけど、売れないね。謎です。哲夫はNSCの講師やってるから結構儲けてるんだろうな

こくじん

こくじんさん

8位の評価

漫才が面白い芸人ランキングでのコメント・評判

最高の漫才

めちゃめちゃ面白い漫才をするんだけど、売れないね。謎です。哲夫はNSCの講師やってるから結構儲けてるんだろうな

こくじん

こくじんさん

1位の評価

怪力コント!

漫才だけじゃないと思わせられる。なかなか!

100円セールさんの評価

漫才が面白い芸人ランキングでのコメント・評判

博多弁

福岡出身の二人ならではの、博多弁を使った漫才は他の漫才師とはまた違うテンポが新しい笑いを呼びます。

kerosyun

kerosyunさん(男性・20代)

2位の評価

お笑い芸人ランキングでのコメント・評判

なんで売れてないんだろう?

実力は十分なんだけど

ゲストさんの評価

ネタは一流

こんなにネタが面白いのにテレビにはあまり出てないのが不思議。もしかしたら関西の方で出てるのかもしれないが・・・

宅配オヤジさんの評価

関連しているアイテム

関連しているタグ