みんなのランキング

シンデレラ(2015年)に関するランキングと感想・評価

シンデレラ(2015年)

引用元: Amazon

最高評価

82.7

(178人の評価)

ディズニー実写映画ランキング」で最も高い評価を得ています。

シンデレラ(2015年)の詳細情報

制作年2015年
上映時間105分
監督ケネス・ブラナー
脚本クリス・ワイツ
メインキャストリリー・ジェームズ(エラ、シンデレラ)、ケイト・ブランシェット (トレメイン夫人)、リチャード・マッデン(キット王子)、ヘレナ・ボナム=カーター(フェアリー・ゴッドマザー)、ノンソー・アノジー(大佐)ほか
制作サイモン・キンバーグ、アリソン・シェアマー、デヴィッド・バロン
衣装サンディ・パウエル
主題歌・挿入歌Strong / ソナ・リーレ
公式サイト-
参考価格407円(税込)

『シンデレラ』(原題: Cinderella)は、2015年3月13日公開(日本公開は4月25日)のディズニーによる実写映画である。原作は、シャルル・ペローの童話『シンデレラ』。同作は1950年の同名映画の実写化である。 (引用元: Wikipedia)

感想・評価

全 16 件を表示

成人男子ですが1番好きな作品です!

公開当時に映画館で見て、その美しいストーリー、純粋さ、豪華なドレスや華やかな舞踏会のシーンを見て感動しました!

ディズニーアニメーションの名作である『シンデレラ』を、アニメーションのストーリーと、実写版ならではのオリジナルストーリーとが上手く融合していて、より心暖まる純粋な作品に仕上がっています。

リリー・ジェームズ演じるエラ(シンデレラ)が本当に美しく、王子(キッド)との恋模様がより掘り下げて描かれていたのも良かったです。そしてケイト・ブランシェット演じるトレメイン夫人の敵役としての演技力も圧巻でした。

舞踏会のシーンの美しさ豪華さは、ダンスシーンの素晴らしさも相まって思わず涙目になる程でした。
ディズニー実写版の中では1番良かったです!

相良さんの評価

ブルーのドレスが素敵過ぎる!

純粋なストーリーに加え、俳優、映像の美しさなど、どれを見ても素晴らしいです!
黄金のかぼちゃの馬車、綺麗なガラスの靴も素敵ですが、主人公のエラ(シンデレラ)の豪華なブルーのドレスが本当に美しいです!
ボリュームのあるスカートがターンする度に花のように開いて、思わず『着てみたい!』と思わせてくれました。

さやかさんの評価

夢の世界

全てが夢の世界の様な映画です。
幼少期の場面はもう全てが夢の世界。
母親との別れと継母たちとの生活はみていてとても苦しい時間でしたが、フェアリーゴッドマザーとの出会いからまた夢の世界が始まります。
舞踏会の衣装、お城、秘密の花園、馬車…
すべてがため息が出るほどの夢の世界です。

なっちゃん

なっちゃんさん(女性・30代)

1位(100点)の評価

魔法使いがいい味を出してる

シンデレラの衣装が美しすぎて、それだけで見る価値ありです。舞踏会に行こうとシンデレラが用意した自前のドレスの野暮さと、魔法使いに直してもらった青のドレスの美しさのコントラストが素晴らしいです。魔法使いのちょっと抜けてるコミカルさも、映画にメリハリをつけてくれて楽しく見られます。

るー

るーさん(女性・40代)

2位(90点)の評価

実写版の中で1番好きです!

ディズニーの実写映画の中でも『シンデレラ』が1番お気に入りです。アニメーションと実写オリジナルのストーリーが見事に融合しており、勇気と優しさを持つことの大切さを教えてくれます。
映像、そして登場するドレスの数々がとても美しく、メインの舞踏会の青いドレスはターンする度に花がふわっと開くようなボリュームと豪華さでスゴく素敵です。
観ると心が洗われるような素敵な作品です。

ユウさんの評価

世界観がよき

ケイト・ブランシェットは継母役だったんですが、原作通りのいや〜〜〜な感じをしっかり演じられてて、めちゃくちゃよかった!かなり迫力ありました…!知ってるストーリーでも、実写となるとまた雰囲気が変わって面白かったです。とにかくあの世界観がすき。

みきてぃー

みきてぃーさん(女性)

2位(85点)の評価

超嫌味な継母

超がつくほど嫌味な継母を演じているケイト・ブランシェット。
リリー・ジェームズ演じるシンデレラが本当にかわいそうで同情してしまう。でも実は苦労人で嫉妬や不安からシンデレラに冷たく当たってしまうという人物像が細かに描かれていて今までのシンデレラとは少し違った作品。

Minnie

Minnieさん(女性・20代)

2位(96点)の評価

泣ける映画ランキングでの感想・評価

不思議と幸せな気分に

ディズニーで1番好きなプリンセスがシンデレラって言うこともあり、実写版はどうなのかなってあまり期待しないままテレビでの放送を見ました。
実写版にしなければいいのにって映画ばかり見てきたからです。
結果、
最初から最後まで美しい映像。
リリージェームズの美しさに引き込まれました。
ドレスも綺麗。
お城も惹き付けられるほど綺麗!舞踏会のシーンは本当に感動しました。
いじわるなママ母役の演技もとても惹き付けられ、物語に集中してしまいます。
シンデレラの実の母親が歌う子守唄。
何だろ。
すごい胸に刺さり着うたがあるか検索してしまいました。
魔法で青いドレス姿に変身するシーン
も忘れられません。
本当に惹き付けられる要素タップリの映画でした。
そして王子さまが本当にかっこいい!!

ここ

ここさん(女性・30代)

3位(90点)の評価

永遠のあこがれ

シンデレラは、女の子が憧れるサクセスストーリーです。何回見ても自分自身を奮い立たせてくれます。こんなはずではない毎日を過ごしてますが、人生一発逆転あるのかなと夢を与えてくれます。いつか私もこのシンデレラ生活から抜け出したいです。

かさぶたの女

かさぶたの女さん(女性・40代)

2位(85点)の評価

意地悪な役もいける、ケイト

シンデレラの意地悪継母のイメージを更に高めた映画。内容は誰でも知っている内容だけに、映像化は期待されていたと思いますがケイトの存在でとても良くなったと思います。他の俳優の演技力のなさが目立ってしまった映画。

アンジー

アンジーさん(女性・40代)

3位(90点)の評価

大人チックなシンデレラ

魔法で変身してからのシンデレラのドレスに、馬車、ガラスの靴と全てが可愛らしいのではなく、キラキラ輝いていて綺麗で実写版は大人チックだと感じました。
誰もが憧れる王子様との出会い。実写版は大人の恋愛を見ているようで夢を持てたからです。

エルモ

エルモさん(女性・30代)

3位(70点)の評価

ロマンティック

やはりディズニーの中でも代表作の中の一つであるシンデレラは実写化もとても良かったです。シンデレラ役のリリー・ジェームズさんが美しすぎてとても好きになりました。ロマンティックな作品にぴったりの方でした。とても感動しました。

みく

みくさん(女性・20代)

3位(75点)の評価

悪役ながら美しい

意地悪な継母を演じたケイト・ブランシェット。
悪役ながら美しい!
そのスタイリッシュなファッションも素敵。
シンデレラよりケイト・ブランシェットばかりに目がいってしまって…
ケイト・ブランシェットがさすがの存在感を示した作品。

さくらは

さくらはさん(女性・40代)

3位(90点)の評価

実写版の傑作映画

脚本、キャスティング、衣装、音楽、美術……美点を挙げればキリがない。よくこんな映画作れたなあ、ありがとう。99点にしたのは、使用人がシンデレラのために動くシーンが欲しかったのと、この世に完璧なものはないと思ったからです。

メイさんの評価

主役がキュート

日本語吹き替えのお2人がとても素敵です!
王子役の役者さんがめちゃくちゃイケメンなのもいい!

りーたん

りーたんさん(女性・30代)

3位(90点)の評価

問題なく似合う

いじわるな継母も似合う。うん、いじめられたい。

引きこもりんぬ

引きこもりんぬさん(女性)

5位(70点)の評価

関連しているランキング

エンタメ>ゲーム

デレマス・デレステの曲ランキング

O-Ku-Ri-Mo-No Sunday! / THE IDOLM@STER

O-Ku-Ri-Mo-No Sunday! / THE IDOLM@STER

神曲

ただの神曲 7thの幕張での盛り上がりはやばかった

エンタメ>ゲーム

デレマス・デレステキャラランキング

夢見りあむ

夢見りあむ

カリスマを感じる

どの人に対しても思ったことを全部伝える所とか、人懐っこ...

エンタメ>アニメ・漫画

デレステカバー曲ランキング

タッタ / THE IDOLM@STER

タッタ / THE IDOLM@STER

恵那

ロック・ザ・ビートが歌うポップなナンバー!

この二人がこの曲?となりますが、高い歌唱力と元楽曲の完...

関連しているアイテム

似ているアイテム

関連しているタグ

みんランで人気のランキング

「映画」タグで人気のランキング