みんなのランキング

Minecraftに関するランキングと評価・レビュー

Minecraft

引用元: Amazon

最高評価

92.6

(3人の評価)

有料のスマホゲームアプリランキング」で最も高い評価を得ています。

Minecraftの詳細情報

ジャンルサンドボックス
対応機種PS4、Xbox One、Switch、3DS、PC
プレイ人数1人
対象年齢CERO:A(全年齢対象)
発売日2011年11月18日
メーカーMojang
公式サイトhttps://www.minecraft.net/ja-jp/
参考価格7,650円(税込)

『Minecraft』(マインクラフト)は、Notch(マルクス・ペルソン)と彼が設立した会社・Mojang ABの社員が開発したサンドボックスゲームである。サバイバル生活を楽しんだり、自由にブロックを配置し建築等を楽しむことができるコンピュータゲームである。日本では一般的に「マイクラ」と略される。(引用元: Wikipedia)

全 114 件中 41 〜 60 件を表示

PCゲームランキングでの評価・レビュー

自由度が高すぎる

サバイバル生活から銃を使った戦い、幻想的な世界を作る、RPGゲームを作るなど、本当になんでも出来る。
マイクラ以外にこんなに自由度が高いゲームあるかな?

たいさんの評価

Switchゲームソフトランキングでの評価・レビュー

楽しくて面白い

楽しくて新要素も面白いのですが。友達とやる時とかに大きなラグが出て来たりするのが難題ですね。酷い時はゲームが固まったりブロックを壊しても残像が残る、モンスターの特にゾンビは百裂拳を打ってきますね。

東方好きのスペアさんの評価

PS4神ゲーランキングでの評価・レビュー

自由

自分の好きなことをしてのんびりしたり、魔物と戦うなどのサバイバルモードなどがあり面白かったです。
自分の好きなプレイスタイルで自由に遊べました!

かにちゃん

かにちゃんさん(女性・20代)

2位(95点)の評価

面白そうだったから買ってみた

任天堂チャンネルで、よゐこの2人が楽しんでいたので買ってみました。
まず、エンディングがないというのが、悪いように見えて実は長く楽しめるという利点です。
あとは、友人と一緒に楽しめて、つい何時間でもプレイしてしまいますね。

hirotomasato

hirotomasatoさん(男性・50代)

2位(90点)の評価

自由にできる

決まった攻略法などはなく、自由にいろいろなことができます!
建物を作ったり、いろいろな場所を探索したりなど、好きなように過ごせるところが好きです❤️
強いモンスターと戦うなど、激しい乱闘がないところも良いです!

まぎか

まぎかさん(女性・30代)

2位(90点)の評価

オープンワールドといえばマインクラフト

ゲームシステムはシンプルながら、工夫次第で無限の可能性を秘めているのがこのマインクラフトですね。
人それぞれいろんな楽しみ方があるのだな~と感動させられたゲームでもあります。
街作りや他プレイヤーとの交流も楽しく、面白いゲームですね。

ころすけ

ころすけさん(男性)

2位(90点)の評価

なんでもできる

道具が揃ってくると何でもできちゃうところが最大の魅力で、人気の理由だと思います。この楽しさはマイクラ独自の楽しさ。
最初の印象は見た目的につまらなそうと思ったけど、みんなでわいわいできるしなんでもありなところが楽しい!

まっくろん

まっくろんさん(女性・30代)

2位(90点)の評価

元祖の箱庭ゲーと言っていいでしょう

ストーリーに終わりというものがなく、それこそ永遠に遊び続けることができるゲームです。
箱庭ゲーというジャンルを確立した元祖のゲームとも言える内容で、Switch版はハード性能を活かしたとても美しいグラフィックでプレイできます。

OREO

OREOさん(男性・50代)

2位(85点)の評価

楽しい

自分だけの村を作れたり実物の建物を真似して作ってみたり、何時間も夢中になってしまうゲーム。
サバイバルモードのウィッチなどは厄介ですが、グロウストーンを手に入れたときなどはすごく嬉しかったので、頑張れます(笑)

モカ

モカさん(女性・40代)

1位(100点)の評価

創造ゲーム

こちらはもう定番と言ってもいいほど、創造と冒険が楽しいアクションアドベンチャーなので選びました。
プレイヤーの想像次第でなんでもできるのがこのゲームのいいところなので、楽しみ方は無限大なところが1番いいところです。

たき

たきさん(男性・30代)

1位(100点)の評価

建築が楽しい

マインクラフトは他のデバイスでもプレイできてとても人気なゲームです。このゲームはなにより建物を建てることに楽しみがあります。すごい人は現実世界とほぼ同じように作っている人もいるので、自分もやってみようと思い楽しいです。

ぽんちーかん

ぽんちーかんさん(男性・20代)

1位(100点)の評価

一人でも、みんなでも自由に遊べる傑作ゲーム

Switchのソフトの中では比較的安い値段で手に入れることができるが、世界に一人でサバイバルをする自由度と、何かをやり遂げたときの達成感で夢中になる。

複数人でプレイすることもできるので、通話をしながら友達とプレイするととても楽しい。

dora

doraさん(男性・20代)

2位(90点)の評価

Wii Uゲームソフトランキングでの評価・レビュー

建築系でハマるゲーム

新しいジャンルで、自分の好きなように建築したりするところが面白いです。
サバイバルモードもあり、牛や鳥など殺して肉を食べたり洞窟に探索に行ったりと、やることが多いゲームです。
ダイヤや金など取れたときの喜びはすごいですよ。

しゅん

しゅんさん(男性・20代)

3位(90点)の評価

無限の楽しみ方があり、長時間あそんだから

洞窟探検や家などの建物造りなど、とにかくやれることが多く無限の楽しみ方ができるからです。友達を遊ぶときはトラップなどを作って罠にハメたり、一緒に建物を作ったりという思い出もあり、とにかくやれることが多いため2位に選びました。

Shirumo

Shirumoさん(男性・20代)

2位(95点)の評価

PS4で味わえるオープンワールドゲームの金字塔

PS4だけではなく、ほとんどのハードのゲームでプレイ可能ですが、PS4ならではのゲーム性やプレイしやすさ、2人プレイも楽々できるところなどがオススメです。
なにより老若男女すべての人が楽しむことができるゲームです。

NOMURA

NOMURAさん(男性・30代)

1位(100点)の評価

何をするかはあなた次第

マインクラフトは一応ラスボスはいるものの決まった目的があるゲームではありません。
村を発展させる、世界の名所を再現する、理想の世界を自分の手で作り上げることができます。
冒険要素もあり、ダンジョン探索が好きなプレイヤーにもオススメです。

べすれい

べすれいさん(男性・40代)

1位(100点)の評価

クロスプレイ対応

XBOX ONE版のマインクラフトはSwitch、PC、スマホなどとのクロスプレイに対応しています。
ゲーム機の壁を超えて色んな人達と自由にマイクラを楽しめます。
PS4版にはない大きな利点ですね。

べすれい

べすれいさん(男性・40代)

3位(90点)の評価

Switchゲームソフトランキングでの評価・レビュー

一回だけしかしてないけど意外と楽しかった

友達の家で一回だけマインクラフトやったことあるけど、その後はやってないですけど、正直言って楽しかった?!地面に穴をほって地下室か何か作ろうと思ったけど、出られなくなっちゃったからね。

さんの評価

Switchゲームソフトランキングでの評価・レビュー

楽しい!

サバイバルとクリエイティブを楽しめる!
サバイバルは友達と一緒に遊べるし、クリエイティブは自分が作りたいものを自由に作れる!

えいかさんの評価

Switchゲームソフトランキングでの評価・レビュー

無限の可能性!!!

ふじさんの評価

関連しているランキング

エンタメ>ゲーム

Minecraftキャラランキング

クリーパー(Minecraft)

クリーパー(Minecraft)

歩く爆弾

ようやくだ。家ができた。僕は3日かかった家で眠った。す...

関連しているアイテム

関連しているタグ

みんランで人気のランキング

「ゲーム」タグで人気のランキング

Ib

エンタメ>ゲーム

フリーホラーゲームランキング

おすすめのフリーホラーゲームは?

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

エンタメ>ゲーム

ドラクエシリーズランキング

おすすめのドラクエシリーズの名作は?

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

エンタメ>ゲーム

歴代RPGランキング

RPGでおすすめの名作は?

SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE

エンタメ>ゲーム

死にゲーランキング

おすすめの死にゲーは?

ゲーム発展国++

エンタメ>ゲーム

カイロソフトランキング

カイロソフトでおすすめのゲームは?