みんなのランキング

【人気投票 1~45位】ノイタミナ(noitaminA)アニメランキング!みんながおすすめする作品は?

PSYCHO-PASS サイコパスBANANA FISH(アニメ)約束のネバーランド(アニメ)四月は君の嘘(アニメ)僕だけがいない街(アニメ)あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(アニメ)ピンポン THE ANIMATION四畳半神話大系(アニメ)東のエデン東京マグニチュード8.0

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数45
投票参加者数448
投票数1,201

みんなの投票で「ノイタミナアニメ人気ランキング」を決定!これまでいくつもの名作アニメを放送してきた深夜アニメ枠・ノイタミナ(noitamina) 。クオリティーの高い作画・音楽や、豪華声優陣が出演することで話題です。恋愛漫画をアニメ化した『ハチミツとクローバー』や、青春卓球アニメ『ピンポン』、あさのあつこ原作の『バッテリー』など、人気のアニメが数多くラインアップ!1位になるのはいったいどれ?あなたがおすすめを教えてください!

最終更新日: 2024/05/19

注目のユーザー

ランキングの前に

1分でわかる「ノイタミナアニメ」

ノイタミナの名称の由来

名作品揃いの深夜アニメ枠・ノイタミナ。アニメの常識を覆したい!すべての人にアニメを見てもらいたい!という熱い想いから、「Animation(アニメーション)」を逆からローマ字読みし、ノイタミナという名称になりました。

ハチクロ・あの花など……名作揃いのノイタミナアニメ

記念すべきノイタミナ第1作目は、ハチクロこと『ハチミツとクローバー』(2005年)。美術大学生たちのピュアで切ない恋愛物語がに話題になりました。翌年には蒼井優櫻井翔伊勢谷友介など、豪華キャストで実写映画化されています。その後も、感動の友情物語・あの花こと『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』(2011年)や、高校卓球界を舞台にした『ピンポン』(2014年)、名作野球小説をアニメ化した『バッテリー』(2016年)といった人気アニメが続々とオンエアされています。

関連するおすすめのランキング

ジャンル別アニメランキングはこちら

アニメおすすめ人気ランキング 投票結果発表!全28ジャンル別・2024年版

今期新作アニメはこちら!

2024春アニメ評価ランキング

来期注目アニメはこちら!

2024夏アニメ期待度ランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、映画も含んだ「ノイタミナアニメ作品」に投票できます。あなたのおすすめを教えてください!

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1PSYCHO-PASS サイコパス

85.7(172人が評価)
PSYCHO-PASS サイコパス

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー巨大監視ネットワーク「シビュラシステム」によって、人々の安全と治安を維持している世界。その監視世界で、刑事課一係に配属された新米監視官・常守朱は、とある銃を手渡された。それは平和を脅かす存在への予防線として、人の犯罪に関する数値を測定できる「ドミネーター」。これを使い、犯罪を犯す可能性のある「潜在犯」を見つけて追い詰めることが、彼女たち監視官の役目。戸惑いながらも現場へと向かった朱が、そこで目にしたものとは……。
話数全22話
制作会社Production I.G
監督塩谷直義
メインキャスト野島健児宜野座伸元)、 佐倉綾音(霜月美佳)、 弓場沙織(夜坂泉)、 平井祥恵(久々利武弥)、 岡寛恵(辻飼羌香)ほか
公式サイトhttp://psycho-pass.com/
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:配信中
Hulu:なし
dアニメ:配信中
放送時期2012年
SNSアカウント

PSYCHO-PASS サイコパス 公式

PSYCHO-PASS サイコパス 公式

もっと見る

関連するランキング

宜野座伸元

サイコパスキャラランキング

好きなサイコパスのキャラは?

ハードなSFサスペンス

『踊る大捜査線』の本広克行監督が初めて挑んだアニメ作品です。
人間の精神状態、正確などを数値化する「シビュラシステム」に支配された近未来。人々は「犯罪係数」を超えると犯罪者として裁かれ、また収容されていました。
主人公の常守朱は公安の監視官として配属され、元監視官で犯罪係数を超えてしまった執行官・狡噛慎也を部下として犯罪捜査にあたります。
その中で暴かれていくシビュラシステムの真相。
高いストーリー性とアクションが魅力で、ノイタミナアニメの中でも随一といえるのではないかと思います。

KuRo

KuRoさん

1位(100点)の評価

報告

SFの世界観ながら本格派の刑事物語

SF刑事ものの名作といえば『攻殻機動隊』が浮かぶと思いますが、近未来ものならではの迫力と王道の刑事物語が見事にマッチしていて、とても見応えがあるからです。続編が今も作られ続けられるのも、この最高の一作目があるからだと思います。魅力的なキャラクターと、虚淵玄による哲学的ながらも洗練された脚本が素晴らしく、悪のカリスマの描き方も逸脱してると思います。シリーズ全作見ていますが、どれも一作目には敵いません。

じゅんよし

じゅんよしさん

1位(100点)の評価

報告

いつかこんな時代が来るかも

全てにの生活を支配し監視し、そして守るシビラシステム。人間の感情や表情、状態から心に負荷されるストレスから予測される「犯罪係数」を推測し、犯罪する可能性がある人間を潜在犯として裁く世界。
その中で、どんなストレスでも色相が濁らない特殊な人間が存在し、主人公の常守朱もその一人です。優秀な彼女は、学校を卒業した後、執行官潜在犯でありながら警察の監視下で犯罪者への執行を行う人間)とともに行動をする監視官になります。
1期は新人の彼女が、ともに行動する執行官の狡嚙慎也の監視官として、成長していく姿を描きます。朱の周りには、先輩監視官の宜野座、[続きを読む]

こなみん

こなみんさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

2BANANA FISH

80.7(121人が評価)
BANANA FISH(アニメ)

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー1973年ベトナム戦争の最中、アメリカ軍兵士グリフィン・カーレンリースが突然、同僚の兵士達を死傷させる事件が起こる。そのとき、グリフィンは「バナナ・フィッシュ」という謎の言葉をつぶやく。そして1985年、ニューヨーク。グリフィンの弟アッシュ・リンクスは、瀕死の男から「バナナ・フィッシュ」という言葉と「カルフォルニアの住所」を伝えられるとともに薬の入ったペンダントを受け取る。バナナ・フィッシュについての調査に乗り出すアッシュは、取材のために日本から来た青年・奥村英二との出会いを果たす。そこで襲撃に遭った英二は、「バナナ・フィッシュ」をめぐるマフィアの陰謀に巻き込まれていく……。
話数全24話
制作会社MAPPA
監督内海紘子
メインキャスト内田雄馬アッシュ・リンクス)、野島健児奥村英二)、平田広明マックス・ロボ)、石塚運昇(ディノ・F・ゴルツィネ)、古川慎(ショーター・ウォン)、細谷佳正(フレデリック・オーサー)、川田紳司(伊部俊一)、福山潤(李月龍)、千葉翔也(シン・スウ・リン)、斉藤壮馬(ラオ・イェン・タイ)、森川智之ブランカ)ほか
公式サイトhttps://bananafish.tv/
放送時期2018年
SNSアカウント

(フォロワー数位)

TVアニメ「BANANA FISH」公式(フォロワー数1167位)

もっと見る

少女漫画の名作が時を超えてついにアニメ化

原作漫画のファンだったので、正直アニメ化には少し反対でしたが、試しに1話目を視聴すると、時代背景などが変わっていても違和感なく楽しめました。動くアッシュや英二を見ると、やはり感慨深いものもありました。オープニングやエンディングもかっこよくて好きでした。

デミ

デミさん

1位(100点)の評価

報告

なんで!幸せにして!!!!

もう私はこれを見終わったあと、叫びました。いや、たしかにあの終わりで良かったと思います。いろんな思いがあってあの終わりになった。ほんと天才です。
でもやっぱり言いたい。幸せになって欲しかった!!!!と。
涙無しじゃ見られない作品です。

りこ

りこさん

3位(70点)の評価

報告

アニメ化に!?

アニメ化で、原作を読んでいるファンがどこまで観るのか、とチェックしていたのですが。
期待を裏切らない素晴らしい作品に仕上がっていました。
アッシュ・リンクス演じる声優さんが、丁寧に演じてくださっていました!

すもも

すももさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

3約束のネバーランド

76.3(80人が評価)
約束のネバーランド(アニメ)

引用元: Amazon

話数全12話
制作会社CloverWorks
監督神戸守
メインキャスト諸星すみれエマ)、内田真礼ノーマン)、伊瀬茉莉也レイ)、甲斐田裕子イザベラ)、藤田奈央(クローネ)ほか
公式サイトhttps://neverland-anime.com/
放送時期2019年
SNSアカウント

『約束のネバーランド』公式

もっと見る

関連するランキング

続きが気になりすぎる

名作揃いというか名作しかない「ノイタミナ」作品のなかで、めちゃくちゃ迷う3位をあえてあげろというなら、ここは今話題の「約束のネバーランド」です。ここ何年もまったくアニメを追っていませんでしたが、たまたま見た“約ネバ”がおもしろすぎて、速攻原作イッキ見しました。アニメでは、結構後々肝となってくる部分の詳細がハショられているので、原作をベースにアニメでおさらいってかんじがおすすめです。

びくとりあ

ロリBBA

びくとりあさん

3位(88点)の評価

報告

子供達の抵抗から目が離せない

食糧として出荷される運命だった子供達が、その運命から逃れようとプラントから脱出する。大人の裏をかいたり、それを見透かされていたり、とにかくハラハラする展開が続く。一番怖いと思ったキャラが、エマだった。頭の切れるノーマンや、どっちの側についてるか分からないレイよりも、もっと裏が読めないと感じたのは私だけだろうか…。

ザック

ザックさん

3位(75点)の評価

報告

もし人間が家畜なら

想像することはあっても、ストーリーとして成り立たせるには、残酷で悲しい話だ。
原作がまだ完結していないので、謎がいっぱい残ったままですが、
もし、人間が、牛や豚と同じように家畜なら、そして美味しいかどうかのランクづけされていたら。。。
それに気づいた子供達が人間牧場から逃げるまでのストーリーです

トーイ

トーイさん

5位(75点)の評価

報告
コメントをもっと読む

4四月は君の嘘

75.4(56人が評価)
四月は君の嘘(アニメ)

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー一11歳の冬一早熟の天才ピアニスト・有馬公生は母親を失ったショックから演奏をするとピアノの音が聴こえなくなるというトラウマを背負ってしまう。以来、少年は次第にピアノから遠ざかっていく。ピアノと母親を失った彼の日常はモノトーンのように色をなくしてしまっていた。そんなある日、公生を子供の頃から見てきた幼なじみ澤部椿は、あるクラスメイトを紹介する。クラスメイトの名前は宮園かをり。彼女はコンクールに出場するヴァイオリニストだった。楽譜を超え、自分なりのスタイルで課題曲を演奏するかをり。その奔放な演奏を見て、モノトーンだった公生の世界がカラフルに色づきはじめる。(公式サイトより引用)
話数全22話
制作会社A-1 Pictures
監督イシグロキョウヘイ
メインキャスト花江夏樹有馬公生)、種田梨沙(宮園かをり)、佐倉綾音澤部椿)、逢坂良太(渡亮太)、早見沙織井川絵見)、梶裕貴(相座武士)、茅野愛衣(相座凪)
公式サイトhttps://www.kimiuso.jp/
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:配信中
Hulu:なし
dアニメ:配信中
放送時期2014年
SNSアカウント

盤上のオリオン&四月は君の嘘&さよなら私のクラマー公式@週刊少年マガジンで新連載!(フォロワー数2372位)

もっと見る

関連するランキング

ただの病気ものでは終わらない感動作

食わず嫌いがいかに愚かなことかを実感したほど、最終回までのめり込んで観ていたからです。最初は実写映画から入り、ただの病気ものとして捉えていたのですが、あくまでそれは全体の一部、アニメならではの驚愕の演奏シーン、そしてそれぞれの人物描写が懇切丁寧で、かなり入り込みやすい作品でした。

じゅんよし

じゅんよしさん

2位(90点)の評価

報告

ずいぶん泣いた。いい年して泣いた。

終盤にかけて一気に涙腺を緩ませてくる「あの花」とは違い、毎回毎回じわじわと涙腺を刺激してくる「四月は君の嘘」。

音楽ものは漫画からアニメ化して成功した例が多いけれども、この作品もそのうちのひとつ。
漫画にはない『音』が入るから、感情がより昂る。

ニル

ニルさん

2位(95点)の評価

報告

不思議な感じでかわいいヒロインと、我が道を行く主人公

精神的な理由でピアノを弾かなくなった、ピアノの天才である主人公が、様々な人間関係を通して成長していく過程に、ドキドキ・ワクワク感を持てる。
最初は淡々としている主人公が、音楽・恋愛に目覚めていく様に感動できる。

猫目小僧

猫目小僧さん

2位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

5僕だけがいない街

75.0(67人が評価)
僕だけがいない街(アニメ)

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー主人公・藤沼悟(ふじぬまさとる)はなかなか結果を出せずにいる、売れない漫画家。そんな彼には「再上映(リバイバル)」という特殊能力があった。それは、悪いことが起きる原因を取り除くまで、事件や事故などが起きる直前に永遠にタイムリープをするというもの。それは、まるで誰かに導かれるように……。しかし、ある日起きた事件によって、能力に変化を感じる。悟自身の過去に関わる出来事に向き合ったとき、直面する真実とは……?
話数全12話
制作会社A-1 Pictures
監督伊藤智彦
メインキャスト土屋太鳳(藤沼悟・幼少期)、満島真之介(藤沼悟・29歳)、悠木碧雛月加代)、赤﨑千夏片桐愛梨)、大地葉(ケンヤ)、鬼頭明里(ヒロミ)、七瀬彩夏(オサム)、菊池幸利(カズ)、水島大宙(白鳥潤)、高山みなみ(藤沼佐知子)、宮本充(八代学)ほか
公式サイトhttps://bokumachi-anime.com/
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:配信中
Hulu:なし
dアニメ:配信中
放送時期2016年
SNSアカウント

TVアニメ「僕だけがいない街」(フォロワー数3889位)

もっと見る

ぜひネタバレ無しで堪能してほしい極上のドラマとサスペンス

視たことがない人はまず何の前情報も無しに、試しに1話を視てみてください。
ラストで“ぐっと”きてしまったら、きっと最終話まで一気に駆け抜けられます。
それくらい、原作漫画のサスペンスとしての面白さやドラマ性がアニメならではの魅せ方や尺で見事に表現された、非常に惹きこまれる作品です。

そんなぜひネタバレ無しで楽しんでいただきたい初見の人はもちろん、原作の漫画をご存知の方でも、原作完結前に放送されたアニメ版では、また”違ったアプローチでの結末”を楽しむことができます。
そのアニメ版最終回に胸を打たれたファンからの根強い支持は、原作完結後[続きを読む]

小新井 涼

アニメウォッチャー

小新井 涼さん

1位(100点)の評価

報告

ありがちじゃないストーリー!

よく、過去を変えて未来を良い方向に変える、ありがちなストーリーじゃない!ってところが面白い!
自分の意思に関係なく、現在を変えるために強制的に過去に飛ばされて、過去の変えるべき正しい選択肢を間違えると延々とやり直しさせられる。
誰にも理解してもらえない、主人公さとるの行動に、少しずつ周りも巻き込んでいく。
タイムリーパーものなのにサスペンス要素が満載です!犯人は。。。秘密です。

トーイ

トーイさん

2位(95点)の評価

報告

どんでん返しの連続

漫画家をやっていて、過去に戻ることができる特殊な能力を持つ主人公が、小学生時代に戻り、心残りだった問題を解決していき、未来を変えていくところが面白い。
色々な事件に巻き込まれるが、問題の根幹が徐々に分かってくるという、放映当時はいつも次の回が待ち遠しかった作品。

猫目小僧

猫目小僧さん

3位(70点)の評価

報告
コメントをもっと読む

6あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

72.0(68人が評価)
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(アニメ)

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー小学生の頃からいつも一緒にいる仲良し6人組、じんたん、あなる、ゆきあつ、つるこ、ぽっぽ、めんま。しかし突然の不慮の事故によって、めんまがこの世からいなくなってしまう。その事故がきっかけで、彼らの間には少しずつ距離ができ、高校生になったときにはほとんど会うことはなかった。疎遠になり始めていたある日、じんたんの目の前に、死んだはずのめんまが現れる。めんまに頼まれた"願い事"によって、幼馴染たちの止まっていた時間が、再び動き出す……!
話数全11話
制作会社A-1 Pictures
監督長井龍雪
メインキャスト入野自由(じんたん)、 芽野愛衣(めんま)、 戸松遥(あなる)、 櫻井孝宏(ゆきあつ)、 早見沙織(つるこ)、 近藤孝行(ぽっぽ)ほか
公式サイトhttps://www.anohana.jp/tv/index.html
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:配信中
Hulu:なし
dアニメ:配信中
放送時期2011年
SNSアカウント

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(フォロワー数1608位)

もっと見る

関連するランキング

安城鳴子

あの花キャラランキング

好きなあの花キャラは?

何度見ても涙が止まらない

ノイタミナ史上最高傑作のアニメ。
確実に泣かせにきてるだろうという展開でも泣いてしまう。
かくれんぼの所は何度見ても泣いてしまう。
主人公やヒロインだけでなく、各キャラにもそれぞれの想いがあり、ぶつかり合いながらも共に成長し絆を取り戻していく所がよりgood!
BGM、OP、EDも作風に合ってて良かったです。

グンマーズ

グンマーズさん

1位(100点)の評価

報告

感動

めんまの死によって離れ離れになった5人が、めんまが幽霊(?)になって現れたことで繋がっていくけど、それぞれが違う悩みを抱えてて、解決したくてもできない悩みもあっていろいろ考えさせられる。ほぼ全員片思いで闇が深い。最後の手紙とかくれんぼのところで涙腺崩壊。個人的に、塩ラーメンと蒸しパンが食べたくなる。

Ki

Kiさん

1位(100点)の評価

報告

地底人

やはり認知度の高さから見ても、ノイタミナを代表する作品ではないでしょうか。様々な評価はあるようですが、間違いなくアニメ界を盛り上げたというのは確かです。個人的には泣くぞ!と思って観るとかえって良くないのかな...と。本腰入れずに登場人物たちに寄り添いながら観てもらいたい作品です。

haikin

haikinさん

3位(89点)の評価

報告
コメントをもっと読む

7ピンポン THE ANIMATION

71.4(46人が評価)
ピンポン THE ANIMATION

引用元: Amazon

製作会社タツノコプロ
監督湯浅政明
メインキャスト片山福十郎(ペコ / 星野裕)、内山昂輝(スマイル / 月本誠)、咲野俊介(ドラゴン / 風間竜一)、木村昴(アクマ / 佐久間学)、文曄星(チャイナ / 孔文革(コン・ウエンガ))、野沢雅子(オババ)、屋良有作(小泉丈)ほか
公式サイトhttp://www.pingpong-anime.tv/
放送時期2014年
SNSアカウント

アニメ『ピンポン』(フォロワー数5257位)

もっと見る

新感覚のスポ根アニメ

原作の独特な世界観を壊すことなく、うまくアニメに取り入れていて、スピード感のある試合のシーンも見応えがありました。個人的に内山昂輝さんの声がスマイルにハマっていて、感情のない喋り方がたまりませんでした。

デミ

デミさん

2位(95点)の評価

報告

あのままだった

松本大洋の独特なタッチの絵の雰囲気はそのままに、迫力あるアニメーションになっている。

みえこ

みえこさん

1位(100点)の評価

報告

8四畳半神話大系

69.4(40人が評価)
四畳半神話大系(アニメ)

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー大学3年の主人公「私」は、華やかなキャンパスライフ夢見て、サークルへと入部した。が、どうやらその選択は間違いだったようで。同じ境遇にあった「小津」と出会ったことにより、地の果てへと引きずり込まれていく。大学生活が2年経った現在も、四畳半の部屋に座り込んでいる生活を送り、後悔の念に浸る。理想の学生生活を送るため、さまざまなサークルへ入部をするのだが、どこへ行ってもどんなパターンでも同じことが繰り返される「私」。これは一体、どういうことなのか……。
話数全11話
制作会社マッドハウス
監督湯浅政明
メインキャスト浅沼晋太郎)、坂本真綾(明石さん)、吉野裕行(小津)、藤原啓治(樋口師匠)、諏訪部順一(城ヶ崎先輩)、甲斐田裕子(羽貫さん)、佐藤せつじ(相島先輩)ほか
公式サイトhttps://yojouhan.noitamina.tv/
放送時期2010年
SNSアカウント

『四畳半タイムマシンブルース』公式(森見登美彦・著、上田誠・原案)(フォロワー数3657位)

もっと見る

独特の世界に惹きこまれる唯一無二すぎる作品

独特な世界観が魅力の森見登美彦氏原作の人気小説が、これまた独特な世界観をもってアニメ化された本作。
例えようにも他に似ているものが思い浮かばないくらい個性的で、でもこの作品にはこれしかないと思えてしまうくらい不思議としっくりくる、映像と音声を加え改めて描き出された“アニメならではの本作独特の世界観”は、まさに唯一無二としか言いようがありません。
回りくどい言い方をしてしまいましが、一言でいうなら『こんなアニメ視たことがない!』という衝撃と感動を味わえる作品です。

最初はその、一見突飛にもみえる強烈な描写にぐっと惹きこまれるのですが、[続きを読む]

小新井 涼

アニメウォッチャー

小新井 涼さん

2位(85点)の評価

報告

何度もループしてしまう奇妙な大学生活

ノイタミナ枠のアニメを語る上で無視できない作品の一つが、この『四畳半神話大系』。独特のテンポと作画、ストーリーテリングは観る人を選ぶだろう。京都を舞台に、理想のキャンパスライフをおくるため、何度も何度もループして学生生活をやり直す、というストーリー。奇妙だけど何処か親しみのある登場人物が多数登場し、最終話を観終わったあとは寂しくなってしまった。

TARS

TARSさん

1位(100点)の評価

報告

湯浅アニメの世界を堪能できる

森見登美彦原作の小説をアニメ化。
独特の世界観で評価が高い湯浅政明監督の作品です。
湯浅監督の表現と森見作品の相性は非常によく、原作のもつ不思議な雰囲気がさらに膨らまされて、見て感じてくださいとしか言いようがない世界観を醸し出しています。
主人公の「私」が、その都度違う人生を送っていくという内容。
最終回ではその違った人生がつながっていき、ちょっと考えさせられる結末へと続きます。

KuRo

KuRoさん

3位(75点)の評価

報告
コメントをもっと読む

9東のエデン

69.4(47人が評価)
東のエデン

引用元: Amazon

話数全11話
制作会社Production I.G
監督神山健治
メインキャスト木村良平(滝沢朗)、早見沙織森美咲)、江口拓也(大杉智)、川原元幸(平澤一臣)、齋藤彩夏(みっちょん)、斉藤貴美子(おネエ)、田谷隼(春日春男)、白熊寛嗣(近藤勇誠)、五十嵐麗(白鳥・D・黒羽)、小川真司(火浦元)、玉川紗己子(ジュイス)ほか
公式サイトhttps://www.production-ig.co.jp/works/juiz/
放送時期2009年

もっと見る

ノブレス・オブリージュ

名作揃いというか名作しかない「ノイタミナ」作品のなかで続いて2位をあげろというなら、ここは「東のエデン」です。『BANANA FISH』と迷いました。まだアニメ業界におもしろい作品が多数あった時代の中期らへんの記憶。劇場版で完結?となるのでアニメ版は中途半端に終わります。あと、年月経ったいま、もはや内容よりも主人公の男が全裸で歩き回ってることしか記憶にありません。こちらも結構考えさせられる、思考力が問われる大人ストーリー。そろそろ2周目にいきたいと思います。

びくとりあ

ロリBBA

びくとりあさん

2位(94点)の評価

報告

今後も救世主たらんことを

私の中でノイタミナの作品と言えばこれです。一見地味な印象に見えなくもないですが、独特な世界観で記憶に残ります。
「日本を覆う閉塞的な空気と戦う」ということがテーマなのですが、同じ人間でも全く別の価値観を持って生きているんだよなーと、0から1を生み出さなければならない状況下にいる登場人物たちを見ていて思ったのを覚えています。OPがロックバンドOasisで心掴まれました。

haikin

haikinさん

1位(100点)の評価

報告

10東京マグニチュード8.0

67.0(27人が評価)
東京マグニチュード8.0

引用元: Amazon

話数全11話
制作会社ボンズ、キネマシトラス
監督橘正紀
メインキャスト花村怜美(小野沢未来)、小林由美子(小野沢悠貴)、甲斐田裕子(日下部真理)、滝川クリステル(ニュースキャスター)ほか
公式サイトhttps://tokyo-m8.com/index.shtml
放送時期2009年

もっと見る

自然災害の怖さを再認識したアニメ

自分がまたアニメにハマるきっかけをくれたアニメ。
たまたま深夜にテレビをつけたらやっていて、ゴロゴロしながら見ていただけなのに、いつの間にか画面を凝視するぐらい虜に。
少し鬱展開ではあったものの、現実にこれが起こり得るんだなと今でも教訓にしているアニメ。
自然災害の恐ろしさを現実的に描いていたのが、よりリアルさを感じた。

グンマーズ

グンマーズさん

2位(90点)の評価

報告

もしも、出かけた先で大地震に巻き込まれたら!

もし、出先で大地震に巻き込まれたら!?あなたならどう行動しますか?と問われているようなストーリーです。
姉弟が遊びに行った先で大地震に巻き込まれるのを軸に、2人を助けるシングルマザーの3人が姉弟の家に帰るまでの物語ですが、毎回、自分ならどうする?を自問自答しながら見てしまいます。
心に残るストーリーです。

トーイ

トーイさん

4位(85点)の評価

報告

なかなか鬱な展開

東京が大地震におそわれるというありそうでまだない話。最後には泣かずにはいられない素敵なアニメ。

めー

めーさん

1位(100点)の評価

報告

11残響のテロル

66.4(39人が評価)
残響のテロル

引用元: Amazon

話数全11話
制作会社MAPPA
監督渡辺信一郎
メインキャスト石川界人(ナイン・九重新)、斉藤壮馬(ツエルブ・久見冬二)、種﨑敦美(三島リサ)、咲野俊介(柴崎健次郎)、潘めぐみ(ハイヴ)
公式サイトhttps://terror-in-tokyo.com/
放送時期2014年
SNSアカウント

TVアニメ『残響のテロル』(フォロワー数4100位)

もっと見る

ノイタミナの中でも秀作

テロリストの話ですが、テロの起こし方が面白いのと、犯人2人が、ネットで犯行予告をクイズ形式で出すのが面白いです!

後半にはテロの理由とか、わかるあたりは王道ですが、結末が印象的です。

トーイ

トーイさん

3位(90点)の評価

報告

悲しいテロリストの孤独な戦い

インターネットを使った爆弾テロに挑む警察と偶然出会った少女。どこか心にすっぽりと空いた虚空に、セミの音が響く

みっつ

みっつさん

2位(85点)の評価

報告

12刀語

66.3(23人が評価)
刀語(アニメ)

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー刀を使わない一風変わった剣術・虚刀流の七代目当主である鑢七花は、尾張幕府家鳴将軍家直轄預奉所軍所総監督と名乗る自称"奇策士"のとがめと共に、伝説の刀鍛冶である四季崎記紀が打った"完成系変体刀"と呼ばれる十二振りの刀を求めて旅に出る。旅の中で変体刀を所有する武士や、それをつけ狙う謎の組織・真庭忍軍と闘いながらも順調に変体刀を集めていく二人。刀を集めた先に、二人を待つ運命とは―――。
制作会社WHITE FOX
監督元永慶太郎
メインキャスト細谷佳正(鑢七花)、田村ゆかりとがめ)、中原麻衣(鑢七実)、戸松遥(否定姫)、置鮎龍太郎(真庭鳳凰)ほか
公式サイトhttps://www.katanagatari.com/
放送時期2013年
SNSアカウント

刀語(フォロワー数5171位)

もっと見る

感動

一話一話が重厚なストーリー展開で引き込まれる作品!刀を集めるという一本道の目的がありながらも、それぞれの刀の所有者にもバックストーリーがあって魅力的だった。必ずしもハッピーエンドで終わるわけではないけれど、逆に敵になるキャラクターにも感情移入することができた。

kanae

kanaeさん

1位(100点)の評価

報告

原作のテンポを驚くほど再現

初めての西尾維新ものでした。思わず原作を手にとってしまうほど言い回しが癖になりました。
ほとんど台詞がカットされていないことにびっくりしました。よくアニメの尺に収めたものです。
個人的に七実が大好きでした。七花の「姉ちゃんを殺したくはなかったよ」が胸にきました。
後半どんどん死が重くなっていって、少し切ないOPとEDにマッチします。

はなのまい

はなのまいさん

2位(85点)の評価

報告

化物語の西尾維新の歴史物語

1ヶ月に1話ずつ進行するという斬新な戦略と西尾維新の軽快な物語展開が楽しいです。バトルとテンポのいいギャグが塩梅に調和されており見ていて楽しいです。最後の展開とバトルも手に汗握るものがあり、素晴らしい作品となっております。

ろくめい

ろくめいさん

2位(90点)の評価

報告

13甲鉄城のカバネリ

65.2(52人が評価)
甲鉄城のカバネリ(アニメ)

引用元: Amazon

話数全12話
制作会社WIT STUDIO
監督荒木哲郎
メインキャスト畠中祐(生駒)、千本木彩花(無名)、内田真礼(菖蒲)、増田俊樹(来栖)、梶裕貴(逞生)、沖佳苗(鰍)、伊瀬茉莉也(侑那)、逢坂良太(巣刈)、佐藤健輔(吉備土)、宮野真守(美馬)ほか
公式サイトhttps://kabaneri.com/tv/
放送時期2016年
SNSアカウント

甲鉄城のカバネリ(フォロワー数2504位)

もっと見る

主人公が熱くてカッコイイ

主人公がカバネと人の中間のカバネリになり、誰からも信じらない存在となってしまうものの、「俺の誇れる俺」になる為に人間のために戦うのがカッコいい。ヒロインと自分の妹を重ねて、人間に戻してあげたいと思うのも胸が熱くなる。音楽やイラストも全てが熱かった。

ザック

ザックさん

1位(100点)の評価

報告

14ギルティクラウン

64.4(49人が評価)
ギルティクラウン(アニメ)

引用元: Amazon

話数全22話
制作会社Production I.G 6課
監督荒木哲郎
メインキャスト梶裕貴桜満集)、中村悠一(恙神涯)、茅野愛衣楪いのり)、花澤香菜(篠宮綾瀬)、竹達彩奈(ツグミ)、子安武人(四分儀)、勝杏里(月島アルゴ)、高口公介(大雲)
公式サイトhttps://guilty-crown.jp/
放送時期2011年
SNSアカウント

ギルティクラウン(フォロワー数3189位)

もっと見る

BGMよすぎ作画良すぎ

かっこいいシーンにかっこいいBGMってはたからみたら当たり前やろって思いますよね。でも言わせてください。まじでめっちゃかっちょいいんですよ。しかも泣かせにくるとき、切ないBGM流しますよね?いやこれほんとに拍車がかかるくらい泣かせにかかるんですよ。そのセンスが抜群にすばらしい作品です。加えて絵が綺麗すぎるってもう完璧ですよね。

りこ

りこさん

2位(85点)の評価

報告

素晴らしいアクションシーン

特殊な力を得た主人公の桜満 集がレジスタンス組織に所属することになってしまい、戦いに巻き込まれていく物語。戦闘シーンや特殊な能力を発動する際の描写に力が入っており、作画の素晴らしいシーンとして有名です。

竹也之

竹也之さん

2位(95点)の評価

報告

最高!

今まで見たアニメの中で1番おもろいと思った。
歌もめちゃくちゃ良くて最高です。

miwaさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

オタクの心わかってる

この作品は、オタクな人間に焦点をあててそんなキャラたちの恋愛模様を面白キュンキュンに描いています。私もオタクなのでなかなかノーマルの方々とマニアックな話ができなかったりありますが、職場にもしこんな環境あったら最強かよって思いながらとっても楽しく見させて頂きました。あ、私はもちろん宏樺派です。

りこ

りこさん

1位(100点)の評価

報告

見ていて楽しいラブコメディ

オタクなキャラクターの恋愛模様を描いた作品。他作品が登場したり、現実のイベントが登場したりと、そういった要素の好きな方には是非おススメの作品です。

竹也之

竹也之さん

3位(90点)の評価

報告

ニヤニヤがとまらない幼馴染ラブコメディ

ヲタクの人なら誰もが憧れるシチュエーションを再現しているアニメでした。こんな美男美女のヲタクが集まる職場は存在しないだろうなと心の中では思いながらも、ヲタクあるあるにクスッとしたり、気楽に楽しめる作品でした。

デミ

デミさん

5位(70点)の評価

報告
コメントをもっと読む

16銀の匙 Silver Spoon

61.3(22人が評価)
銀の匙 Silver Spoon(アニメ)

引用元: Amazon

話数全11話
制作会社A-1 Pictures
監督伊藤智彦
メインキャスト木村良平八軒勇吾)、三宅麻理恵御影アキ)、櫻井トオル(駒場一郎)、高垣彩陽稲田多摩子)、島﨑信長(相川進之介)、庄司将之(常盤恵次)、高梨謙吾(西川一)、こぶしのぶゆき(別府太郎)、井澤詩織(吉野まゆみ)、小西克幸(八軒慎吾)、増谷康紀(中島先生)、三ツ矢雄二(校長)、小野友樹稲田真一郎)、水島大宙(大川進英)、田野アサミ(豊西美香)、川原慶久(桜木先生)、西村朋紘(ニワトリ先生)、内海賢二(轟先生)、矢作紗友里(南九条あやめ)ほか
公式サイトhttps://www.ginsaji-anime.com
放送時期2013年
SNSアカウント

「銀の匙 Silver Spoon」公式(フォロワー数3650位)

もっと見る

関連するランキング

御影アキ

銀の匙キャラランキング

好きな銀の匙のキャラは?

青春と成長の物語

農業高校を舞台に普通科の主人公が農業の厳しさと楽しさと共に成長する姿は見ていて爽快です。また、原作者が農業高校出身という事でリアルな姿をしっかり描かれているので自分の知らない世界を体験できます。農業者と消費者という立場でも描かれており自分自身を見つめ直す事ができるいい作品です。

ろくめい

ろくめいさん

1位(100点)の評価

報告

農業の厳しい現実や喜びを知れる

受験に失敗し、受験戦争から逃げると言う形で入学した農業高校での生活が描かれている。農業について学んでいく事で農家の厳しさや喜びを体験していく事で徐々に変化していく主人公の気持ちが見どころ。生徒同士の育まれていく友情などリアルに描かれている。

ピコ屋

ピコ屋さん

1位(100点)の評価

報告

お腹が空く

とにかく見ていたらお腹が空きます。こんな青春送りたかった。

ぷぷ

ぷぷさん

3位(90点)の評価

報告

17モノノ怪

60.3(23人が評価)
モノノ怪(アニメ)

引用元: Amazon

話数全12話
制作会社東映アニメーション
監督中村健治
メインキャスト櫻井孝宏(薬売り)、田中理恵(志乃)、藤田淑子(久代)、塩屋浩三(徳次)、竹本英史(直助)、沼田祐介(若だんな)、日比愛子(座敷童子)ほか
公式サイトhttps://www.mononoke-anime.com/
放送時期2007年
SNSアカウント

『劇場版 モノノ怪』公式(フォロワー数1724位)

もっと見る

18のだめカンタービレ

59.7(17人が評価)
のだめカンタービレ(アニメ)

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リーピアノ科に属しながら指揮者を目指すエリート音大生・千秋真一は、とある事情で自暴自棄に陥り、酔っ払って自宅前で眠ってしまう。目を覚ますと、ゴミの山の中で美しいピアノソナタを奏でる女性がいた。彼女は千秋と同じ大学のピアノ科に通う、野田恵(のだめ)だった。この出会いがきっかけで、強烈な性格でありながらピアノの才能をもつ、のだめに振り回されることになる。
話数全23話
制作会社J.C.STAFF
監督カサヰケンイチ
メインキャスト川澄綾子(野田恵)、関智一千秋真一)、小川真司(シュトレーゼマン)、川上とも子(エリーゼ)ほか
放送時期2007年
SNSアカウント

のだめカンタービレ【公式】(フォロワー数3172位)

もっと見る

出てくるキャラがみんな個性的

二ノ宮知子原作の漫画をアニメ化。
音大に通うエリート学生の千秋真一は、同じ学校に通う野田恵・通称「のだめ」と出会い、振り回されていきます。
少女漫画としてはよくあるパターンの内容ですが、キャラの個性が独特で、のだめをきっかけに真一の人間関係が広がり、また音楽に対する認識が豊かになっていく過程がおもしろいです。

KuRo

KuRoさん

2位(90点)の評価

報告

19坂道のアポロン

59.5(18人が評価)
坂道のアポロン(アニメ)

引用元: Amazon

話数全12話
制作会社MAPPA、手塚プロダクション
監督渡辺信一郎
メインキャスト木村良平(西見薫)、細谷佳正川渕千太郎)、南里侑香(迎律子)、遠藤綾(深堀百合香)、村瀬歩(丸尾重虎)、岡本信彦(松岡星児)、山口翔平(山岡 竜之介)、古木のぞみ(時枝)
公式サイトhttp://www.apollon-movie.com/
放送時期2012年
SNSアカウント

坂道のアポロン(フォロワー数5445位)

もっと見る

心を鷲掴みにされるジャズ

とにかく、ジャズ演奏が良かったです…!OPはジャズを意識して作られていて、EDは青春の儚さ、というかそういったものが伝わってきて今でもふと観たくなる作品です。最終話のあのシーンは必見です。

らんりさん

1位(100点)の評価

報告

20「C」(シー)THE MONEY OF SOUL AND POSSIBILITY CONTROL

58.5(23人が評価)
「C」(シー)THE MONEY OF SOUL AND POSSIBILITY CONTROL

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー平凡な経済学部生の余賀公麿(よがきみまろ)は自立して安定した生活を獲得することを夢見ている。そんな公麿のもとへミダス銀行通商部の真坂木と名乗る風変わりな男が現れた。将来の可能性を担保に貸し出すお金ミダスマネーを“金融街”と呼ばれる異空間で運用してほしいと持ち掛けるその男に、公麿は何を思うのか。(公式サイトより引用)
制作会社タツノコプロ
監督中村健治
メインキャスト内山昂輝(余賀公麿)、戸松遥(真朱)、細見大輔(三國壮一郎)、後藤沙緒里(Q)、浅野まゆみ(ジェニファー・サトウ)ほか
公式サイトhttp://noitamina-control.jp/
放送時期2011年春

もっと見る

21

21位~40位を見る

運営からひとこと

ノイタミナアニメの名作がぎゅっと集まった「ノイタミナアニメ人気ランキング」! みんなは何に投票しましたか? ほかにも「神アニメ人気ランキング」や「京アニ歴代アニメ人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!

関連するおすすめのランキング

【全ジャンル対抗】最も人気の神アニメは?

面白い神アニメランキング

京アニ制作の人気アニメも要チェック!

京アニ制作アニメランキング

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ