みんなのランキング

キャロル(ウォーキング・デッド)に関するランキングとコメント・口コミ

No Image

最高評価

71.4

(119人の評価)

ドラマウォーキングデッド登場人物ランキング」で最も高い評価を得ています。

キャロル(ウォーキング・デッド)がランクインしているランキング

コメント・口コミ

全 7 件を表示

かよわい妙齢の女性からの変貌

登場当初は見るからに足でまといのDVを受けるかわいそうな女性といった印象でとても独力で生き残れそうな感じでははなかったのですが、ある時から一変したキャラクターが個人的にツボにはまりました。まるでアサシンのようにウォーカー人間問わず的に忍び寄り仕留めていく強かな人物にまさかの成長を遂げ、子供たちに戦闘術を率先して仕込もうとするなど、リアリストでシビアかつ苛烈な内面が強調されてきたので読めないなと驚かされました。

ろぶ

ろぶさん(男性・30代)

2位(85点)の評価

セカンドリーダー的

最初彼女は旦那からのDVをうけてて、か弱い女性だったのが、旦那が亡くなった後、娘を失った後、強い女性と変わっていくところがすきでした。みんなのお母さんみたいな存在になり、家族を守る為にどんな事もしていきました。
彼女なしではみんなの存在はありません。

マリブ

マリブさん(女性・40代)

2位(95点)の評価

DVにビビる気弱なモブから最強の傭兵へ

登場時は夫からの暴力に苦しむ気弱な一児の母として描かれますが、絶望を乗り越えてトップクラスの戦闘力を持った戦士に。ダリルを支え共に困難を乗り越えていくにつれて絆が生まれ、お気に入りのペアでもあります。リック達の絶体絶命の危機を単身で救い出す姿は本当の意味でヒーローでした。

リック2世さんの評価

もうあの頃には戻れないんだと悟った。

か弱い女性。
シーズン2まで生きていれば運が良かったと思うほど弱い存在でした。

しかしキャロルはとても近しい存在を失うほどに可哀想な人物でした。

そんな存在がもういなくなってほしくない。
たとえやり方が汚くても、非道な行為であっても大切な人を守りたいと思うようになりました。

やってしまった。
葛藤もたくさんしました。
もうみんなとは一緒に入れないと思った事も何度もありました。

初めて会う人には心を開かず、詮索してしまうようになったキャロル。
もうあの頃の私には戻れないと思いながら、
失うかもしれない恐怖と
やらないとやられると思う気持ち
キャロルの成長がウォーキングデッドの見どころの一つです。

アーサーさんの評価

強い女性

初めはDVに怯えていた普通の主婦が、シーズンが進むごとに銃を扱いどんどん強くなっていく変化があって、リックが捕まった際も1人でウォーカーを倒していく姿がすごい。キャロルは機転もきくから安心感もある存在で魅力的。

抹茶

抹茶さん(女性・30代)

3位(70点)の評価

最強

どんどん強くなっていくのが痛快。

Nacoさんの評価

仲間の絶対絶命のピンチを救うところ

最初の頃からは想像できないくらい強くなって仲間を救うところ

グレイタム

グレイタムさん(男性・40代)

4位(70点)の評価

関連しているアイテム

関連しているタグ

みんランで人気のランキング

「ドラマ・映画登場人物」タグで人気のランキング

No Image

エンタメ>テレビ

ドラマウォーキングデッド登場人物ランキング

ドラマウォーキングデッドで好きな登場人物は?

No Image

エンタメ>映画

ワイルド・スピード登場人物ランキング

好きなワイルド・スピード登場人物は?

No Image

エンタメ>映画

ロード・オブ・ザ・リングキャラランキング

好きなロード・オブ・ザ・リングキャラは?

No Image

エンタメ>テレビ

ドラマプリズンブレイク登場人物ランキング

ドラマプリズン・ブレイクで好きな登場人物は?