キャロル(ウォーキング・デッド)がランクインしているランキング
コメント・口コミ
全 8 件を表示
ドラマウォーキングデッド登場人物ランキングでのコメント・口コミ
ドラマウォーキングデッド登場人物ランキングでのコメント・口コミ
ドラマウォーキングデッド登場人物ランキングでのコメント・口コミ
DVにビビる気弱なモブから最強の傭兵へ
登場時は夫からの暴力に苦しむ気弱な一児の母として描かれますが、絶望を乗り越えてトップクラスの戦闘力を持った戦士に。ダリルを支え共に困難を乗り越えていくにつれて絆が生まれ、お気に入りのペアでもあります。リック達の絶体絶命の危機を単身で救い出す姿は本当の意味でヒーローでした。
リック2世さんの評価
ドラマウォーキングデッド登場人物ランキングでのコメント・口コミ
もうあの頃には戻れないんだと悟った。
か弱い女性。
シーズン2まで生きていれば運が良かったと思うほど弱い存在でした。
しかしキャロルはとても近しい存在を失うほどに可哀想な人物でした。
そんな存在がもういなくなってほしくない。
たとえやり方が汚くても、非道な行為であっても大切な人を守りたいと思うようになりました。
やってしまった。
葛藤もたくさんしました。
もうみんなとは一緒に入れないと思った事も何度もありました。
初めて会う人には心を開かず、詮索してしまうようになったキャロル。
もうあの頃の私には戻れないと思いながら、
失うかもしれない恐怖と
やらないとやられると思う気持ち
キャロルの成長がウォーキングデッドの見どころの一つです。
アーサーさんの評価
ドラマウォーキングデッド登場人物ランキングでのコメント・口コミ
ドラマウォーキングデッド登場人物ランキングでのコメント・口コミ
ドラマウォーキングデッド登場人物ランキングでのコメント・口コミ
メンヘラな死神
豆さんの評価
ウォーキングデッド 好きなキャラクターランキングでのコメント・口コミ
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「ドラマ・映画登場人物」タグで人気のランキング





かよわい妙齢の女性からの変貌
登場当初は見るからに足でまといのDVを受けるかわいそうな女性といった印象でとても独力で生き残れそうな感じでははなかったのですが、ある時から一変したキャラクターが個人的にツボにはまりました。まるでアサシンのようにウォーカー人間問わず的に忍び寄り仕留めていく強かな人物にまさかの成長を遂げ、子供たちに戦闘術を率先して仕込もうとするなど、リアリストでシビアかつ苛烈な内面が強調されてきたので読めないなと驚かされました。
ろぶさん(男性・30代)
2位(85点)の評価