みんなのランキング

七つ釜(佐賀県)に関するランキングとコメント・口コミ

七つ釜(佐賀県)

Yakataishi_no_Nanatsugama_on_the_sea_zoom.jpg by Yukiko Yamamoto / CC BY

最高評価

57.8

(4人の評価)

九州観光地ランキング」で最も高い評価を得ています。

七つ釜(佐賀県)の詳細情報

七つ釜(ななつがま)とは、佐賀県唐津市の海岸に複数並んで存在する、海食洞である。七つ釜は、佐賀県唐津市湊町北西部に位置し、上場台地が玄界灘に落ち込む場所である。玄武岩の柱状節理が発達していることで知られる。「屋形石の七ツ釜」(やかたいしのななつがま)として、1925年に国の天然記念物に指定された。 (引用元: Wikipedia)

七つ釜(佐賀県)がランクインしているランキング

コメント・口コミ

全 1 件を表示

九州観光地ランキングでのコメント・口コミ

綺麗!

呼子という場所から船で七ツ釜を見に行くことが出来ます。そこに行くまですごく気持ちいい海風を浴びながら進んでいくと大きな洞窟が現れてふと海面を見ると透き通った綺麗な海を見ることが出来ます。また、洞窟の中に少し船を入れてくれて見ることも出来てとっても綺麗な場所です。また、船からだけではなく七ツ釜を上から(陸)見ることも出来るので、船が苦手な人にもおススメです。

nana

nanaさん(女性・40代)

2位(95点)の評価

関連しているアイテム

関連しているタグ