みんなのランキング

スーパーロボット大戦 スクランブルコマンダーに関するランキングと評価・レビュー

スーパーロボット大戦 スクランブルコマンダー

引用元: Amazon

最高評価

54.1

(11人の評価)

スーパーロボット大戦シリーズランキング」で最も高い評価を得ています。

スーパーロボット大戦 スクランブルコマンダーの詳細情報

ジャンルシミュレーション
対応機種PS2
発売日2003年11月6日
メーカーバンプレスト
公式サイト-
参考価格1,114円(税込)

スーパーロボット大戦 スクランブルコマンダーがランクインしているランキング

評価・レビュー

全 1 件を表示

最後にやったスパロボ

まさかのスクランブルコマンダー笑

僕、そんなにスパロボやってません(^^;

昔からリアルタイムシミュレーションが好きなので、不人気らしいが自分の中では上位に入ります。ダイナブラザーズとかヘルツォークとかね。

周りがスーファミばっかの中で、メガドラやってた人です。勘違いしてメガドラからゲーム入った人が、そのままセガフリークになった口です(^^;)

なので、スパロボにはそんなに縁がありません。三次は友達のスーファミを借りてやりました。

システム的には、通常のスパロボの、通常攻撃とMAP攻撃が逆転したような感じ。

常に動き回ってるユニットに、状況に合わせつつ逐一指令を出すのがたまらなく面白い。

YouTubeで動画観るとまたやりたくなるくらい、リアルタイムシミュレーションゲームは好きです。で、他人のプレイ観て、ここはああだのと文句言ってます(^^;

やっぱね。戦略ゲームなんだから、必殺技に拘りすぎるのは面白くないやね。

足止め、囮、装甲削りといったサブ攻撃を如何に使いこなすかが肝だよね。

そう言った工夫をしても尚難しかったシナリオは、
・アプサラスシナリオ(囮が効かない&すぐ逃げる&必殺技強え)
・エピオンシナリオ(囮が効かない&すぐ逃げる)
・メカザウルスダイ(囮効かない&周りの雑魚の扱いが難しい)
・ハマーン(すぐ逃げる&ファンネル強え)


だね。一番はアプサラスだけどね。

難しいということは、逆に言えば面白いということでもある。

同じようなクセはラスボスにもあったが、ラストシナリオは後のこと考えずに戦えるので、やはり難易度的には楽。

舞台がすべて地上、ロボットに大小がほとんどないためリアルなんだかリアルじゃないんだかよくわからん、シナリオの薄っぺらさ、システムの粗さ、など、挙げればきりが無い課題もあったろうが、リアルタイムシミュレーションという自分が大好きなジャンルというだけで、課題はすべて霞む。

なのに、ゲームから離れたためスクランブルコマンダー2はやったこと無いっていうちぐはぐっぷり。

僕の評価は参考するに値しませんからね、悪しからず。

hidechan

hidechanさん

4位(85点)の評価

関連しているアイテム

関連しているタグ

みんランで人気のランキング

「ゲーム」タグで人気のランキング

Ib

エンタメ>ゲーム

フリーホラーゲームランキング

おすすめのフリーホラーゲームは?

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

エンタメ>ゲーム

ドラクエシリーズランキング

おすすめのドラクエシリーズの名作は?

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

エンタメ>ゲーム

歴代RPGランキング

RPGでおすすめの名作は?

SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE

エンタメ>ゲーム

死にゲーランキング

おすすめの死にゲーは?

とびだせ どうぶつの森

エンタメ>ゲーム

3DSゲームソフトランキング

あなたがおすすめする3DSソフトは?