みんなのランキング

さくさくさんの「怪獣映画ランキング」

1 0
更新日: 2020/02/05

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1ゴジラ(1954年)

ゴジラ(1954年)

引用元: Amazon

制作年1954年
上映時間97分
監督本多猪四郎
メインキャスト宝田明(尾形秀人)、河内桃子(山根恵美子)、平田昭彦(芹沢大助)、志村喬(山根恭平)、村上冬樹(田辺博士)ほか
主題歌・挿入歌平和への祈り / 劇中歌
公式サイト-

キングオブ怪獣映画

怪獣映画といえばゴジラというのは世界共通認識で間違いない位だと思います。まだ戦後から間もない時代にクオリティが高い特撮とメッセージも込めたストーリー、そして何よりゴジラのキャラクターのインパクトは唯一無二です。世界と映画史に轟く日本が誇る名作。

2キング・コング(1933年)

キング・コング(1933年)

引用元: Amazon

制作年1933年
上映時間100分
監督メリアン・C・クーパー、アーネスト・B・シェードザック
メインキャストフェイ・レイ(アン・ダロウ)、ロバート・アームストロング(カール・デナム)、ブルース・キャボット(ジャック・ドリスコル)、フランク・ライヒャー(エングルホーン船長)、サム・ハーディー(ウエストン)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

元祖怪獣映画

今ではCGで簡単にバーチャルな世界を表現できますが、1世紀近く前にストップモーションアニメーションを駆使した特撮により巨大なゴリラがニューヨークを襲う世界を描いた画期的な映画。その後の特撮映画ジャンルを開拓した名作といえます。

3モスラ(1961年)

モスラ(1961年)

引用元: Amazon

制作年1961年
上映時間106分
監督本多猪四郎
メインキャストフランキー堺(福田善一郎)、小泉博(中條信一)、香川京子(花村ミチ)、ザ・ピーナッツ(小美人)、ジェリー伊藤(クラーク・ネルソン)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

怪獣がキャラ化

怪獣が初めてベビーフェイスとして登場し、妖精役を登場人気があったザ・ピーナッツが演じ怪獣映画がエンターテインメントなものへと変貌を遂げていく原点的な名作であると思います。この映画以降、キャラを持った怪獣が多数登場したといえます。

独自の人気

東宝のゴジラに対抗すべく当時の大映が作り出した怪獣映画ですが、カメをモチーフにした個性が受け支持された作品。東宝とは一味違う作風で人気を得てシリーズ化し、ゴジラ同様平成シリーズも制作され一部熱烈なファンを持つほどの作品であると言えます。

キングギドラ初登場

何と言っても三つの首を持つキングギドラという素晴らしい敵キャラが誕生したという記念作品であること。更にゴジラ、モスラ、ラドンが協力し合いキングギドラに立ち向かうという展開はワクワク以外の何者でもないと思います。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング