みんなのランキング

ネクタイ人気ブランドランキング!みんなのおすすめは?

ブルガリ(BVLGARI)バーバリー(Burberry)ポール スミス(Paul Smith)グッチ(GUCCI)エンポリオ アルマーニ(EMPORIO ARMANI)

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数12
投票参加者数6
投票数22

ビジネスマンのおしゃれだけでなく、普段のコーデのワンポイントにも取り入れられることの多いネクタイ。プレゼントやギフトとしても選ばれています。そこで今回は「ネクタイブランド人気ランキング」をみんなの投票で決定します!色鮮やかなストライプ柄が印象的な「ポールスミス」や、大人な雰囲気漂う落ち着いたチェック柄の「バーバリー」など、人気ブランドが大集結!国内のアパレルブランドから海外のハイブランドまで、あなたがおすすめするネクタイブランドを教えてください!

最終更新日: 2020/12/31

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの前に

1分でわかる「ネクタイ」

男性へのプレゼントとしても定番のネクタイ

つけるだけでコーデを華やかに仕上げてくれるネクタイ。シンプルな色・柄を選べばビジネスシーンやフォーマルな場面でキチンと感を出し、個性的なデザインのものであればコーディネートのアクセントとなります。また、結び方を変えても印象をガラリと変えられるのも魅力です。一本持っておくとコーディネートの幅が広がるため、男性へのギフトに選ぶ人も数多く存在します。

忙しい朝にも使えるネクタイの結び方

ネクタイを結ぶのは意外と面倒なものですが、「5秒でネクタイを結べる裏技」が存在しネットで話題となりました。ネクタイの真ん中を持ち、左手に3回ネクタイを巻いたら、輪になった部分を右手に持ち替える。それから、いちばん内側の輪を引っ張り出して、その中に残りの2つの輪を通す。中に通ったら、いちばん外側の輪の上部をつかんで、広げれば完成というもの。忙しい朝の時間にぜひ試してみてください。

関連するおすすめのランキング

ネクタイピンブランドランキングはこちら!

ネクタイピンブランドランキング

こちらのビジネスアイテムのブランドもチェック!

メンズビジネスバッグブランドランキング

レディースビジネスバッグブランドランキング

レディーススーツブランドランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、ネクタイを取り扱うすべてのブランドが投票対象です。国内のアパレルブランドから海外のハイブランドまで、あなたのおすすめするネクタイブランドに投票してください。

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1ブルガリ(BVLGARI)

89.4(2人が評価)
ブルガリ(BVLGARI)

ブルガリ(Bulgari /BVLGARI )は、ギリシャ系イタリア人のソティリオ・ブルガリが1884年にイタリアのローマに創業した高級宝飾品ブランドである。フランスの企業グループであるLVMHに属する。 企業としての商号は、「J」「W」「U」がなく、かつ小文字もなかった古代アルファベットの表記法により「BVLGARI」と表記される。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

大人のたしなみ

GUCCIにも勝るとも劣らないほど好きなブランドがBVLGARI。私はGUCCIのデザインの方が好きなのですが、淡い色柄が多いので、優しい雰囲気を出したいときにはベストだと思います。派手派手しくないので、とても品よく着用することが出来るでしょう~

おすし

おすしさん

2位(95点)の評価

報告

高価だけどステータス

かなり高価なネクタイなので、そんな何本も購入して…というわけにはいかないかな(笑)大切にしています。

金魚

金魚さん

1位(100点)の評価

報告

2バーバリー(Burberry)

84.5(4人が評価)
バーバリー(Burberry)

バーバリー(Burberry Group plc)は、イギリスを代表するファッションブランドの一つ。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

お好きな人には最高の逸品

Burberryもとても高級感があふれる、いいブランドですよね!ただ、大体がBurberry独特のチェック柄になってしまうので、ビジネスシーンだと少し派手派手しくて、いかにも「Burberryです」と主張が強くなってしまう印象があります~。

おすし

おすしさん

3位(90点)の評価

報告

紳士になれる

バーバリーのネクタイをすると英国紳士のようにジェントルマンになった気分に、、、なれるかもです。いかにもバーバリーなチェック柄よりも、バーバリーっぽくないデザインのほうが好きです。好みだと思います。

白樺

白樺さん

3位(90点)の評価

報告

大好きなブランド

僕は昔からBurberryのチェック柄が大好きなので、ネクタイも揃えています。ネクタイはそこまで痛むものでもないので、いいネクタイを何本か買って、大切に使いまわせば、長い期間使用することができるのがいいですね。

河童

河童さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

ストライプはあえて…

大学生のことからポールスミスのバッグを愛用していたので愛着があります。だからネクタイもちょくちょくポールスミスのアイテムを利用していました。カラフルなストライプ柄は、これぞポールスミスと思わせてくれますね。チェック柄やスター柄といったシンプル路線のアイテムもあるので、あえてそちらを選ぶのも楽しいです。

白樺

白樺さん

2位(95点)の評価

報告

カラフルでとてもいい

Paul Smithのいいところは、とてもカラフルな柄のネクタイがそろっているところ~。といってもケバケバしい訳じゃなくて、とてもアーティスティックな感じで、ワンポイントですごいおしゃれ感を出せるのが魅力ですね。さらに魅力なのは、GUCCIやBurberryよりもリーズナブルなところ!

おすし

おすしさん

4位(85点)の評価

報告

贈り物に

色鮮やかな柄が揃っているので、とてもお洒落。アーティストっぽい。若い人なんかは超高級ネクタイをするよりも、Paul Smithのおしゃれなネクタイを締めているほうが、ずっと感じがいいと思います。

河童

河童さん

3位(75点)の評価

報告

4グッチ(GUCCI)

78.6(5人が評価)
グッチ(GUCCI)

GUCCI Logo by Eric / CC BY

グッチ(Gucci)は、グッチオ・グッチ(Guccio Gucci, 1881年 - 1953年)が1921年に創業したイタリアのファッションブランド、および同ブランドを展開する企業である。バッグ・靴・サイフなどの皮革商品をはじめ、服、宝飾品、時計、香水などを幅広く手がけている。 ケリンググループの中核をなすブランドで、同系列にサン・ローラン、バレンシアガ、ボッテガ・ヴェネタ、セルジオ・ロッシ、ブシュロン、プーマなどのブランドがある。以前は「グッチ・グループ」として、これら系列各社を代表する存在であったが、1990年代に創業家のお家騒動と外資の買収に翻弄された経緯(後述)が関係し、フランスの流通大手企業であるPPRの保有会社となった。2011年にグループそのものがPPRグループの100%子会社化されたことで、系列会社を含めて「PPRラグジュアリー・グループ」所属、また2013年の社名変更により「ケリンググループ」の構成企業となった。 ブランドの元祖と呼ばれ、世界で初めて、品質保証のためにデザイナーの名前を商品に入れたことでも知られる。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

勝負ネクタイ

GUCCIのネクタイも何本か持っていますが、勝負ネクタイとして大切に使用しています。やはりGUCCIのブランド力はかなり高いので、どこに締めて行っても恥ずかしくないネクタイだと思います。

河童

河童さん

2位(90点)の評価

報告

最上級のネクタイ

GUCCIのネクタイは本当にオススメです!!最上級に間違いはありませんが、いうほど価格がお高くないところが嬉しい。そして、嫌味がなく、高級感にも優れていて、上司との会食から、デートなど、色々なシーンで重宝するネクタイです。

おすし

おすしさん

1位(100点)の評価

報告

いつかは

30代とかになったら、いつか持ちたいグッチのネクタイ。やっぱりデザインもいいです。

白樺

白樺さん

5位(70点)の評価

報告
コメントをもっと読む

手が届くハイブランド

憧れのアルマーニ。上位ラインのジョルジオアルマーニはかなりの憧れですが、値段的に少し手が出せないので、エンポリオ アルマーニが現実的な選択肢になります。シンプルなように見えて味のあるデザインが多いので、自分で選ぶのもいいですが、プレゼントでもらうと男の子はすごくよろこびますよね。質感もやっぱいいですし、ビジネスマンたるもの、このくらいのネクタイは持っておきたいな、、、改めて気付かされました。

白樺

白樺さん

1位(100点)の評価

報告

買いやすい

いろいろと展開しているカルバン クラインらしい、ネクタイのラインナップ。比較的お手頃な価格なので、何本もゲットしたくなります。女性の方は男性へのプレゼントとしても買いやすい価格だと思うので、ぜひご検討ください。

白樺

白樺さん

4位(85点)の評価

報告

ネクタイ専門

ネクタイ専門ブランドというのがなんともたまらない。それだけに、極上の質感で締めていて心地よいと感じるほど。

派手というよりも落ち着いた色味のアイテムを多く扱っており、ある程度の年齢になったらチェックしたいブランドだ。

雲海

雲海さん

1位(100点)の評価

報告

8ルイ ヴィトン(Louis Vuitton)

64.1(1人が評価)
ルイ ヴィトン(Louis Vuitton)

ルイ・ヴィトン(仏: Louis Vuitton Malletier)は、フランスのマルティエ(スーツケース職人)であるルイ・ヴィトン(Louis Vuitton、1821年8月4日 - 1892年2月28日)が創始したファッションブランド。LVMH(モエ・ヘネシー・モギビッシュルイ・ヴィトン)グループの中核ブランドである。LVMHの2008年の売上高は239億ドル。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

ハイブランドをさりげなく

ハイブランドを持ちたいなとは考えるものの、カバンとか財布はいかにもな気がして敬遠してしまいます。でもネクタイならさりげなく盛り込めるので結構いいんですよ。

バッグや財布に比べたら当然安いです。初めてのハイブランドにネクタイはおすすめ。身につけてみると品質もばっちりですし、買ってよかったと思えるアイテムです。

フォーエバー魚

フォーエバー魚さん

1位(100点)の評価

報告

リーズナブル

NINA RICCIのいいところは、いかにもビジネスシーンで使用できるネクタイが揃っているところ!特に就活生や若手社員などがNINA RICCIのネクタイを締めていると、とても清潔で真面目な印象を与えると思う~。

おすし

おすしさん

5位(70点)の評価

報告

元々ネクタイメーカー

実はネクタイメーカーとしてその歴史をスタートさせたって知ってます?だから品質は間違いないです。定番の柄もいいですし、ストライプも捨てがたい。カラーバリエーションもたくさんなるので、選ぶだけでも楽しいラインナップです。

フォーエバー魚

フォーエバー魚さん

2位(85点)の評価

報告

11ジョルジオ アルマーニ(GIORGIO ARMANI)

55.6(1人が評価)
ジョルジオ アルマーニ(GIORGIO ARMANI)

ジョルジオ・アルマーニS.p.A.は、1975年にジョルジオ・アルマーニにより設立されたファッションブランド、およびレジャーブランドである。 ファッション業界で権威のあるブランドの一つで、メインブランド「ジョルジオ・アルマーニ」のほか、複数の姉妹ブランド、化粧品、リゾート、高級レストランなど多彩な事業を展開し、「アルマーニ」と総称される。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

イギリスのシャツブランド

イギリスのシャツブランドであるターンブル&アッサー。伊勢丹などに入っていて、大人の男が身につけるのにぴったりなアイテムが揃います。

フォーエバー魚

フォーエバー魚さん

3位(70点)の評価

報告

運営からひとこと

関連するおすすめのランキング

人気のファッションブランドをチェック!

ファストファッションブランドランキング

ハイブランドランキング

ハイブランドランキング

レディースハイブランドランキング

メンズハイブランドランキング

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ