ビジネスマンのおしゃれだけでなく、普段のコーデのワンポイントにも取り入れられることの多いネクタイ。プレゼントやギフトとしても選ばれています。そこで今回は「ネクタイブランド人気ランキング」をみんなの投票で決定します!色鮮やかなストライプ柄が印象的な「ポールスミス」や、大人な雰囲気漂う落ち着いたチェック柄の「バーバリー」など、人気ブランドが大集結!国内のアパレルブランドから海外のハイブランドまで、あなたがおすすめするネクタイブランドを教えてください!
最終更新日: 2020/12/31
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、ネクタイを取り扱うすべてのブランドが投票対象です。国内のアパレルブランドから海外のハイブランドまで、あなたのおすすめするネクタイブランドに投票してください。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
条件による絞り込み:なし
GUCCI Logo by Eric / CC BY
グッチ(Gucci)は、グッチオ・グッチ(Guccio Gucci, 1881年 - 1953年)が1921年に創業したイタリアのファッションブランド、および同ブランドを展開する企業である。バッグ・靴・サイフなどの皮革商品をはじめ、服...
バーバリー(Burberry Group plc)は、イギリスを代表するファッションブランドの一つ。
お好きな人には最高の逸品
Burberryもとても高級感があふれる、いいブランドですよね!ただ、大体がBurberry独特のチェック柄になってしまうので、ビジネスシーンだと少し派手派手しくて、いかにも「Burberryです」と主張が強くなってしまう印象があります~。
大好きなブランド
僕は昔からBurberryのチェック柄が大好きなので、ネクタイも揃えています。ネクタイはそこまで痛むものでもないので、いいネクタイを何本か買って、大切に使いまわせば、長い期間使用することができるのがいいですね。
紳士になれる
バーバリーのネクタイをすると英国紳士のようにジェントルマンになった気分に、、、なれるかもです。いかにもバーバリーなチェック柄よりも、バーバリーっぽくないデザインのほうが好きです。好みだと思います。
ブルガリ(Bulgari /BVLGARI )は、ギリシャ系イタリア人のソティリオ・ブルガリが1884年にイタリアのローマに創業した高級宝飾品ブランドである。フランスの企業グループであるLVMHに属する。 企業としての商号は、「...
カラフルでとてもいい
Paul Smithのいいところは、とてもカラフルな柄のネクタイがそろっているところ~。といってもケバケバしい訳じゃなくて、とてもアーティスティックな感じで、ワンポイントですごいおしゃれ感を出せるのが魅力ですね。さらに魅力なのは、GUCCIやBurberryよりもリーズナブルなところ!
贈り物に
色鮮やかな柄が揃っているので、とてもお洒落。アーティストっぽい。若い人なんかは超高級ネクタイをするよりも、Paul Smithのおしゃれなネクタイを締めているほうが、ずっと感じがいいと思います。
ストライプはあえて…
大学生のことからポールスミスのバッグを愛用していたので愛着があります。だからネクタイもちょくちょくポールスミスのアイテムを利用していました。カラフルなストライプ柄は、これぞポールスミスと思わせてくれますね。チェック柄やスター柄といったシンプル路線のアイテムもあるので、あえてそちらを選ぶのも楽しいです。
ネクタイ専門
ネクタイ専門ブランドというのがなんともたまらない。それだけに、極上の質感で締めていて心地よいと感じるほど。
派手というよりも落ち着いた色味のアイテムを多く扱っており、ある程度の年齢になったらチェックしたいブランドだ。
ルイ・ヴィトン(仏: Louis Vuitton Malletier)は、フランスのマルティエ(スーツケース職人)であるルイ・ヴィトン(Louis Vuitton、1821年8月4日 - 1892年2月28日)が創始したファッションブ...
ハイブランドをさりげなく
ハイブランドを持ちたいなとは考えるものの、カバンとか財布はいかにもな気がして敬遠してしまいます。でもネクタイならさりげなく盛り込めるので結構いいんですよ。
バッグや財布に比べたら当然安いです。初めてのハイブランドにネクタイはおすすめ。身につけてみると品質もばっちりですし、買ってよかったと思えるアイテムです。
Emporio Armani Yerevan, Northern Avenue.jpg by Spetsnaz1991 / CC BY
手が届くハイブランド
憧れのアルマーニ。上位ラインのジョルジオアルマーニはかなりの憧れですが、値段的に少し手が出せないので、エンポリオ アルマーニが現実的な選択肢になります。シンプルなように見えて味のあるデザインが多いので、自分で選ぶのもいいですが、プレゼントでもらうと男の子はすごくよろこびますよね。質感もやっぱいいですし、ビジネスマンたるもの、このくらいのネクタイは持っておきたいな、、、改めて気付かされました。
「ラルフ ローレン(RALPH LAUREN)」は、ニューヨーク出身のファッションデザイナーであるサー・ラルフ・ローレンが設立したファッションブランド。高級スーツやポロシャツなどのメンズウェアでその名を知られており、ブルックス・ブラザ...
元々ネクタイメーカー
実はネクタイメーカーとしてその歴史をスタートさせたって知ってます?だから品質は間違いないです。定番の柄もいいですし、ストライプも捨てがたい。カラーバリエーションもたくさんなるので、選ぶだけでも楽しいラインナップです。
買いやすい
いろいろと展開しているカルバン クラインらしい、ネクタイのラインナップ。比較的お手頃な価格なので、何本もゲットしたくなります。女性の方は男性へのプレゼントとしても買いやすい価格だと思うので、ぜひご検討ください。
ジョルジオ・アルマーニS.p.A.は、1975年にジョルジオ・アルマーニにより設立されたファッションブランド、およびレジャーブランドである。 ファッション業界で権威のあるブランドの一つで、メインブランド「ジョルジオ・アルマーニ」のほ...
リーズナブル
NINA RICCIのいいところは、いかにもビジネスシーンで使用できるネクタイが揃っているところ!特に就活生や若手社員などがNINA RICCIのネクタイを締めていると、とても清潔で真面目な印象を与えると思う~。
関連するおすすめのランキング
最上級のネクタイ
GUCCIのネクタイは本当にオススメです!!最上級に間違いはありませんが、いうほど価格がお高くないところが嬉しい。そして、嫌味がなく、高級感にも優れていて、上司との会食から、デートなど、色々なシーンで重宝するネクタイです。
勝負ネクタイ
GUCCIのネクタイも何本か持っていますが、勝負ネクタイとして大切に使用しています。やはりGUCCIのブランド力はかなり高いので、どこに締めて行っても恥ずかしくないネクタイだと思います。
いつかは
30代とかになったら、いつか持ちたいグッチのネクタイ。やっぱりデザインもいいです。
やっぱりGUCCI
意外とネクタイのカラーにバリエーションがあって、とてもオススメですよ。