みんなのランキング

【人気投票 1~16位】別府での観光スポットランキング!みんながおすすめする名所は?

別府温泉(別府地獄めぐり)城島高原パーク鉄輪温泉明礬温泉海地獄

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数16
投票参加者数7
投票数29

みんなの投票で「別府の人気観光地ランキング」が決定! 温泉地として有名な大分県・別府市。温泉街がある街並みは多くの自然が溢れ、癒されるスポットが多くあります。美しい色の熱湯温泉「別府地獄めぐり 海地獄」、可愛い動物と触れ合えるテーマパーク「別府ラクテンチ」、市内の街並みが一望できる「別府タワー」など、温泉だけでなく楽しめる場所が溢れています。あなたがおすすめする別府の観光スポットを教えてください!

最終更新日: 2020/06/13

ランキングの前に

1分でわかる「別府の観光地」

大分県を代表する温泉地・別府

大分県の東部にある別府は、県内のなかでも有数の温泉地。数多くある別府の温泉は、どれも個性豊かで高い人気を誇っています。代表的なのが、別府温泉の名物「地獄めぐり」。全部で7つの温泉が楽しむことができ、透き通る海のようなブルーで写真映えする「海地獄」、まるで本物の血のような見た目の「血の池地獄」、薬草が敷き詰められた石の上に寝るスタイルの「鉄輪温泉」など、旅行の際はぜひ訪れたい名湯が揃っています。

温泉だけじゃない別府の魅力

温泉以外にも、別府には楽しめる観光スポットが盛りだくさん。 自然が豊かで景色も美しい別府では、情景を堪能できる場所が数多く存在します。たとえば「別府タワー」や「別府ロープウェイ」、「十文字原展望台」は、別府の絶景を一望するのにぴったりな人気の観光地です。ほかにも「サンリオキャラクターパーク ハーモニーランド」や「城島高原パーク」、「別府ラクテンチ」といったテーマパークもたくさんあり、家族連れや若いカップルでも楽しめる施設が充実しています。

関連するおすすめのランキング

大分の観光地・グルメをチェック!

大分観光地ランキング

大分県の道の駅ランキング

大分の食べ物・郷土料理ランキング

別府の温泉はランクイン?

全国・温泉地ランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、大分県の別府市にある観光スポットに投票可能です。特定の施設名、もしくは地域(エリア)の名称で投票してください!

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

別府といったら温泉

別府といったら温泉のイメージがあります。地獄めぐりは、別府温泉内に点在する7つの地獄めぐりをするものです。それぞれのスポットで温泉の質が違い、いろいろな温泉を楽しめるところが好きです。血の池地獄は真っ赤なお湯で見た目が怖いです。いくつかの地獄では足湯ができて、疲れた足を癒してくれて気持ちがよいです。

ふみか

ふみかさん

1位(100点)の評価

報告

別府といえば温泉でしょ!

別府温泉はいってよかったです。色んな泉質の温泉がたくさんあってまさに温泉天国です。砂湯や泥湯なんていうのも初体験しました。温泉上がりは肌もつるつるになってよかった。温泉だけではなくて食事もおいしいですし街の雰囲気も最高です。

バロンくん

バロンくんさん

1位(100点)の評価

報告

地獄がおもしろい

別府といえば地獄めぐりです。やっぱり血の池地獄は赤くて怖いし、沢山種類があるのですがどれも温泉ぽくて入れそうだけど本当に熱くて入れないのもおもしろいです坊主地獄もぼこぼこしていて一回みてほしいと思います

きゃむ

きゃむさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

2城島高原パーク

81.0(2人が評価)
城島高原パーク

城島高原パーク(きじまこうげんパーク)は、大分県別府市の城島高原にある遊園地である。1967年3月に「キジマモートピアランド」として開業し、2012年5月1日に現名称になった。1992年に日本で初めて導入された木製コースターの「ジュピター」が有名。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

様々なアトラクションや乗り物が充実している

この城島高原パークには小さい頃から何度も行ったことがありますが、様々なアトラクションや乗り物が充実しているので、いつも時間を忘れて楽しむことが出来ました。また大人になってからはデートスポットとして行きましたが、広い敷地内をゆっくり歩いたり、色んなアトラクションを恋人と一緒に楽しむことが出来たので、素敵な思い出の場所です。

くららん

くららんさん

2位(95点)の評価

報告

楽しめます

ホテルもゴルフもあるし、メインはテーマパークなので本当にずっと楽しめます。そして木製のジェットコースターは別府に来たなら乗らなくてはいけない一つの名物だと思っています。木製の独特のスリルがたまりません

きゃむ

きゃむさん

3位(70点)の評価

報告

3鉄輪温泉

79.6(2人が評価)
鉄輪温泉

鉄輪温泉(かんなわおんせん)は、大分県別府市(旧国豊後国速見郡)にある温泉で、別府八湯の一つ。温泉の湧出量では日本最大である別府の源泉の大半が鉄輪に集中している。湯治場の面影を濃く残し、レトロな町並みと別府地獄めぐりの多くが鉄輪温泉にある[1]。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

温泉街の街並み!

鉄輪はそこら中から湯気がでた昔ながらの街並みを楽しむことができます。至る所に食べ歩きできるスポットやカフェもあり、自分なりのお気に入りの場所を見つけてみてはいかがでしょうか。地獄蒸しや足湯も人気です。

みーたろ

みーたろさん

4位(85点)の評価

報告

別府に来たなら

温泉は別府の自慢です。やっぱり別府で入った温泉は一味違いますし、それにそんなに人も多くないので貸し切りでのんびり入ることができます。だいたい湯加減も丁度よくて入ったら結構な時間ぽかぽかしています。血行によさそう

きゃむ

きゃむさん

2位(85点)の評価

報告

4明礬温泉

78.2(1人が評価)
明礬温泉

明礬(みょうばん)温泉は、別府市街から少し離れた伽藍岳中腹の標高400mの所にある地熱地帯で、その名の通り江戸時代から明礬(湯の花)が採取されてきた山の温泉街。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

別府といえば温泉!

TVでも特集され、有名人も訪れた事のある温泉です。家族風呂も豊富で家族や恋人訪れるのにオススメです。湯気が出る街並みも満喫でき、別府を感じられる場所です。近くには有名な岡本屋もあり、地獄蒸しやプリン、温泉卵が食べられます。

みーたろ

みーたろさん

1位(100点)の評価

報告

5海地獄

77.2(3人が評価)

コバルトブルーの色をした湯の池から出ている湯気が素晴らしい

別府には数多くの温泉がありますので、何度も色んな温泉に入ったことがありますが、入る温泉だけでなく、様々な種類の地獄めぐりのスポットもあります。その地獄めぐりのスポットの中でも一番、魅力的なのは鉄輪温泉のエリア内にある海地獄のスポットです。コバルトブルーの色をした湯の池から、湯気が立ち上っている姿は本当に美しくて感動します。個人的には「地獄」というよりも「天国」のようなイメージがわくスポットです。

くららん

くららんさん

1位(100点)の評価

報告

地獄巡りといえば!

地獄巡りでもっとも有名な観光地です。マスコットキャラクターのかわいいダンスが見れたり、夜にライトアップされることも……!最近では改修され建物の上から地獄の温泉が見れたり、お土産広場が広くなったりと観光しやすくなりました。

みーたろ

みーたろさん

2位(95点)の評価

報告

地獄巡りの総本山

別府は地獄巡りが有名ですが、その中で代表的な存在なのが海地獄です。海地獄内には広い公園になってて足湯があったり、お土産屋さんがあったり、軽食が売られてたりと地獄巡りだけではなく、休憩できるスポットもあり大変人気です。

トモコ

トモコさん

1位(100点)の評価

報告

6別府ラクテンチ

75.4(3人が評価)
別府ラクテンチ

Beppu rakutenchi.jpg by 大分帰省中 / CC BY

ラクテンチは、大分県別府市にある遊園地である。株式会社ラクテンチが運営している。 別府市内を一望できる立石山中腹にあり、平野部からケーブルカー(別府ラクテンチケーブル線)で移動して入園する。名称の「ラクテンチ」は「楽天地」の意味である。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

レトロ気分をあじわえる

ラクテンチは別府に昔からある遊園地でレトロな雰囲気を醸し出す素敵な遊園地です。小さい子どもが遊びやすい遊具がたくさんあるので家族連れにオススメです。もちろん、大学生や大人の方も昔懐かしい気持ちになれるので楽しいと思います。

ぱんだまん

ぱんだまんさん

3位(70点)の評価

報告

可愛い動物に会える

別府にある動物園でこじんまりしてますがペンギンやカピバラがいて和みます。動物好きにはいいですし、観覧車などの乗り物もいくつか設置されているので十分に楽しめるスポットです。子供連れで訪れれば最高の思い出となると思います。

バロンくん

バロンくんさん

3位(70点)の評価

報告

昭和から続く遊園地

古い歴史がある遊園地です。乗り物もありますが、動物もいる遊園地と動物園が一体化されたような施設です。有名で人気なのはあひる競争です。レースは3種類あってどれになるかはその時次第だそう!!かわいい動物にも触れ合うことができますよ!

トモコ

トモコさん

4位(85点)の評価

報告

7大分香りの博物館

72.5(1人が評価)

大分香りの博物館(おおいたかおりのはくぶつかん)は、大分県別府市に所在する、香りをテーマにした博物館である。2004年まで県内の別の場所で展示を行っていた「大分香りの森博物館」を引き継ぎ、2007年に開館した。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

香りの歴史や文化を知ることが出来て、香りに癒される場所

香水コレクションが多数ありますし、様々な香りの歴史や文化を知ることが出来て、とても興味深い博物館です。そして調香体験ができる工房やアロマルームもありますので、香りに癒されることが出来たりして居心地の良いお気に入りの場所です。

くららん

くららんさん

3位(90点)の評価

報告

8湯けむり展望台

72.5(1人が評価)

21世紀に残したい日本の風景に選ばれただけある

21世紀に残したい日本の風景の2位に選ばれている場所です。別府の温泉街から立ち上る湯気と鶴見岳、扇山を眺めることができます。もくもくと真っ白い湯気がのぼっているところが面白いです。本当に温泉が多いのだなと実感しました。

ふみか

ふみかさん

3位(90点)の評価

報告

9別府海浜砂湯

71.1(2人が評価)
別府海浜砂湯

別府海浜砂湯(べっぷかいひんすなゆ)は、大分県別府市上人ヶ浜の上人ヶ浜公園内にある別府市営の共同温泉である。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

デトックスに

砂風呂はデトックスによいのだそうです。一度やってみたかったのですが、機会がなかったのでなかなかできませんでした。実際やってみると暑いです。汗と一緒に余分なものがでていくように感じます。砂も不要なものを吸収してくれそうです。

ふみか

ふみかさん

4位(85点)の評価

報告

貴重な体験ができる

砂蒸し風呂は鹿児島県指宿市が有名な温泉ですが、実は温泉が有名な別府でも体験することができます。ちゃんと砂かけさんもいらっしゃるので本場にひけをとらない砂蒸し風呂が体験できます!別府ではここだけなので体験してみては?

トモコ

トモコさん

3位(90点)の評価

報告

10杉乃井ホテル

70.7(3人が評価)
杉乃井ホテル(大分県)

Beppu suginoi hotel.jpg by 大分帰省中 / CC BY

杉乃井ホテル(すぎのいホテル)は、大分県別府市の別府八湯のひとつ観海寺温泉にある大型リゾートホテルである。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

エンターテイメント温泉

ホテルにあるザ アクアガーデンは水着ではいる温泉です。噴水や光などがあって、リラックスする温泉というよりもエンターテイメント的な温泉です。高塩分な温泉があって、体が浮いて面白かったです。デトックスにもよさそうです。遊園地に来たみたいな気分で楽しめます。

ふみか

ふみかさん

5位(75点)の評価

報告

みんなで遊べる一大スポット

杉の井ホテルは別府の中でも1番大きなホテルですが、このホテルにいるだけでも1日過ごせます。まずザ アクアガーデンという水着を着て楽しめる温泉施設があります。こちらは宿泊してなくても利用可能。もちろん普通の温泉も完備されてます。またボーリング場、カラオケ、夏にはプールもあります。

トモコ

トモコさん

2位(95点)の評価

報告

別府一有名なホテル!

別府でもっとも有名なホテルです。アクアガーデンや棚湯など温泉やライトアップが一年中楽しめます。夏にはアクアビートでプールが楽しめ、冬はイルミネーションを見ることができます。ボーリング場やゲームセンターなど、ホテルだけでも楽しめる環境です。

みーたろ

みーたろさん

3位(90点)の評価

報告

11大分マリーンパレス水族館「うみたまご」

69.7(2人が評価)
大分マリーンパレス水族館「うみたまご」

Umitamago1.JPG by 大分帰省中 / CC BY

大分マリーンパレス水族館(おおいたマリーンパレスすいぞくかん)は、大分県大分市の高崎山下海岸にある水族館である。通称は、うみたまご。1964年に大分生態水族館マリーンパレス(おおいたせいたいすいぞくかんマリーンパレス)として開館。2004年4月1日にリニューアル開業して、大分マリーンパレス水族館「うみたまご」となった。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

いろいろな仲間が待ってる

うみたまごという水族館です。結構広い施設でいろんな種類の魚や動物がいて、もちろんショーも開催されてます。珍しいのはバックヤードツアーがあり、魚にエサをやったりすることもできます。ツアーなので開催時間、人数が決められてるのと別料金がかかります。

トモコ

トモコさん

5位(75点)の評価

報告

海の生物と触れ合える

イルカに触れることができます。セイウチのような大きな生物もいて、迫力があります。サンゴの水槽はとってもきれいです。私がこれまで行った水族館では、サンゴを見たことがありません。海の近くの水族館で、海の景観とよくあっています。

ふみか

ふみかさん

2位(95点)の評価

報告

12十文字原展望台

64.1(1人が評価)

別府で夜景を見るならここ!

別府で夜景を見るなら十文字です。夜景ランキングにも入っている場所です。いつも観光客やドライブで訪れた人がいます。夜景スポットですが、お昼に来ても海と街が見えるいいスポットです。心霊スポットでも有名なので、幽霊に興味のある方にもおすすめのスポットです。

みーたろ

みーたろさん

5位(75点)の評価

報告

オーシャンビュー

晴海荘には旅行客でなくても利用出来る露天風呂があり、予約さえすれば低価格で広い家族風呂に入れます。目の前には別府湾が広がっていて開放感もあり、晴れた日には海がキラキラしていてとても綺麗です。大切な人と行くのにオススメです。

ぱんだまん

ぱんだまんさん

1位(100点)の評価

報告

14別府タワー

61.3(1人が評価)

別府タワー(べっぷタワー)は、大分県別府市にある観光塔である。旧名、観光センターテレビ塔(かんこうセンターテレビとう)。高さは90m。名古屋テレビ塔、通天閣に次ぎ、日本で3番目に建てられた高層タワーで、別府観光のシンボルとして親しまれる。登録有形文化財(2007年10月2日登録)。運営は、別府観光開発株式会社。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

別府の街並みを上から見ることが出来て良い

そんなに高いタワーではありませんが、上に上ると別府の街並みや温泉街を見ること出来て良いです。

くららん

くららんさん

5位(70点)の評価

報告

15サンリオキャラクターパーク ハーモニーランド

59.9(1人が評価)

ハーモニーランドは、大分県速見郡日出町にあるサンリオキャラクターのテーマパーク。東京多摩市にあるサンリオピューロランドの姉妹施設であり、屋内型テーマパークのピューロランドに対しこちらは屋外型テーマパークである。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

楽しいテーマパークです。

キティちゃんなどのサンリオキャラに会えるテーマパークです。可愛らしいアトラクションもたくさんあって子供連れの人は楽しめます。園内中に可愛いがあふれていて夢の世界です。ショーなども行われていて大人も鑑賞に値します。

バロンくん

バロンくんさん

2位(85点)の評価

報告

16鬼山地獄

59.9(1人が評価)

ワニだらけ

別府の地獄めぐりのひとつである鬼山地獄は別名ワニ地獄とも言われており、その名の通りワニがたくさんいます!水曜日、土曜日、日曜日にはワニの餌付けタイムが設けられていて餌を食べる迫力満点の姿を見ることができます。

ぱんだまん

ぱんだまんさん

2位(85点)の評価

報告

運営からひとこと

全国的に高い人気を誇る温泉地・別府の観光スポットが集まる「別府の人気観光地ランキング」。ほかにも、大分や九州の観光地や、温泉地に関連したランキングを公開中。ぜひCHECKしてください!

関連するおすすめのランキング

大分の観光地・グルメをチェック!

大分観光地ランキング

大分県の道の駅ランキング

大分の食べ物・郷土料理ランキング

九州の観光地はこちら!

九州観光地ランキング

別府の温泉はランクイン?

全国・温泉地ランキング

このランキングに関連しているタグ

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ