みんなのランキング

【人気投票 1~84位】かわいい動物・生き物ランキング!最もキュートなのは?

ヒョウチンアナゴミズクラゲカピバラシロナガスクジラ

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数84
投票参加者数10,450
投票数42,585

みんなの投票で「かわいい動物・生き物人気ランキング」が決定!触れ合ったり、見ているだけで癒される、かわいい動物。そんな可愛い動物には、ペットととしても定番の「犬」や「猫」をはじめ、愛くるしい姿が人気の「ウサギ」や「ハムスター」、SNSで話題となった「ハリネズミ」「フェネック」など、数多くのかわいい動物がいるなかから1位に選ばれるのは?あなたがおすすめする可愛い動物を教えてください!

最終更新日: 2024/06/09

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

41ヒョウ

59.2(206人が評価)
ヒョウ

ヒョウ(豹、Panthera pardus)は、哺乳綱食肉目ネコ科ヒョウ属に分類される食肉類。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

スタイル抜群

細いけど走る姿は迫力がある。ネコ科が好み

まりも

まりもさん

4位(85点)の評価

報告

鬼可愛いい

やばいバカ可愛いんだけど😍この気持ちわかる?

ひょうたんさん

1位(100点)の評価

報告

42チンアナゴ

58.5(57人が評価)

クソみたいに可愛い!バカじゃん!

可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛いこれしか言えん!可愛い生き物!

るんタコスさん

1位(100点)の評価

報告

海の妖精

あまり目立たないとても愛らしい動物

おいおいさん

1位(100点)の評価

報告

ほしい

砂に潜るところcute

kai天才さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

43ミズクラゲ

58.3(209人が評価)
ミズクラゲ

ミズクラゲ(水海月)は、鉢虫綱・旗口クラゲ目(ミズクラゲ目)・ミズクラゲ科に属するクラゲの一種。日本近海でも最も普通に観察できるクラゲである。傘に透けて見える胃腔、生殖腺が4つあることから、ヨツメクラゲとも呼ばれる。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

癒し

くらげには毒があったりと、人によっては気持ち悪いと思うかもしれませんが、水族館で見るくらげは癒し以外のなにものでもありません。飼育は難しいようですが、家で飼えるのなら、いつまででも見ていられなと思う程です。

ミント

ミントさん

5位(75点)の評価

報告

綺麗

クラゲは小さなクラゲや大きいクラゲで大きい小さい関係なく透明とか少し色がついたクラゲが綺麗で好きです。

ニコニコさん

4位(85点)の評価

報告

ふわふわしていて可愛い❤️

漢字で「うみつき」と読むと知ってびっくりした。

ゲストさん

2位(99点)の評価

報告
コメントをもっと読む

44カピバラ

57.9(56人が評価)
カピバラ

カピバラ(Hydrochoerus hydrochaeris, 和名:オニテンジクネズミ(鬼天竺鼠))は、ネズミ目テンジクネズミ科カピバラ属に分類される齧歯類。H. isthmiusと2種でカピバラ属を構成する。種小名はギリシャ語で水の豚を意味し、漢名も水豚と呼ばれる。 現生種の齧歯類では最大の種である。南アメリカ東部アマゾン川流域を中心とした、温暖な水辺に生息する。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

単純にすき

風呂にはいっているところがよい。

おもち

おもちさん

1位(95点)の評価

報告

ゆったり

ゆったりのんびりしててかわいい

さん

1位(100点)の評価

報告

( ´ T `)のんびりかわえぇなぁ

単純にすきだからです!温泉入ってたり、色々天使

てらさん

1位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

45シロナガスクジラ

56.8(49人が評価)
シロナガスクジラ

シロナガスクジラ(Balaenoptera musculus)は、哺乳綱偶蹄目(鯨偶蹄目とする説もあり)ナガスクジラ科ナガスクジラ属に分類される鯨類。 現存する最大の動物種であるだけでなく、恐竜やその他、これまでに地球上に存在したことが確認されている限りの動物を含めても、あらゆる既知の動物の中で最大の種であり、記録では体長34メートルのものまで確認されている。長身であることを指して、江戸時代にはナガスクジラとともに「長須鯨」と呼ばれた。「白」を冠した現在の和名は、浮かび上がる際に水上からは白く見えることに由来する。 英語では一般にblue whaleと呼ぶが、腹側に付着した珪藻によって黄色味を帯びて見えることからsulphur bottom(「硫黄色の腹」)の異称もある。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

強い強い強い‼

ともかく最強で結構かわいい!目とか意外とキュート!かっこいいってめちゃくちゃ思う!結構好きです。

kkk‼さん

1位(95点)の評価

報告

大きい

大きくてかっこいいと思った

さん

1位(100点)の評価

報告

目がかわいい

世界一でかい生き物です。

きょうごさん

1位(100点)の評価

報告

46シロイルカ

56.1(25人が評価)

海の天使

おでこぷにぷに

ルピナス🐺さん

1位(100点)の評価

報告

47キリン

55.8(158人が評価)
キリン

キリン(Giraffa camelopardalis)は、哺乳綱偶蹄目(鯨偶蹄目とする説もあり)キリン科キリン属に分類される偶蹄類。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

キリンかわいい

キリンはすごく可愛いです

ゲスト俺さん

1位(100点)の評価

報告

48モモンガ

55.3(24人が評価)
モモンガ

モモンガ(摸摸具和)は、ネズミ目(齧歯目)リス科リス亜科モモンガ族に属する小型哺乳類の総称。滑空によって飛翔する性質を持つリスの仲間。また、狭義には特に、ニホンモモンガ (Pteromys momonga) を指す。漢族語では鼯鼠とよぶ。 前脚から後脚にかけて張られた飛膜を広げて滑空する。ニホンモモンガは、体長14-20cm、尾長10-14cm、体重150-220gで、体重1500gまでに大きくなるムササビよりはるかに小さい。 樹上性のリスや、より大型のムササビ類とともにリス亜科を構成する。なお、フクロモモンガやウロコオリスは名前や形態が似ているが、リス科ではない。 夜行性で日中は樹洞等に潜む。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

くち

チピチピタベル

kai天才さん

1位(100点)の評価

報告

餌が1回で楽ちん♪

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

49キンカチョウ

55.0(30人が評価)

足ちっちゃくてかわいい

足ちっちゃっくてかわいいし、くちばしがオレンジ色でぱっきりしてるの好き

小学生さん

2位(80点)の評価

報告

50アヒル

54.8(226人が評価)
アヒル

アヒル(鶩、または家鴨)は、水鳥であるカモ科のマガモを原種とする家禽で、生物学的にはマガモと同種である。ヨーロッパや中国などで飼育が始まり、飼育が容易なこともあり、世界中で幅広く飼育されている。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

ドナルドダック

アヒルのキャラランキング

アヒルと聞いて思い浮かぶキャラは?

とぼけた顔が最高

あひるってそんなにかわいいイメージとかは特に持っていなかったんですが、知り合いのあひるがとてもかわいく、飼い主のあとを一生懸命追いかけって行ったり、何か話しかけると、クワッと返事をしたり、会話をしているような様子に癒されました。

もん

もんさん

3位(75点)の評価

報告

ただただかわいい

まず頭と胴体のバランスがいい
頭は小さくてシュッとしてるのに胴体はまんまるなのがよき。更に可愛いお顔、可愛いくちばし、可愛い羽、可愛いおしり、可愛い水かき、可愛い声。。たまらん!!!

アヒル好きさん

1位(100点)の評価

報告

バカそう

面白い‼︎‼︎‼︎

さん

1位(100点)の評価

報告

51メンフクロウ

53.7(20人が評価)

全部が好き!モフモフかわえぇ🦉

前から好きで1度自分の目で見たり、触ったりしたかったんですけど、松江フォーゲルパークに行って、夢が叶いました。もっふもふでちょー柔らかかったしかも肉食なのがギャップ萌えすぎる!あと地元のサファリパーク行って、メンフクロウを持てた!嬉しい!それから好きになりました。!

てらさん

2位(62点)の評価

報告

52カメ

53.5(18人が評価)
カメ

カメ(亀、ラテン語名:Testudo、英語名:Turtle, etc.)[要検証 – ノート]は、爬虫綱-(双弓類)- カメ目(亀目、学名:Testudines、英語名:Testudines)に分類される爬虫類の総称。絶滅した初期グループおよび、現存する曲頸亜目・潜頸亜目の2亜目で構成される。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

ゼニガメ

亀のキャラランキング

亀と聞いて思い浮かぶキャラは?

亀かわいい

亀は餌をおねだりしたり特にクサガメは人懐っこくてかわいいし寝ている姿がかわいい。特に甲羅がかわいい

ぽてこさん

1位(100点)の評価

報告

可愛いって言わないやつおかしい

オーマイガー!

kai天才さん

1位(100点)の評価

報告

53ファンシーラット

53.2(137人が評価)
ファンシーラット

ファンシーラット(英: fancy rat)とは家畜化されたドブネズミであり、クマネズミ属のペットの中では最も一般的な種類である。「ファンシーラット」という名称は動物愛好(英: animal fancy)または英語の動詞fancyに由来する。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

🧀

存在してくれてありがとうネズミたち😭💕💕

orzさん

1位(100点)の評価

報告

54ミシシッピアカミミガメ

53.1(146人が評価)
ミシシッピアカミミガメ

アカミミガメ (Trachemys scripta) は、爬虫綱カメ目ヌマガメ科アカミミガメ属に分類されるカメ。アカミミガメ属の模式種。別名ミドリガメ(幼体)。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

小さくも立派な姿に惚れた

昔に祭りの屋台で釣ったミドリガメがいまだにうちの水槽で暮らしています。
あの頃の様に小さくはないですが、大きくなってもその可愛いゆったりとした動きは変わらず。
そこがなんとも言えない癒しになっています。

サトウZ

サトウZさん

3位(75点)の評価

報告

55ハト

52.4(243人が評価)
ハト

鳩(はと)は、ハト目・ハト科に属する鳥類の総称である。体に比べて頭が小さく、胸骨、胸筋が発達してずんぐりとした体型が特徴である。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

まぁるいフォルムがたまらない鳥さん!

比較的どこでも見られる超身近なハトポッポ。
なかなかファンは少なめだけど、個人的にドストライクラブ。
あの愛くるしいまるまるとしたフォルムに種類ごとに異なる鳴き声!
どことなくおマヌケな雰囲気を醸し出しちゃってるのがまたカワイイ!!

piyorin.

piyorin.さん

1位(100点)の評価

報告

どーお

なんか、ハトって、体の色がカラフルじゃないですか?

おりんご🍎さん

1位(100点)の評価

報告

鳴き声可愛い

ポーポーかわいい

kai天才さん

1位(100点)の評価

報告

56カラス

52.2(56人が評価)

なんて言えばいいかな。。。

カラスって言ったら結構嫌われてるイメージだけど、なんか子供の顔が可愛すぎてタヒにそうなんだけど。。。w

さん

1位(100点)の評価

報告

57イリオモテヤマネコ

52.1(18人が評価)

59シマスカンク

51.7(21人が評価)

カワイイ

臭いのイメージだけが先行しがちですが、とても可愛いお顔をしています。どこかぎこちない歩き方も見ていると癒されますね。

SkunkLoverさん

1位(100点)の評価

報告

61

61位~80位を見る

このランキングに関連しているタグ

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ