みんなのランキング

【人気投票 1~22位】岐阜の食べ物・郷土料理ランキング!おすすめ名物・ご当地グルメは?

飛騨牛高山ラーメン五平餅みたらし団子

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数22
投票参加者数568
投票数1,690

みんなの投票で「岐阜の食べ物・郷土料理人気ランキング」を決定!山の幸・川の幸をふんだんに使った、内陸県(海なし県)だからこそ味わえる食事はどれも絶品です。岐阜の名物「飛騨牛」や、ランチや食べ歩きにも最適なB級グルメ「五平餅」をはじめ、お土産で喜ばれる和スイーツ・お菓子「起き上り最中」、冬の定番家庭料理「ぼたん鍋」など、さまざまな種類の岐阜グルメが勢揃い!1位になるのはいったいどれ?あなたが好きな、岐阜の郷土料理を教えてください!

最終更新日: 2024/05/17

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの前に

1分でわかる「岐阜の名物料理」

山の幸・川の幸から生み出される、岐阜県の名物料理

織田信長の天下統一の拠点となった岐阜城や、古い町並みを堪能できる飛騨高山など、歴史を感じられるスポットが数多く残る岐阜県。旅行に人気の温泉や雄大な絶景スポットも人気です。また、山・川に囲まれる内陸県という特性を活かした、岐阜ならではの郷土料理も、長きにわたって愛されています。

郷土料理からB級グルメまで、岐阜には絶品料理が勢揃い!

岐阜の名物料理・食べ物は、とろける美味しさの名物「飛騨牛」や、鶏肉と野菜を甘辛いタレで炒める「鶏ちゃん」、猪肉を煮込んだ冬の定番家庭料理「ぼたん鍋」など。そのほかにも、飛騨牛が手軽に味わえる「飛騨牛まん」や、タレが香ばしく食べ歩きに最適な「五平餅」といった、さまざまなご当地グルメ(B級グルメ)が揃っています!

岐阜で絶対食べたい!人気スイーツ

秋の名物「栗きんとん」や、ダルマの形で縁起がいいとお土産に人気なモナカ「起き上り最中」、ひんやり美味しい大垣発祥の「水まんじゅう」など。老舗の銘菓や人気のスイーツ、ユニークなお菓子が揃っているのも、岐阜の魅力です。

関連するおすすめのランキング

岐阜に関するこちらもチェック!

岐阜観光地ランキング

岐阜の公園ランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、「飛騨牛」や「ぼたん鍋」などの、「岐阜の名物料理・食べ物」に投票できます。あなたが好きな、おすすめの岐阜の郷土料理を教えてください!

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1飛騨牛

91.9(359人が評価)
飛騨牛

飛騨牛(ひだぎゅう、ひだうし)は、岐阜県の主に飛騨地方で肥育される黒毛和牛の牛肉である。飛騨牛は食肉になった後は、「ひだぎゅう」と呼び、食肉になる前の牛、牛を産むための母牛(繁殖牛)および父牛(種雄牛)は「ひだうし」と呼ぶ。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

トロトロ

飛騨牛の料理は様々です。焼肉、丼物などありますが、そんな中でも私のオススメは、飛騨牛寿司です。表面を炙り、一口で食べるサイズの飛騨牛寿司は、口に入れた瞬間噛まなくても、お肉が口の中で溶けてしまい、何より美味しさを倍増させています。この美味しさから、次から次へと口に運びたくなるような美味しい至極の一品です。

かんちゃん

かんちゃんさん

1位(100点)の評価

報告

やわらかい

飛騨牛は、とても歯ごたえがあって柔らかい肉の感じが最高です。二つで700円くらいしますが食べてみるととてもおいしいです。味だけでなく見た目もすごくきれいでお肉の中でもトップクラスに入るほどの見た目だと思っています。また、他の肉と比べて質もよくて日本一も取ったことのあるようなお肉なのですごくおすすめです。

たた

たたさん

1位(100点)の評価

報告

一度食べたら忘れない最高旨味と甘みの味

岐阜県が誇るブランド牛の飛騨牛ですが、最高のサシの入り方と極上の旨味があり、しゃぶしゃぶで食べると甘みを感じられ、とても柔らかく美味しいです。これを食べると他の肉では食べられない位さえ感じると思います。また、ステーキでも旨味も脂の感じも良くとても食べ応えがあります。養老町に飛騨牛の良質で新鮮な物を提供している店があり、良く買いに行きます。ブランド牛は色々ありますが、個人的には飛騨牛が一番だと思います。

まさ

まささん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

2高山ラーメン

82.0(202人が評価)
高山ラーメン

高山ラーメン(たかやまラーメン)は、主に岐阜県高山市で食べられているラーメンの一種。飛騨ラーメン(ひだラーメン)、飛騨高山ラーメンと呼ばれることもある。アニメ映画『君の名は。』で主人公が食べていたことから、知名度が高まった。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

鶏がらスープ

寒い地域で食べるアツアツのラーメンは最高です。見た目も実にシンプルな鶏がらスープベースのスープに入った、極細の麺で成されるラーメンですが、味わいはというと、とてもしっかりしていて、旨味とあっさりさがたまりません。高山の商店街で食べる事ができ、まさにご当地料理と言っても過言では無いと思います。箱入りのラーメンセットも販売しており、家でも手軽にこの美味しさが楽しめます。

かんちゃん

かんちゃんさん

5位(70点)の評価

報告

昔ながらの中華そば

昔懐かしの元祖中華そばです。チャルメラの屋台のような素朴な優しい味のラーメンです。私は岐阜市の「どくだみ草」という飛騨高山の郷土料理を出している居酒屋で、お酒を飲んだ帰りに必ず寄って名物高山ラーメンを食してます、あっさりとしながらも醤油の香ばしさと和風だしが引き立つシンプルなスープと、細ちぢれ麺にナルト、何杯でもいけます。

あめちゃん

あめちゃんさん

1位(100点)の評価

報告

一度食べたら病みつきになる

第1位に引き続きラーメンです。私は高山に住んでいるわけではないので普段から高山ラーメンを食べているわけではなかったのですが以前高山に行った時に初めて高山ラーメンを食べて感動しました。このラーメンは醬油ベースで一度食べたら病みつきになってしまいます。実際に私は病みつきになってしまいその後何度か高山に行っています。皆さんにも味わっていただきたいです。

みゆ

みゆさん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

3五平餅

74.0(150人が評価)
五平餅

五平餅(ごへいもち)は、中部地方の山間部(長野県木曽・伊那地方、岐阜県東濃・飛騨地方、富山県南部、愛知県奥三河地方、静岡県北遠・駿河地方や山梨県)に伝わる郷土料理。粒が残る程度に半搗きにした粳米(うるちまい)飯にタレをつけ、串焼きにしたものである。「御幣餅」とも表記する。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

昔からよく食べています

もち米を団子や俵型に成型して、串にさして、胡桃と味噌と砂糖などを混ぜたタレをつけて、炭火でクルクルしながら焼いたものです。地域によって色々な形があります。胡桃と味噌の香りが香ばしくて、ちょっとお焦げができて、とても美味しいです。人が集まる時には必ずというほど、買ってきます。味もお店のタレによって、甘かったり甘辛かったり様々です。

ゆさ

ゆささん

1位(100点)の評価

報告

くるみと味噌のミックスがたまらない

くるみを細かく砕いたものに、味噌を混ぜて、それをお米をつぶして楕円又は丸型に固めた所に塗って炭火で焼くのですが、香ばしくて中はもちもちで外はカリッとしていてとても美味しいです。東北のきりたんぽがありますが、それに甘みのある味噌ベースのものを塗った感じです。屋台や岐阜県の色々な街で食べ歩きが出来るところには結構あります。団子よりもこちらの方が好きです。

まさ

まささん

4位(85点)の評価

報告

昔ながら

秋田のきりたんぽのような形をした、うるち米をタレにつけて、串焼きにした料理です。お腹にかなりずっしりと溜まり、一本で満腹になるくらいです。3時というより、もう少し早めの時間のおやつにもってこいです。味は、甘くて、ゴマの味がして、美味しさゆえに一本があっという間に食べ切れてしまうのが不思議でたまらないそんな料理です。

かんちゃん

かんちゃんさん

4位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

4みたらし団子

72.2(92人が評価)

みたらし団子(みたらしだんご、御手洗団子)は、砂糖醤油の葛餡をかけた串団子(焼き団子)である。 醤油だれ団子、あるいは、焼き団子ともいう。単にみたらしとも言い、丁寧語ではおみたという。甘辛いみたらし団子を指して醤油だんごと言う地域も多い。 一般的な醤油味の焼き団子は「醤油だんご」を、岐阜県飛騨地方の醤油だんごについては「みだらしだんご」(濁点に注意)参照。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

みんな大好き!

みたらし団子は、五平餅屋さんで、売られています。団子を甘辛いタレにつけて、炭火でやいたものです。こちらも五平餅と同じく、香ばしくて美味しいです。スーパーの中のお店や、路面店、道の駅でよく売られています。五平餅とみたらし団子はセットで購入する人が多いかと思います。子どもからお年寄りまで、みんな大好きです。軽食や、おやつとして食べられています。

ゆさ

ゆささん

4位(70点)の評価

報告

珍しい

地元の団子は甘だれではなく、醤油であり甘いのが苦手な人、甘いものを食べた後におやつ感覚で食べたい人におすすめできるだんごだからです。
たれがぽたぽた落ちて手が汚れる、口周りが汚れるといった心配がいらないため、彼氏の前でもたべれちゃいます!また、60円以下と安いのでちょい食べに最適です。最近食べ歩きが人気なので、それにももってこいなところがおすすめの理由です。

ひー

ひーさん

1位(100点)の評価

報告

みたらし団子みんなすきよね

自分もみたらし団子がすきで、食べすぎることもあります

池田渉真

池田渉真さん

2位(80点)の評価

報告
コメントをもっと読む

5岐阜タンメン

69.7(81人が評価)

岐阜と言えばこのラーメン

岐阜と言えば岐阜タンメン!と言っても過言ではありません。岐阜タンメンに行くといつも大行列です。岐阜タンメンは塩だしベースにニンニクの効いた旨味スープが特徴です。これが一度食べたらまた食べたくなってしまう味なのです。さらにもう一つの魅力は自分のオリジナルのラーメンを食べられることです。好きな辛さやトッピングを選ぶことができます。ぜひ自分の好みのものを作ってみてください。

みゆ

みゆさん

1位(100点)の評価

報告

最高

全てが美味そうでさすがだなーと思いました

けんとさん

1位(100点)の評価

報告

6水まんじゅう

68.9(84人が評価)

プルプルした食感の和菓子

あんが、透明な生地に包まれており、見た目からして、みずみずしさがある。特に夏の暑い季節に食べると最高で、水まんじゅうを冷たい水に浸して食べると、最高である。生地はとてもプルプルした食感て、ツルんと飲み込むことができ、あんは、程よい甘さがあり、とてもおいしい。このお菓子は、お店に直接足を運び、そこで食べることで、美味しさが増すと思う。

プー

プーさん

3位(90点)の評価

報告

おいしい

僕も水まんじゅうを食べたことがあります。
水まんじゅうがおいしかったので皆さんも食べてみてはどうでしょうか?

池ちゃんさん

2位(100点)の評価

報告

CDfsv

I'll give them the address of what you were talking.

Jackさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

7栗きんとん

68.6(86人が評価)
栗きんとん

栗きんとん(くりきんとん、栗金飩・栗金糖)とは、栗を用いた和菓子である。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

上品な和菓子


とても上品な甘さも風味があると思う。栗本来の風味を生かしながら作られているので、甘すぎなくて、高級感のある味がする。食感もふんわりしていて、口に入れた時と噛んだ時に、とろける感じも上品で、最高の和菓子である。岐阜県各地の和菓子屋や、サービスエリアでも売られており、老若男女のさまざまな年齢層から、愛される和菓子であると思う

プー

プーさん

2位(95点)の評価

報告

栗づくしの上質な味

栗きんとんは東濃エリアの中津川市にある有名なお店の栗きんとんが一番好きなのですが、食べると栗のペーストと細かい栗が混ざっており味はとても上品でとても美味しいです。そのお店には干し柿のなかにその栗きんとんが入っているようなものもあり、どちらも味が邪魔せずとても美味しいです。中津川の栗は素材が良いのか味付けはしなくても美味しいです。

まさ

まささん

5位(70点)の評価

報告

有名な恵那の栗きんとん

恵那市で有名な栗きんとん。栗を蒸して、少しの砂糖で甘みづけした、生菓子です。川上屋さんは有名なお菓子屋さんで、全国から人が買いにきています。秋には色んなお店で並びます。お歳暮などに贈ると、とても喜ばれます。栗の木がある家、おばあちゃんがいる家など、手作りでつくっている家もあります。岐阜県の秋の名物です。

ゆさ

ゆささん

2位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

8鶏ちゃん焼き

66.9(105人が評価)
鶏ちゃん焼き

Keichan.jpg by Opqr / CC BY

鶏ちゃん(けいちゃん)とは、岐阜県の郷土料理の一つで、鶏肉を使用した料理である。「けいちゃん」とも表記され、「鶏ちゃん焼き」ともいう。元々は飛騨地方南部の下呂市(旧益田郡)や高山市南部、中津川市北部、奥美濃地方の郡上市の家庭料理である。1950年頃から食されていて、1960年頃から、地元の精肉店や居酒屋が独自に改良したと言われる。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

庶民的な料理は病みつきな美味しさ

岐阜のスーパーには当たり前のようにけいちゃんのもとが売っているのですが、それに野菜など混ぜて炒めるだけで出来上がります。食べると味噌とニンニクの風味が鳥肉と野菜に上手くマッチしていてとても美味しいです。ご飯のお供にはもちろん、お酒のツマミにもなるので重宝しています。個人的にですがバーベキューなどで少し焦がしながら炒めて食べるのがとても美味しいです。

まさ

まささん

2位(95点)の評価

報告

ご飯にもお酒にもあう万能な食べ物

岐阜県美濃地方で食べられている郷土料理です。味噌・醤油・塩などを調合したタレに鶏肉をつけこんで、お好みの野菜を鉄板・フライパンで炒めて食べるんですが、濃いめの味付けでご飯がすすむんです。お酒を飲まれる方にとってもいい肴になると思います。岐阜県のスーパーにはさまざまな種類のけいちゃんが真空パックに入った状態で安価に売られているので、お土産としても大変おすすめです。

ぐり0516

ぐり0516さん

3位(80点)の評価

報告

家庭でよく食べた

外食するときのお店にもありますし、家庭でもよくでた料理で印象に残っています。鶏肉をタレに漬け込んで、野菜など一緒に炒めた郷土料理です。岐阜県では場所によってはお正月やお盆の時期に食されてきたものになります。お店によってニンニクがあったり、ピリ辛だったりとそれぞれの特徴があったりするのもおいしさを感じる部分です。

まゆゆ

まゆゆさん

3位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

9鮎菓子

66.8(58人が評価)

あゆの形をしている。

あゆの形をしたカステラ生地に、あゆの絵が描かれており、見た目がかわいい。カステラ生地に包まれた中には、透明な餅がはいっており、甘すぎず、食感もよく、サラッと飲み込むことができとても美味しく、カステラ生地と餅のバランスも絶妙である。見た目がかわいいので、子どもにあげるお菓子にちょうど良いのではないかと思う。

プー

プーさん

4位(85点)の評価

報告

10漬物ステーキ

65.9(55人が評価)

漬物ステーキ(つけものステーキ)は、岐阜県飛騨地方の郷土料理。飛騨地方では漬けステとも呼ばれている。飛騨地方の居酒屋では人気の定番メニューである。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

岐阜でしか食べられない

私は旅行で、全国各地に行きましたが、大体どこの郷土料理や名物もその土地まで行かなくても食べられますが、おそらくこの料理は岐阜でしか食べられないと思います。いやむしろ岐阜でも飛騨高山でしか食べられないくらいレアな郷土料理だと思います。アツアツの鉄板で焼かれた漬物を、鉄板で半熟になった溶き卵と絡めて食べる…ご飯のお供や、お酒のツマミにもってこいのソウルフードです。

あめちゃん

あめちゃんさん

2位(95点)の評価

報告

家でも作れる

漬物ステーキは郷土料理ですが、家でもつくれるのでおすすめです。
漬物を焼くといった珍しいものかもしれないですが、味が濃い漬物をたまごとじにすることで、ちょうど良い味になり、ご飯が進みます。
また、一回火にとおすので、正味期限が切れかけた漬物を利用できることもおすすめの理由のひとつです。
簡単に誰でもつくれるのが最もの理由です。

ひー

ひーさん

3位(90点)の評価

報告

漬物を焼いて食べる。

漬物と溶き卵を焼いた、郷土料理です。漬物を焼くって、何?とも思われますが、漬物のしょっぱさが、かなりいい味します。白菜漬けやたくあん等を使用して家庭によっては豚肉等の肉類を入れて、炒め野菜風にしています。炒め野菜と違って漬物の塩味が聞いており、味付け不要です。自家製の漬物で辛すぎて、普通に食べられなかったりするときのリメイクとしても食べたりします。

きょん

きょんさん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

11富有

63.1(47人が評価)

そのまま食べても美味しいし、アレンジも出来る

岐阜を代表する特産品である富有柿。素材そのままで食べても美味しいですが、食べずに放置して熟した柿を冷凍、半解凍したものにヨーグルトを混ぜて食べるのが大好物なんです。硬い状態の柿は串切りにして魚焼きグリルで焼いて、バニラアイスをかけて食べるのもおすすめ。柿って苦手な人も多いと思うんですが、こうやって食べると一気に食べやすくなるので色んな人におすすめしたいです。

ぐり0516

ぐり0516さん

1位(100点)の評価

報告

12

61.0(54人が評価)
鮎

アユ(鮎、香魚、年魚、銀口魚、Plecoglossus altivelis)は、キュウリウオ目に分類される、川や海などを回遊する魚である。 なお、漢字の「鮎」は、中国ではナマズを指し、アユという意味は日本での国訓である。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

きれいな川で捕れた魚

岐阜にいるときは当たり前のように食べていた鮎の塩焼きですが、県外で食べたときはあまりの違いに驚きました。まず、小さい!そして、高い!さらに美味しくない!今まで岐阜で食べていたものが、いかに美味しくて、身が大きくて、安いんだと思いました。本場の岐阜で食べる鮎は、身がふっくらしていて頭からしっぽまで臭みがなくて美味しいんです。

あめちゃん

あめちゃんさん

3位(90点)の評価

報告

岐阜で有名

岐阜県では鮎が有名です。基本的に夏くらいから秋にかけて旬なのでその時期に食べられます。頻繫に食べられるものではないですが岐阜をしっかり味わいたい方はぜひ!お店に行けば塩焼きや鮎飯や寿司などいろんな鮎料理が味わえるのでおすすめです。ちなみに私は塩焼きが大好きです。新鮮な鮎は贅沢で大好物になってしまいます。

みゆ

みゆさん

3位(90点)の評価

報告

川がきれいだからこそ

海魚にはないおいしさがあるからです。
若鮎、子持ち鮎といった、季節によっておいしさも変わってきます。
夏にはバーベキュー場でつかみ取りができたり楽しみながら食べれるのもおすすめの理由のひとつです。
塩が効いていて大人のおつまみにも最適です。
子供から大人まで美味しく食べられるものかなと思ったので4位に選びました。

ひー

ひーさん

4位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

13すったて

55.9(28人が評価)

寒い時期に食べたのが印象的

すりつぶした大豆に、醤油、味噌などを加えて、汁ものに仕立てた郷土料理です。お祝いのときや、行事などの定番といっていいほどよくでていました。すったて汁を鍋料理に作った「すったて鍋」も有名です。地元の素材をたくさん使って作られています。おめでたい料理としても食べられているのも特徴的な感じがする料理です。

まゆゆ

まゆゆさん

4位(85点)の評価

報告

14へぼ飯

55.5(37人が評価)

味はよき

味は美味しいけども見た目…

No nameさん

7位(77点)の評価

報告

15朴葉味噌

54.9(60人が評価)
朴葉味噌

朴葉味噌(ほおばみそ)とは飛騨(現在の岐阜県北部)高山地方の郷土料理の名称である。自家製の味噌にネギなどの薬味、椎茸などの山菜・茸をからめたものを朴の葉に載せて焼き、ご飯に載せて食べる。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

朴葉の香ばしさ

飛騨地方などの旅館や居酒屋等で提供される事が多いですが、お土産屋にも売ってたりします。朴葉の上に味噌と野菜、キノコ類や牛肉等の肉類と一緒に焼きます。朴葉が鉄板や皿みたいな役目をしてます。味噌の味だけでなく、朴葉の香ばしい香りがとても良いです。普段では食べられない、ごちそう料理なので、この料理が出てくるだけで、テンションが上がります。

きょん

きょんさん

3位(90点)の評価

報告

御飯のおとも

高山地方の郷土料理の朴葉味噌は最初は少し辛いと思っていましたが、実際に食べてみるとすごく香ばしくて白ご飯がとても進むような一品になっていると思います。また自分は試したことはないけど、知り合いがお酒にもとても合うと言ってバクバクと食べていたので自分もお酒が飲めるようになったら食べてみたいという興味がわきました。

たた

たたさん

2位(95点)の評価

報告

濃いけど美味しい

ほうばみそは味が濃いですが、味噌の風味を味わうことができます。
地元では飛騨牛を入れることがあり、みそとネギと肉の相性が抜群です。
家に持ち帰ることができるので、きのこを加えてみたりするのもおすすめです。
味がこいので、ご飯もすすむし、お酒を飲む方にはつまみになると思います。
これから寒くなるので、暖かいほうばみそがおすすめです。

ひー

ひーさん

5位(70点)の評価

報告
コメントをもっと読む

16みそぎ団子

53.4(19人が評価)

まさかの組み合わせ

岐阜県羽島市の伝統菓子みそぎ団子です。そもそもみそぎ団子をご存知でしょうか。知らない方も多いかも知れませんね。みそぎ団子とは、あんを包んだ生地にたれをつけ焼いたものです。実はたれは赤味噌で作られているのです。あんと味噌が合うのか?と思った方もいると思います。それが相性抜群なんです。気になる方はぜひ食べてみてください!

みゆ

みゆさん

5位(75点)の評価

報告

17寒天

53.0(29人が評価)
寒天

寒天(かんてん)は、テングサ(天草)、オゴノリなどの紅藻類の粘液質を凍結・乾燥したものである。英語では、マレー語からの借用によりagar-agar、または短縮してagar([ˈeɪɡɑːr, ˈɑːɡər])と呼ぶ。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

寒天パークがあります

岐阜県恵那市山岡町に寒天パークがあります。岐阜県で1番多くの寒天をつくっています。寒天パークの周りでは、寒天をたくさん干しています。寒い地域でしか出来ないので、あまり作っているところはないかなと思います。寒天料理も、ところてんや、寒天ゼリー、味噌汁に寒天を入れたものなど、近くで食べられるところもあります。

ゆさ

ゆささん

3位(80点)の評価

報告

18赤かぶ漬

52.3(28人が評価)

19朴葉寿司

52.0(37人が評価)
朴葉寿司

朴葉寿司(ほおばずし、ほうばずし)は、日本の中部地方・近畿地方の一部地域に伝わる郷土料理。岐阜県、長野県、奈良県などに見られる。魚や山菜などを具材としたちらし寿司をホオノキの葉(=朴葉)で包んだもので、携行食として持ち歩き、農作業や木こり仕事の合間などに食する。朴葉に包んであるため食事の際に手が汚れにくく、また酢飯や朴葉自体の殺菌効果により日持ちが良いのも特長である。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

美味しいよ

葉っぱの中にあるのが魅力的だと感じました。

池田渉真

池田渉真さん

4位(55点)の評価

報告

20各務原キムチ

50.4(39人が評価)
各務原キムチ

各務原キムチ(かかみがはらキムチ)とは、材料に各務原にんじんと松の実を使用し、「キムチ日本一の都市研究会事務局」から認定を受けたキムチのことである。 認定は「各務原キムチ販売店」と「各務原キムチ料理取扱店」があり、各務原キムチのイメージキャラクター「キムぴ~」の付いたのぼりが配布され店に掲げる事ができ、各務原キムチMAPにて紹介される。 各務原商工会議所による町おこしの為の「各務原市の名産」としている。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

食べやすさ

キムチは好きな人は好きですが、嫌いな人はほとんど食べません。私もキムチはほとんど食べませんが、岐阜のキムチは注文して食べるほどおいしく食べやすいです。焼肉にいったときはもちろんですが、居酒屋などにあった場合でもつい注文してしまうほどです。苦手な人、普段食べない人でも食べたいと思うキムチなので、2位とさせて頂きました。

まゆゆ

まゆゆさん

2位(95点)の評価

報告

誰でも食べれるキムチ

私は辛い物が苦手でキムチはあまり食べることができていませんでした。でもこのキムチは全然辛くなく少し味が濃くほんの少しだけ辛みがあって御飯がすごくすすむ食べ物だと思っています。また岐阜県ではオムライスやラーメンなどにも、キムチが使われているようなのですごくお勧めです。やはり一番は辛い物が食べれない人でも食べれることがおすすめです。

たた

たたさん

4位(85点)の評価

報告

21

21位~22位を見る

このランキングに関連しているタグ

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ