みんなのランキング

【投票結果 1~306位】嫌いな食べ物ランキング!最も苦手な料理・食材は?

菜の花えのきめかぶいなごの佃煮

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数306
投票参加者数8,696
投票数56,493

食べ物の好き嫌いはダメといわれてきたけど、大人になっても嫌いな食材がある人は少なくありません。では、世の中の多くの人が嫌っている不人気の食べ物は何なのでしょうか?今回みんなの投票で決めるのは「嫌いな食べ物ランキング」です。「ゴーヤ」や「レバー」、「セロリ」、「グリーンピース」など、におい・味・食感にクセのある食材が上位に入りそうですが、結果やいかに!?あなたが嫌いな食べ物に投票してください!

最終更新日: 2024/06/03

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

41ふきのとう

53.3(41人が評価)

42菜の花

53.2(55人が評価)
菜の花

菜の花(なのはな)は、アブラナ科アブラナ属の花の総称。特にアブラナまたはセイヨウアブラナの別名としても用いられる。また、菜花(なばな)は、ナタネ、カブ、ハクサイ、キャベツ、ブロッコリー、カラシナ、ザーサイなどアブラナ科アブラナ属で主として花を食するものをいう。 なお、アブラナ属以外のアブラナ科の植物には白や紫の花を咲かせるものがあるが、これを指して「白い菜の花」「ダイコンの菜の花」ということもある。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

苦い

苦い野菜は嫌い!
食べ方も胡麻和えとかわさびあえとか私の嫌いな食べ方ばっかりだし。花は見るものであって食べるものではない。

はまぐりさん

1位(100点)の評価

報告

43えのき

53.1(43人が評価)
えのき

エノキタケ(榎茸、学名:Flammulina velutipes (Curt.: Fr.) Sing.)は、タマバリタケ科のキノコの一種。子実体は古くから食用とされ、エノキダケ、ナメタケ、ナメススキ、ユキノシタとも呼ばれ、特に食用のものについてはしばしば「えのき」と縮めて呼称される。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

噛みきれない

味はまあまあだけど、噛みきれなくて食べにくい

たまポチさん

4位(65点)の評価

報告

味は嫌いではない

歯に挟まるんよ

毛酢戸さん

2位(75点)の評価

報告

何故かキノコ類でも1番苦手

味もしないし匂いも控えめなのに何故か苦手

P

学生

Pさん

1位(70点)の評価

報告

44めかぶ

53.0(92人が評価)
めかぶ

メカブ(和布蕪)は、ワカメの付着器の上にある、葉状部の中で厚く折り重なってひだ状になった部分である。生殖細胞が集まった部位で、成実葉や胞子葉に相当する。ワカメは海藻なので根はないが、通俗的には「ワカメの根元部分」とも表現される。 日本では食用にされる。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

ワカメくんのほうが好きだから

メカブちゃんよりコンブくんのほうが登場回数が多いせいかコンブくんのほうが好きになった

ミラーさん

1位(100点)の評価

報告

仰○ニュースでトラウマ

小学生の頃仰○ニュースでめかぶを食べて家族全員食中毒になってるのを見てトラウマでいまだに食べれません。

ぬなさん

1位(100点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

注目
注目
注目
注目
桃

現在82位

採点する
注目
注目
注目
注目
注目
注目
ナス

現在166位

ナス

採点する
注目
注目
カニ

現在216位

カニ

採点する
注目
注目
注目
栗

現在178位

採点する
注目
黒豆

現在116位

黒豆

採点する
注目
注目
注目

45いなごの佃煮

52.9(23人が評価)
いなごの佃煮

いなごの佃煮(いなごのつくだに)とは、イナゴを佃煮にした料理。 イナゴはバッタの仲間の昆虫であり、佃煮は醤油、砂糖、水飴などで味付けして煮た料理である。食味は一般的な佃煮と同じく甘辛い。わずかに、緑茶の茶葉のような爽やかな風味もある。歯ごたえは小エビに似る。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

いっ なっ ゴッ

見た目がすでに無理

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

46シャインマスカット

52.8(20人が評価)
シャインマスカット

シャインマスカット (Shine Muscat) は、ブドウの品種のひとつである。日本で、安芸津21号(スチューベン×マスカットオブアレキサンドリア)と白南(カッタクルガン×甲斐路)を掛け合わせて育種され、2006年に品種登録された。登録番号はぶどう農林21号。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

は?

嫌いな人いたらぶっ飛ばしたいぐらい好き

春桜さん

1位(100点)の評価

報告

47いかの塩辛

52.7(276人が評価)

見た目で食欲失せる

生臭い匂いと少しグロテスクな見た目で無理でした。今世での克服は諦めて、来世では頑張って食べられるようにします。

がんもどき

がんもどきさん

1位(100点)の評価

報告

美味しすぎる

そのまま食べても美味しいし、ご飯とは相性抜群!
小学生の頃から好きでした。

牛乳と肉が嫌いな人さん

1位(100点)の評価

報告

48太ねぎ

52.7(49人が評価)

好きなものに入ってるとさいやく〜

わたしが焼き鳥とかに入ってると食べる気ありません。好きな人っているんですか?

何より何るん?さん

1位(100点)の評価

報告

食感も風味も無理

食べると吐き気が…

ネギ嫌いさん

1位(100点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

注目
注目
注目
エビ

現在184位

エビ

採点する
注目
注目
注目
注目
ねぎ

現在168位

ねぎ

採点する
注目
注目
注目
注目
柿

現在40位

採点する
注目
注目
注目

49ししゃも

52.6(18人が評価)

卵が美味しい

卵が苦いのが好き。

オペラさん

1位(100点)の評価

報告

卵コノヤロウ

卵が苦すぎる

ポケカ始めた男

高評価よろしく

ポケカ始めた男さん

1位(100点)の評価

報告

美味しくないの?

頭は苦いけど美味しい。卵苦くないっしょ。プチプチで美味しい。

春桜さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

50ひよこ豆

52.6(73人が評価)

変なやつ

あまり食べる機会は多く無いが、食べると味は大して無いしでも何故か不快、変なホクホク感

ひろき

ひろきさん

7位(67点)の評価

報告

味が無くて苦手

食品のくせに口の中を強制的に虚無の味にしてくるのが許せない

おもちさん

2位(70点)の評価

報告

51カキフライ

52.6(153人が評価)
カキフライ

カキフライとは、カキを材料とする日本の揚げ物料理(フライ)の一種。主にマガキが使用されるが、旬の時期(秋から冬)以降はイワガキ(春から夏)が替わって旬を迎えるのでほぼ通年食べることができる。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

下処理がめんどくさい

殻剥いて洗って下味付けて小麦粉つけて卵つけてパン粉つけて・・・
リスク(手間)とリターンが嚙み合ってないよね。

ゲストさん

11位(50点)の評価

報告

52わさび

52.5(408人が評価)
わさび

ワサビ(山葵)は、アブラナ科ワサビ属の植物。日本原産。山地の渓流や湿地で生育し、春に4弁の白い小花を咲かせる。根茎や葉は食用。強い刺激性のある香味を持つため薬味や調味料として使われる。加工品はセイヨウワサビと区別するため本わさびと呼ぶことがある。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

単純に辛い

わさびが食べられないのは、ただ単純に、辛い物が苦手なだけです。他にもわさび以外にも辛いものは食べられないです。もし、わさびが辛くないものだったらいけるかもしれないです。あんな辛い物を食べたいと思わないです。

大食い女子

大食い女子さん

2位(95点)の評価

報告

香りと辛さ

回転寿司とか行くとわさびをお寿司と一緒に食べてる人よく見るけど、「お、おぉ、、、」ってなる。一回わさびと食べたことあるけど、全部わさびの香りになってわさび飯食ってるみたいでイマイチだった、、、。

きょーたんさん

5位(95点)の評価

報告

橙橙橙橙だいっっっっっっっ嫌い

辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い嫌い嫌い嫌いきらい

あるため様は大食い早食い好きさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

53マグロ

52.4(75人が評価)
マグロ

マグロ(鮪)は、スズキ目・サバ科マグロ属(学名:Thunnus)に分類される硬骨魚類の総称。暖海性で外洋性、回遊性の大型肉食魚で、日本を始めとする世界各地で重要な食用魚として漁獲されている。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

うますぎ

マグロ大大大好き

(^-^)さん

1位(100点)の評価

報告

いやうまいだろ!

なんで嫌いな食べ物ランキングに…(´;ω;`)
うまいだろ!!((嫌いな人ごめんなさい(ー ー;)

ハチワレまんじゅうさん

1位(100点)の評価

報告

54ポークビーンズ

52.3(344人が評価)
ポークビーンズ

ポークビーンズ(Pork and beans)は、豚肉と豆を主な材料としたトマト味の煮込み料理。アメリカの代表的な家庭料理である。豚肉のかわりにベーコンが使われることも多い。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

昔の給食で出て以来苦手

小学校の給食で出てきたときに豆とトマトベースのスープがどうも苦手でそれ以来、食べていません。自分がちょっと体調が悪いときに食べた印象だったので、今食べたらそうでもないのかもしれませんが味は覚えているのでやっぱり苦手ですね。

ネバー

ネバーさん

1位(100点)の評価

報告

55サザエ

52.3(276人が評価)
サザエ

サザエ(栄螺、拳螺、学名:Turbo sazae)は、腹足綱古腹足目リュウテン科(別名:リュウテンサザエ科、サザエ科)に分類される巻貝の一種。サザエ亜属(Batillus Schumacher, 1817)のタイプ種。日本では代表的な食用貝類の一種で、サザエの壺焼きなどでよく知られる。棘のある殻が特徴的であるため各種の意匠や比喩などに利用されてきたが、個体によって棘のないものもある。小型のものは近縁種のナンカイサザエと同様に「姫さざえ」などの名で市場に出回ることもあるが、「ヒメサザエ」という種があるわけではない。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

生臭い


貝類はどれも苦手ですが、貝類の中でもサザエは特に生臭くて食べられません。あの食感と、あの匂い、どちらも受け入れられないです。仕出しを頼むと結構な確率でサザエが入っていたりして、近くの料理に匂いが付いているとテンション下がります。

まごころ

まごころさん

3位(70点)の評価

報告

なんとかしてもやだ

これから食べたくない

iPadさん

4位(80点)の評価

報告

人間を食べてしまったような罪悪感

サザエさんを自分の身勝手な行動で最終回にしてしまうのはきもが引けるから

ミラーさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

56馬刺し

52.2(15人が評価)
馬刺し

馬刺し(うまさし、ばさし)とは、馬の肉を薄く切って生で食べる日本料理のことである。「馬肉の刺身」の略称である。馬刺しには、大別して「トロ」や「霜降り」、「赤身」があり、また一頭あたりから採れる量が少ないので珍重される「タテガミ刺し」や「こうね(タテガミの脂)」のほか、匂いがほとんどない「レバ刺し」や「タン刺し」などもある。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

57ピビムパプ(ビビンバ)

52.1(41人が評価)
ピビムパプ(ビビンバ)

ビビンバ(朝鮮語: 비빔밥ピビムバプ, 교반/攪飯キョバン)は、韓国料理の一つ。ビビンパ、ピビンバ、ピビンパなどとも表記される。丼や専用容器にご飯とナムルや肉、卵等の具を入れ良くかき混ぜて食べる料理(写真参照)。コチュジャンやごま油等の調味料をかけ、匙(スッカラク)でよく混ぜてから食べる。少量のスープを振りかけると混ぜやすい。ご飯の上に盛られている具は本来五種類とされ、手前・奥・右・左・中央に分けて盛られている。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

嫌い

給食で出たビビンバがくそ不味くてトラウマに…

ららさん

1位(100点)の評価

報告

59きのこ

52.1(55人が評価)

関連するランキング

えのき

食用きのこランキング

好きな食用きのこは?

キノピオ

きのこのキャラランキング

好きなきのこのキャラは?

いや、美味しいって‼︎

キノコって色んな種類あるからだけど、特にエノキ美味しい!
お汁に入れるとなんか可愛い。
ジブリで思い出のマーニー好きだからっていう理由もあるけどね、幼い頃からキノコ狩りに行くのが楽しかったよ!

!ねよいしいおがうょみさん

1位(100点)の評価

報告

味噌汁に入らないで

お前らがいると美味しいものが不味くなる。
そして味噌汁に入るな。

ねむさん

1位(100点)の評価

報告

60海ぶどう

52.0(11人が評価)
海ぶどう

クビレズタ(括れ蔦、学名:Caulerpa lentillifera)とはイワズタ科イワズタ属に属する海藻。沖縄県や鹿児島県では海ぶどうやグリーンキャビアと呼ばれ、食用となる。和名はもと、くびれのあるツタの意味で「クビレヅタ」であったが、2000年に改定された日本産海藻目録より「クビレズタ」に改められた。最新である2005年改訂版でも「クビレズタ」となっている。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

嫌いな人はこころが汚い

タイトルでこんなこと言ってごめんなさい。でも海ぶどうはめっちゃ好きなのでそういう気持ちになります。

春桜さん

1位(100点)の評価

報告

61

61位~80位を見る

このランキングに関連しているタグ

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ