【投票結果 1~209位】嫌いな食べ物ランキング!最も苦手な料理・食材は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
食べ物の好き嫌いはダメといわれてきたけど、大人になっても嫌いな食材がある人は少なくありません。では、世の中の多くの人が嫌っている不人気の食べ物は何なのでしょうか?今回みんなの投票で決めるのは「嫌いな食べ物ランキング」です。「ゴーヤ」や「レバー」、「セロリ」、「グリーンピース」など、におい・味・食感にクセのある食材が上位に入りそうですが、結果やいかに!?あなたが嫌いな食べ物に投票してください!
最終更新日: 2022/05/26
ランキングの前に
1分でわかる「嫌いな食べ物」
嫌いな食べ物を克服できるかは人によって異なる
嫌いな食べ物は、年齢によっても変わってきます。例えば、子供たちが苦手とする定番なものには「ゴーヤ」や「セロリ」、「ピーマン」など。子供のときは苦手だったものが大人になって食べられるようになった、という声がある一方で、ずっと克服できない人もいます。
強烈なにおいで苦手意識を植えつける食べ物の数々
食べ物から放たれる独特な「におい」が理由で、その食べ物を嫌いになってしまう人も多く存在。このような所以で嫌われがちな食べ物には、強烈な青臭さをもつフルーツの王様「ドリアン」や、焼くことで独特の臭気が出る「くさや」などがよくあげられます。
このランキングの投票ルール
本ランキングでは、「トマト」や「パクチー」などの食材名や、「ゴーヤチャンプルー」や「酢豚」といった料理名に投票可能です。メーカーが製造・販売している商品名では投票不可とします。
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
匂い
匂いがきつすぎて食べたあと口の中がパクチーのみになってしまい、気分が悪くなるからです。料理の香り付けと言われていますが、入れないほうが美味しいだろと思ったし、料理のもともとの味を台無しにしてしまっている気がします。
報告何が美味しい?意識高い系の食べ物
意識高い系の食べものの代表。
これを山盛り食べている人を見たけど意味がわからない。普通にまずいし、公園の草を食べたほうがマシ。
なんでレタスでなくこっちを好むのか知りたい。
2位トマト
\ ログインしていなくても採点できます /
青臭さ
青臭いような味が苦手です。小さいときに、給食で無理やり食べさされて吐いてからはもっと嫌いになってしまいました。匂いを嗅ぐだけで気持ち悪くなるときさえあります。中から溢れ出てくる汁がすごく気持ち悪く感じます。
報告体に良いのはわかっている。わかっているけど無理なんだ
トマトといえば、超優良健康食品です。どんな病気もトマトを食べていればかからないだろうというぐらい。でも私は、トマトって本当にダメなんですよね。臭いはそんなキツくありませんし、味もクセがあるって程でもありません。思い当たるのはせいぜい食感ぐらいです。私はガッツリ歯ごたえのある食べ物が好きなので、トマトはどちらかというと歯ごたえのない食べ物ですから。でもトマトがあるだけで、その料理すべてがイヤになってしまう程。健康に良いのはわかっています。時に私は40代という色んな病気を発症してしまう年代ですから、トマトを食べたい。でも無理なんです。
報告食べ方次第
トマトパスタやミネストローネなどトマトをピューレにした料理はむしろ大好きですが、トマトそのままでサラダやカプレーゼなどで食べるのができません。自分でも不思議ですが、そのまま食べた時の酸味と食感が大嫌いです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
独特な味。
セロリに関しては食わず嫌いのほうが大きいかもしれませんが、独特の臭み 味で嫌いだなと直感で感じました。それ以来食すこともなく、レシピのバリエーションも知らないため食卓に並ぶことは一切ありません。ちなみに母も嫌いだったため人生で食べた経験が無いため食べようと思うこともないです。
報告くさい!ゲ〇吐いちゃう!
においに敏感なタイプではないけれど、私の鼻はセロリに関してだけは大変敏感。くさいんだもの。
なんて表現したらいいのか、とにかくくさい。ゲ〇吐いちゃうレベル。
食べても美味しくないしなぁ…この世から消えてなくなってほしい。
ドライカレーに入っているのが許せない
検索して調べてレシピ通りにセロリ入りのドライカレーを作ってみたら大後悔。もはやセロリの風味しかしません。ドライカレーのカレー部分を楽しめない!材料費かけて、時間をかけて、一生懸命作ったドライカレーなのにセロリの主張しか楽しめない。悲しすぎる。
あれ以来、ドライカレーをお店で頼むこともなくなりました。
4位レバー
\ ログインしていなくても採点できます /
苦味と感触
レバーは大人になれば好きになると言う人もいるが私は信じていない。あの独特の苦さと臭さ、さらに言えば固いのか柔らかいのかわからないツブツブのような何かで出来上がった構造が好きになれない。焼き鳥で当たり前のように並べられているのも腹が立ってしまう。
報告臭みが苦手
私はレバーの生臭ささが苦手です。
焼肉などに行っても、他の人はレバーを食べるのに対して私はレバーを食べません。
それと、レバーは調理はできるのですが、自分では食べません。
例外に、高級な飲食店で、出てくるレバーパテは臭みが無く食べられます。
気分が悪くなる
あの血なまぐさい匂いとその食感、嫌いだからか尚更その見た目も嫌です。基本的に生臭い系は苦手なのですが、レバーはその中でも群を抜いて嫌いで、食べている人を見るのも苦手なくらいです。何年も食べていませんが、食べたらきっと吐きます。
報告5位春菊
\ ログインしていなくても採点できます /
春菊に親殺された並に嫌い
鍋物に入れがちな「春菊」。
嫌いです。「大人になったらこの良さがわかる」とか根拠のないこと言われてましたがおとなになっても絶賛嫌いです。
肉だけでおいしいすき焼きに入れるとすべてが春菊でまみれるのでほんとに入れないでほしいです。からあげにレモンかけるか聞くのと同じくらい、すき焼きに春菊入れるときはひとこと聞くべき。
パクチーサラダみたいにただ大量のパクチー、みたいにできるわけでもないので存在意義がないと思います。
苦くて苦くて苦い。
ほうれん草や水菜といった青物の野菜と違って苦味や香りが非常に強く料理の美味しさを半減してしまう。春菊を入れると全部が春菊の味になってしまって料理そのものの美味しさが全然わからない。特にお浸しは苦手です。
報告すき焼きに入れるな
すき焼きってタレとか肉とか旨味を楽しむものだと思っていたんですけど春菊が入っている場合があるんですよ。
最悪です。春菊が入るとすき焼きの半分が春菊になるんですよ。臭いも風味も混ざっちゃうんですよ!
すき焼きにそんな上品さを求めていないんです。
結婚したい人との条件とかたまに見かけますけど、僕はすき焼きに春菊入れる人とは幸せになれません。
6位みょうが
\ ログインしていなくても採点できます /
アクセントと呼ぶには強すぎるよお前
薬味のくせに、そばとかにちょっと混ざるととんでもない存在感主張してきてだめ。
昔、上品な和食詰め合わせのお弁当を出され、あっ、可愛い練り菓子❤️とおもって勢いよく口に含んだときに爆発したミョウガ。もはやテロ。
裏切られたあの記憶がわたしを苛み、今もミョウガを許せないでいる。和解することはできそうにない。
サラダに入っていると萎える
これってにんにくとか生姜みたいにキャラが強すぎるから刻んで使うべきものじゃない?なんで単体でドカンと入っているの???
報告\ ログインしていなくても採点できます /
見た目がグロい!ノロが怖い
昔、牡蠣が大量に入った鍋を見たときに、あまりにも見た目がグロテスクで、しかも鍋の具材から出汁から何もかもが牡蠣に染められてしまって、その日の鍋は全く食べられませんでした。あとは、ノロになるのが怖いです。何で皆リスクを追ってまで食べるのか‥‥
報告食感が気持ち悪い
噛んだ時のぬるっとした食感が好きになれない。気持ち悪い。フライだけで無く、牡蠣料理一般が食べることができない。瀬戸内海の牡蠣で、焼き牡蠣パーティーを職場でしたことがあるが、殻をむくのも大変で、手に付く匂いも好きになれない。
報告食当たりのトラウマ
前に牡蠣を食べたときに食あたりで苦しんでからは本当に食べれなくなりました。レストランなど安全そうなところで出された牡蠣でも、そのときのトラウマが蘇り、一口も食べれません。今では、火を通しているものでさえも怖いです。
報告8位くさや
\ ログインしていなくても採点できます /
ただただくさいから離島で焼け
臭いけどうまいでおっさんを中心に人気を集める「くさや」。
全然おいしくないです。ドリアンと同じかんじかと思うのですが、普通に口にもっていくとき・口のなかに入れたとき、どう頑張っても鼻に臭いがいきます。
父・くさや、母・銀杏という嫌いな食べ物二大巨頭が好物の両親持ちだったのでほんとに地獄。
焼いたあとのくさやを瓶詰めにして冷蔵庫に入れるとかいう意味のわからないことしていたので、冷蔵庫開けるたびに臭くて殺意でした。
単純に臭すぎる
くさやは発酵させているせいか、独特のにおいがしますが、そのにおいでご飯を食べるという気持ちにどうしてもなれません。単純に一夜干しやみりん干しにすればよいのに、と常々感じるほど、あのくさやの独特のにおいに閉口してしまいます。
報告くさやのくささを甘く見ていた…
余裕で食べることができると思っていました。生臭いのは好きだし、お酒も好きだし、良いおつまみになるかと思って居酒屋のメニューにあった”くさや”を注文したのが間違いでした。
うまいとか、まずいとか、考えられない。とにかく臭い。
こんなのと一緒にお酒飲むなんて無理!
もしお店でみかけても、興味本位でくさやをオーダーするのはやめましょう。
9位しいたけ
\ ログインしていなくても採点できます /
歯切れが悪い。臭いが強い。
私は歯で噛んだ時の感覚はサクッとしている方がすきです。グニュッとしていて、歯切れが悪い感覚がすごく嫌です。それと同時に、上手く料理ができない人がシイタケを煮物料理に入れると、煮物全体がシイタケの香りに染まってしまうのも、嫌いな理由の1つです。
報告おえーって感じ
なんかもう見た目が嫌。茶色くてヒダみたいなのいっぱいあるし。気持ち悪い。おえーって感じ。
そんでもって口に含んだ感じも嫌い。食感がにゅるッとしているし、味もなんだか嫌な感じ。思い出したくもない…。おえーって感じ。
すべてが無理
すべての始まりは小学校の給食の時。
確か鮭ときのこのホイル蒸し?みたいなメニューだったと思います。
ホイルを開けた瞬間猛烈な匂いがガツンと鼻を襲ったんですよね。
数種類のきのこが使われてたと思うんですが。すべてこいつの匂いに汚染されてしまっていました。
火を通したしいたけってこんなにクセェのか!!!とそれ以来ほぼトラウマレベルで匂いはもちろん、味も触感も無理です。
それ以来豚汁や茶わん蒸しのような料理を外で食べるときは”覚悟”が必要になってしまいました。
最近は某食品メーカーの「松茸の味 お吸い物」に乾燥しいたけが潜んでいて絶望しましたね。
\ ログインしていなくても採点できます /
茨城県民は納豆が好きだという思い込みが迷惑
茨城に住んでいると納豆が好きだと思われがちだが、とんでもない。納豆が嫌いな県民もぜひ温かい目で見守ってほしいのである。そんな訳で、そもそも納豆自体そこまで嫌いなわけではなかったが、あまりにも納豆が嫌いだと口にすると周りから驚かれてツッコまれるので、面倒くささから嫌いな存在に。
報告においが苦手。それに尽きます。
母親が納豆嫌いだったので我が家では納豆が出たことがありませんでした。それなのに小学校に入学してすぐに給食に納豆が出てきたのです。まずにおいに度肝を抜かれ、ネバネバした形状にもドン引き。完全にトラウマになってしまいました。
報告見るだけで嫌な食べ物
納豆が嫌いな理由は、まずは独特のにおい。私には腐敗臭としか感じられません、あとは、あの独特の粘りです。女性が納豆をこねくり回して糸を引かせながら口に運ぶ姿を見ると、どんな美しい女性でも興ざめしてしまうのが本音です。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
洗剤の風味がするのが嫌です。
三陸名物のホヤについては、私は何回もチャレンジしましたが、どうしても食べ物の味だと思えません。理由はあの独特な風味です。どうしても洗剤かガソリンが降りかかっているように感じるのです。鮮度のよいホヤも食べましたが、やはり人間の食べるものとは思えません。
報告家族は好きだったが
小生は海の近くに育ったので、鱈やカツオなどの海産物が好きで、多少生臭いものでも全然平気だった。貝も好きだし、雲丹も食べられる。ただ、ほやだけは少し、苦手だ。甘みが独特。
切る前の見た目はドリアンみたいでかっこいいとは思うが、どうも味は得意でない。
12位銀杏
\ ログインしていなくても採点できます /
なんで食べるの?
茶碗蒸しにさりげなく1粒入っている「銀杏」。
やめてください。最近は焼きたてに大量の塩をまぶせば食べれるようになりましたが、そこまでして食べる必要ないおまけ程度の食べ物だということに気づいてからは食べていません。
この独特の苦味と臭みがお酒に合うっていう人の気持ちはわからなくもないですが、好きじゃないです。
父・くさや、母・銀杏という嫌いな食べ物二大巨頭が好物の両親持ちだったので、急に大きい中華鍋で殻付き銀杏を炒り始めたときはビビりました。
先人たちは、なぜ銀杏を食べようと思ったの?
どんなに美味しい焼き鳥屋さんで出てきても、美味しいと思えない。
何か美味しいのかわからない。
どうして銀杏を食べようと思ってたのかも理解できない。
小学生のとき、通学路の道によく大量に落ちていた印象しかない。
間違えて踏んでしまった時、臭い。臭すぎる!!!
大人になれば銀杏の美味しさが理解できるのかな・・・。
13位ゴーヤ
\ ログインしていなくても採点できます /
苦すぎます。
ゴーヤは近年の沖縄ブームで人気があるようですが、私はあの独特の苦みがどうしても受け入れられません。湯通ししたら食べやすいと聞き、湯通ししてチャンプルーで調理しましたが、やはりあの苦みは受け入れられません。
報告美味しい
学校でも育ててます。去年はゴーヤがもらえるとか給食に普通に出てるとか、、、だけど今年は収穫が少なすぎて、先生たちに分かれました。ぴえんです🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺
報告14位奈良漬け
\ ログインしていなくても採点できます /
臭すぎて意味わからない
奈良漬けファンには大変申し訳ないが、ただただ臭いとしか思えない。臭いをかぐと腹のおくから吐き気がこみあげ、炊きたてのおいしいご飯もまるで台無し。その存在感が強すぎる臭いにおいをどうにかしてほしいです。
報告15位蜂の子
\ ログインしていなくても採点できます /
食感は良い♪
食感はエビみたいでサクサク(^^)一瞬これイケるんじゃね?て思った。
しかし!飲み込む瞬間に喉の奥が、なんとも昆虫臭い(´;ω;`)ウッ…好きな人はこの独特の風味が病みつきになるんだろうね?たぶん
\ ログインしていなくても採点できます /
シンプルに臭いです。
とにかく、酢で付けてあるので、全部が臭いです。冷蔵庫に入れていると、冷蔵庫が酢でにおいすぎて臭くなっていました。酸っぱいし、なんのものなのかわからないまま、臭いので本当ににおいだけでも参ってしまいます。
報告17位アボカド
\ ログインしていなくても採点できます /
感触が苦手
アボカドのあのニュルっとした感覚にどうしても慣れることができない。水分を出しすぎてふやけてしまった白米のような食感に、身の危険を感じるほど飲み込むことすら辛くなる。マヨネーズがあればまだましだが、出来るだけ避けたい。
報告ぐにゃぐにゃしており、美味しさが謎
これを好きと言っている世の方々の気持ちが全く理解できません。
サラダや丼ぶりに一緒に乗っかって出てくることがありますが、邪魔でしょがない。
18位梅干し
\ ログインしていなくても採点できます /
未だに慣れぬ酸っぱさ
元々酸っぱいものは苦手ですが梅干しの酸っぱさは群を抜いて苦手で、未だに慣れません…
ただ、梅干しよりも固い梅(カリカリ梅?)の方が苦手。
19位ドリアン
\ ログインしていなくても採点できます /
どうしても、あの臭いに我慢ができない
フルーツの楽園、東南アジアで何回チャレンジしても受け入れられないのが、ドリアンです。嫌いな理由はシンプルに、その独特なにおいです。私は不謹慎だと思いますが、ドリアンのにおいを嗅ぐと、ウンチのにおいを連想してしまい、食欲どころか吐き気がするのです。
報告20位マーガリン
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
運営からひとこと
食材から料理まで、みんなが嫌いな食べ物が大集結した「嫌いな食べ物ランキング」はいかがでしたか?このほかにも、食べ物の種類に関するランキングを多数公開しています。ぜひCHECK種類に
関連するおすすめのランキング
ご飯のおかず・お供の人気No.1は?
料理に関するこちらにも注目!
季節ごとの味覚ランキングはこちら!
ジャンル別人気の食材ランキングもチェック!
このランキングに関連しているタグ
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング





あわせて読みたいランキング




くさい
割と同意を得る人がいるのですが、どうしてもパクチーの匂い=カメムシの匂いがするので、美味しいと言って食べる人が信じられません。匂いを嗅ぐだけで気分が悪くなります。あの食材が合う料理とかあるんでしょうか。
まごころさん
2位に評価
101いいね