みんなのランキング

コミュニティガイドライン

みんなのランキングについて

みんなのランキングは、ランキングで伝えられることを正しく、わかりやすく、透明化し、みんなに信頼されるランキングの公開を目指しています。詳しくは「みんなのランキングとは」をご覧ください。

ユーザーのみなさまは、好きなテーマのランキングを閲覧することはもちろん、全体の総合順位を決定するための投票やコメントの投稿、お題の作成など、さまざまな形でランキング作りに参加することができます。

みんなのランキングは、みなさまのご協力によりランキングの納得感や信頼性が高まるサービスです。
「ユーザーのみなさまが安全に楽しく、気持ちよくサービスを利用できるために。」
「より信頼性の高いランキング情報をユーザーのみなさまにお届けするために。」
本ガイドラインの厳守をお願いいたします。

本ガイドラインの中での用語定義

投稿:新しいお題の作成、コメントや口コミの記入、マイランキングの作成・公開。
投票:4つのボタンからの採点やマイランキングの作成・公開など、総合順位の変動に関わる行為。

自分の主観・自分のコトバを発信しましょう

みんなの様々な意見や評価が集まって、良いランキングができます。本音でなければ見る側も面白くありません。周囲の目は気にせず、世間一般の評判も関係なく、あなたの考えを発信しましょう。自身の主観・本心ではない投稿は禁止です。

自分と異なる意見も受け入れましょう

人の好みは千差万別。正反対の考えの人もいて当たり前です。納得できない意見(コメント)があっても否定はせず、いち意見として理解しましょう。

信頼性を損なう行為は控えましょう

以下の行為は控えるようお願いします。

  1. 事実とは異なる虚偽の投稿
  2. 対象のテーマ・文脈と全く関係のない投稿
  3. 他者になりすます行為
  4. 他者の著作権を侵害する恐れのある行為
  5. その他、誤解を与える可能性のある行為

順位を操作しようとすることは禁止します

以下の行為は禁止とします。

  1. 同一人物が複数のアカウントを作成し、同じお題に何度も投票する行為
  2. 特定の対象の順位を上げる(または下げる)ために他者へ投票を強要する行為
  3. プログラムを作動させて機械的にアカウント作成や投票などをする行為

報酬やPRが目的の行為は禁止します

以下の行為は禁止とします。

  1. 特定の対象へ投票することに対して報酬を支払ったり、報酬を受け取ったりする行為
  2. 仕事上でスポンサー契約などがある商品に投票する行為
  3. 広告・宣伝・営業・勧誘とみなされる行為
  4. その他、ステルスマーケティングが疑われる行為

※メーカーやお店の関係者が、自社商品のみを投票対象とするお題をつくる行為や、自社商品のみが投票対象のお題に投票する行為は問題ありません。(例えば飲食店●●屋の関係者が「●●屋のメニューランキング」というお題の投稿、投票は問題ありません。他社商品も含まれるランキングで、自社商品への投票は禁止になります。)

※自身に関係のある商品をPRしたい場合、自身と商品との関係を明かした上で、ランキング上部の「まえがき」かランキング下部の「あとがき」の部分で紹介することは可能とします。総合順位に影響があるランキングの中に入れることはお控えください。

他者を不快にする内容は控えましょう

以下の行為は控えるようお願いします。

  1. 誹謗中傷やいやがらせとみなされる内容の投稿
  2. わいせつ、不潔、残酷で他者を不快にする内容の投稿
  3. 暴力的、侮蔑的、迫害的で他者を不快にする内容の投稿
  4. 暴力や重大な危険行為を促す可能性のある内容投稿
  5. 個人や集団に対して差別を助長する可能性のある内容の投稿
  6. その他、他者を不快にする恐れがある内容の投稿

個人情報の取り扱いに注意しましょう

  1. 第三者の個人情報の公開などプライバシー侵害の恐れがある投稿を禁止します
  2. 自身の個人情報(名前、住所、電話番号、メールアドレスなど)の公開も控えてください。マイページにFacebookやTwitterなどのSNSを追加する際は、個人が特定される可能性があることを十分に注意してください。

なお、本ガイドラインまたは利用規約に違反している、またはその恐れがあると運営が判断した場合、事前の予告なく該当する投稿の削除や一部機能の制限などの必要処置をとる場合があります。違反していると思われる投稿を見つけた場合、「問い合わせ」またはコメント右上にある「このコメントを通報する」からご連絡をお願いいたします。

本ガイドラインは変更する可能性があります。その際は、変更の効力発生時期の1か月前までに変更後の内容を本ページ上に公開いたします。

2020年6月1日制定