~みんなのランキングの考え方~
ランキングの順位はユーザーの皆様による投票ポイントの合計で決定します。みんなのランキングは皆様のご協力により成り立っています。
ポイント投票のやり方は2つあります。
ランキングをご覧になりながら、ご自身の意見に近いものをタップすることで気軽に投票が可能です。こちらは会員登録なしで投票できます。
選んだお題に対して自分のランキングを作ることができます。マイランキングによる投票ポイントの方が、投票ボタンによる投票よりも順位に与える影響度(投票ポイント)は大きくなります。
みんなのランキングは、たくさんの人の様々な意見や評価を集めて、信頼性の高いランキングをつくることを目的としています。
サイトを訪れるユーザーの多くは、ランキングの結果から“新しい発見”や“知らなかった知識”、“たくさんの人の意見”を得ます。そこに、嘘の情報や悪意のある行為が混ざっていたり、一部のユーザーの意見が大きく影響していたりと、ランキングの信頼が損なわれる不正投票は絶対に見過ごせません。
みんなのランキングでは、以下を不正投票とみなし禁止します。
(禁止事項や注意点について詳しくはコミュニティガイドラインをご確認ください。)
不正投票とみなされる行為、または不正投票である可能性が極めて高いと運営が判断した場合、事前の予告なく該当する投票の削除、ポイントの無効化、アカウントの削除のいずれかを行います。
運営では不正投票への対策を今後さらに強化していきます。
不正投票でなくても投票ポイントの加算が制限されることがあります。
ランキングの集計結果は、できるだけ多くの人に信頼されるものを目指しています。特定のコミュニティのユーザーによって投票が偏ってしまうと、情報収集のために訪れたユーザーの目的を果たせなくなる可能性が大きくなります。
そのため、特定の対象に対して不自然に投票ポイントが集中した場合、該当する対象への投票ポイントの加算が一時的に制限されます。
※不正投票に該当する場合とは異なり、投票ポイントは無効にはなりません。制限に該当した投票ポイントは保留となり、他のユーザーの投票に応じて時間をかけて加算されていきます。
みんなのランキングではユーザーの違いによる投票ポイントの影響度の差はありません。ユーザーひとりひとりが持つ投票でのランキングへの影響力は等しくなっています。
みんなのランキングにはさまざまな専門家がユーザーとして参加しており、専門性の高いランキングを見ることができます。
また、お題によってマイランキング作成時に知識量のアンケートを行っており、表示された“バッジ”でユーザーの知識量を知ることができます(バッジ表示機能は一部のランキングに導入されています)。
「詳しい人だけのランキングが見たい」「ガチ勢のみの意見が知りたい」という需要に応えるため、バッジによる投票ユーザーの絞り込み機能を追加する予定です。
ランキング結果は、ユーザーの性別や年代、血液型などの条件で絞り込むことができます。
投票された期間で絞り込むことも可能です。1ヶ月以内や3ヶ月以内など、直近の情報に限定したランキング結果を見ることができます。
新しい投票情報によるランキングの方が参考になる可能性が高いお題の例
ランキングの結果を信頼性の高いものにするために、認証が不十分なアカウントによる投票ポイントは、一定期間後に無効となります(マイランキング作成による投票ポイントのみ)。
現在はメールアドレスによる認証を行っておりますが、認証方法は今後変わることがあります。
投票方法ごとのポイント配分の調整やユーザーの認証方法の追加など、より信頼されるランキングを目指して随時改善を続けて参ります。
ご意見、ご感想、お気づきの点などございましたらお気軽に「お問い合わせ」よりご連絡いただけたら幸いです。