みんなのランキング

12月21日生まれの有名人・芸能人一覧&人気ランキング!

バビー(BOBBY)草野マサムネ本木雅弘谷繁元信+α/あるふぁきゅん。
ランクイン数19
投票数4,050

最終更新日: 2024/06/08

ランキングの前に

関連するおすすめのランキング

12月20日生まれ有名人ランキング
12月22日生まれ有名人ランキング
12月生まれ有名人ランキング
誕生日別・芸能人&有名人 人気ランキング一覧
男性芸能人ランキング
女性芸能人ランキング

このランキングの集計方法

このランキングの順位は対象となる1096件のランキングで行われた投票から「12月21日生まれの有名人・芸能人」を対象としたものを集計し、算出されています。

ランキング結果

1本木雅弘

(1,088人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1965年12月21日 / いて座 / 巳年
出身地埼玉県
プロフィール埼玉県出身。映画・テレビ・CMで幅広く活躍。俳優として本格的に活動し、映画『シコふんじゃった。』では日本アカデミー賞 最優秀主演男優賞を受賞。以後は数々の作品で活躍。2008年には自らが発案し、滝田洋二郎監督による「おくりびと」が公開。「おくりびと」は、日本映画史上初となる、米アカデミー賞外国語映画賞を受賞した。2009年より放送のNHKスーパー大河「坂の上の雲」で主演を務めた。
代表作品映画『おくりびと』(2008)
NHK『坂の上の雲』主演(2009-2011)
映画『永い言い訳』主演(2016)

もっと見る

ジャニーズ俳優ランキングでの評価・コメント

渋カッコいい俳優さん♪

シブガキ隊の「もっくん」ですが、今や完全な「アカデミー賞俳優さん」ですよね☆
若い頃の、そんなに演技派では無かった頃の本木さんも『しこふんじゃった。』とかとても好きですが!(笑)
今はとても渋くてカッコいい影のある演技をされます。映画『おくりびと』は最高でした☆

月詠

月詠さん

4位の評価

ジャニーズ俳優ランキングでの評価・コメント

シブがき隊もっくん。

日本のいちばん長い日と天空の蜂での演技が素晴らしかったです。
日本のいちばん長い日では、主演は役所広司さんかと思いますが、本木雅弘さんは昭和天皇を演じています。
天空の蜂では、息子を亡くした主犯を演じていて、犯行の動機を語るシーンは迫真の演技で魅せてくれました。

まふ。

まふ。さん

4位の評価

ジャニーズメンバーランキングでの評価・コメント

モックン

元シブがき隊のメンバー、モックン。当時、グループとして絶大な人気を収め、メンバーもフックン、ヤックンとともに大人気でした。各々、タレントや番組司会などで活躍していますが、とくに本木雅弘は“脱ジャニーズ”に成功したメンバーとして、俳優でも名を馳せています。

ナオミ

ナオミさん

2位の評価

コメントをもっと読む

2草野マサムネ

(968人が評価)
草野マサムネ

引用元: Amazon

草野 マサムネ(くさの マサムネ、1967年12月21日[1] - )は、日本のミュージシャン、ボーカリスト、ギタリスト、作詞家、作曲家、ラジオパーソナリティである。ロックバンド・スピッツのボーカリスト兼ギタリスト。本名は草野 正宗で読みは同じ。福岡県福岡市早良区出身。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

歌唱力の高いアーティストランキングでの評価・コメント

普通が難しい

昔はうまいなんて思ったことなかったけど(もちろん下手だなんて思ったこともないですが)、スピッツの歌って難しいんだなぁ……と最近思うことが多いが、それを感じさせず歌う草野さん、ただすごい。
声を張り上げるだけが上手いんじゃないんだぞって思わせてくれます。

すもちー

すもちーさん

2位の評価

歌唱力の高い男性アーティストランキングでの評価・コメント

コシヒカリみたいな存在

朝ドラに抜擢され、その歌声の美しさや作詞作曲の汎用性の高さが再認識されたスピッツの草野マサムネ氏
長年サポートメンバーの変更もなく、安心感がすごいバンド
ボーカルさんは歌声もだけど、見た目も変わらない
美魔王なんて、造語ができたらしいが、美魔王1位は間違いなく草野マサムネその人だ
ファン曰く、爽やかエロが売りらしいが、エロの部分に到達できていない
草野マサムネさんもハイトーンボーカルの一人ですね

B'z信者

B'z信者

B'z信者さん

8位の評価

歌唱力の高い男性アーティストランキングでの評価・コメント

生歌=CD

初めてライブに行った時、演奏も歌もあまりにも正確というか、丁寧というか、完璧だったので、一瞬、え?口パク?と疑ってしまったくらい。観客が興奮してきて、ベースもジャンプしたりステージを走ったりする時も、ボーカルはキッチリ歌い上げて私達をルーララの世界に連れて行ってくれます。決してマイクを客席に向けて、おまえらも歌えよ〜なんて事はしません。(わたしはアレが大嫌い)。だってマサムネさんの歌を聴きに来てるんだもの。

シロクマツグミさん

1位の評価

コメントをもっと読む

3谷繁元信

(157人が評価)
谷繁元信

引用元: Amazon

谷繁 元信(たにしげ もとのぶ、1970年12月21日 - )は、広島県比婆郡東城町(現:庄原市)出身の元プロ野球選手(捕手、右投右打)、監督、野球解説者。2014年シーズンより中日ドラゴンズ選手兼任監督、2016年シーズンは専任監督を務めた。通算3021試合出場は日本プロ野球記録。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

中日ドラゴンズ選手ランキングでの評価・コメント

信頼感

レギュラー定着後は中日のキャッチャーと言えば谷繫以外思いつかない。
球界でも古田敦也と並ぶ名捕手。
選手・ファン・フロントからの信頼も厚かったように選手兼任監督から専任監督も歴任。
ちょうど私がプロ野球を見始めたときから長年中日ドラゴンズのキャッチャーは谷繫だった。
当時は地上波中継と深夜のスポーツニュースでしか映像を見れなかったが、
スター選手だった谷繫選手はよくテレビに出演していたので印象深かった。
引退後の解説も分かり易く、野球知識の豊富さがわかり好意を持てる。

1970年生まれの有名人ランキングでの評価・コメント

大魔神をたてた人

あの時代の優勝ナインは全員スターなんですが、
大魔神佐々木の女房役は大変だったと思うんですよね。
野球バカと言われていましたが、谷繁あっての佐々木だと思ったので。

スージー

スージーさん

5位の評価

中日ドラゴンズ選手ランキングでの評価・コメント

見た目が爽やかで試合出場数が日本プロ野球記録という凄い選手だった

谷繁 元信さんは見た目が爽やかですし、試合出場数が日本プロ野球記録という凄い選手だったので好きです。

ここみ

ここみさん

4位の評価

4バビー(BOBBY)

(234人が評価)

iKONメンバーランキングでの評価・コメント

低中温のボイスが曲全体を安定させる

ラップなどを得意とするボーカルで低中音の歌唱能力が非常に高いです。最近韓国の特集番組で見たのですがデビュー以来毎朝1時間の歌唱トレーニング欠かさずやっている努力家であり、そうした一面を垣間見たからこそますます応援するようになりました!
また、チームのファッションリーダーでもあり、服装はよく参考にしております。

ごろんちょ

ごろんちょさん

2位の評価

iKONメンバーランキングでの評価・コメント

最高なラップ

バビはソロでも曲をいくつか出していて、ラップのセンスがありすぎます!!カッコイイです❤️
一度聴くと耳から離れない特徴的な声とラップにカリスマ性を感じます❣️
また、バビのクシャッとした笑顔は見ると必ず虜になること間違いないと思う!!❤️

아이콘

아이콘さん

2位の評価

iKONメンバーランキングでの評価・コメント

欠かせないメンバー

メンバーの中でとても目立つ存在。なんといってもラップがものすごく上手で、毎回BOBBYのラップには驚かされる。ここまでラップが上手な人は今まで見たことがないほど。ぜひ一度見てもらいたいです。

Ally

Allyさん

3位の評価

コメントをもっと読む

5+α/あるふぁきゅん。

(1,081人が評価)

歌い手ランキングでの評価・コメント

最高

歌がとても上手く人を感動させる歌唱力を持ちます。その一方とてもユーモアもありクプラさんとのコラボでは以外な一面を見してくれました。
また色々な声を操りかっこいい声や可愛い声など様々な声を出しいつまでも進化を続けています!
ぜひ聞いてみてください

さん

2位の評価

歌い手ランキングでの評価・コメント

最高!

真剣に歌っている動画もあれば、他の歌い手さんとコラボして面白おかしく歌っている動画があり、ギャップ萌え最強です(*ノωノ)どちらもふぁっきゅんにしか出せない力強い歌声で多くのファンを魅了しています!我はどちらかというとコラボ動画が好きです。ニコニコ動画ではコラボ相手のクプたん(クプラ)が、YouTubeではふぁっきゅんが投稿しています!いくつか動画があり、どれも面白い動画ばかりなので、是非一度観てみてください(*'▽')又、相手のクプたんもニコニコ動画で面白い動画をたくさん投稿しているので是非見てください(*‘∀‘)

婿。さん

1位の評価

歌い手ランキングでの評価・コメント

何でも歌える歌い手

とりあえず、何でも歌える()
高い曲から低い曲まで。
この人はどんな曲でも自分の曲のように歌える
低い曲は力強い声、高い曲は儚く透き通った声。
そして、ネタ曲も歌える…w
おすすめは再教育
レンくんに物凄く似てる
とりあえず、聞いて損はしない歌い手

ごりらちゃんさん

1位の評価

コメントをもっと読む

6吉川ひなの

(191人が評価)
吉川ひなの

公式動画: Youtube

生年月日 / 星座 / 干支1979年12月21日 / いて座 / 未年
出身地東京都
代表作品本『ずっと途中』(2015)
映画『カミュなんて知らない』(2006)
舞台『美女と野獣』(2005)

もっと見る

日本の芸能人美人ランキングでの評価・コメント

ギリ美人

吉川ひなのサン 70

1979年生まれの有名人ランキングでの評価・コメント

スタイルがいい

スタイルが抜群で、ヨガをしている姿もかっこいい

ももこちゃん

ももこちゃんさん

5位の評価

JJモデルランキングでの評価・コメント

お人形さんみたい

10代の頃から大好きです。顔が小さくて本当にお人形みたいです。

あっぴ

あっぴさん

2位の評価

コメントをもっと読む

7片岡鶴太郎

(29人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1954年12月21日 / いて座 / 午年
出身地東京都
プロフィール高校を卒業と同時に片岡鶴八に師事。三年後ひとりだちし、東宝名人会、浅草演芸場に出演。23才の頃からテレビに進出。その後、フジテレビ『オレたちひょうきん族』でお茶の間に浸透し、人気を博す。バラエティーを中心に活躍していたが、やがてドラマの分野も開拓。33才の時、プロボクシングライセンスを取得。その時期に出演した初の映画、松竹『異人たちとの夏』が話題を呼び、映画賞、各賞を受賞、役者としての地位も確立。40才で墨彩画に魅せられ、絵を描きはじめ、1995年12月には初の個展を開くなど、画家としての道も歩みはじめた。その多芸、多才ぶりは今も健在である。
代表作品テレビ朝日『森村誠一 終着駅シリーズ』
フジテレビ『サザエさん 1~3』(磯野波平役)
NHK『軍師官兵衛』

もっと見る

1954年生まれの有名人ランキングでの評価・コメント

多才な俳優

片岡鶴太郎さんは、お笑いなどのバラエティ番組に当初よく出ていて、とても独特な芸風の方だとおもっていました。昨今は、テレビなどの出演より芸術活動を主にされている印象で、自身の美術館なども持たれており、実際に作品を拝見させてもらったことがあります。あのとき見た雰囲気とは全くちがう素敵な絵画にとても多才な印象を受けました。

もちろうさん

1位の評価

1954年生まれの有名人ランキングでの評価・コメント

ひょうきん族の頃が懐かしぃ〜

ひょうきん族の頃のハッチャケ姿が印象的だった! その後、ボクシングをやったり、画家だったりと芸術色も印象的である。俳優としても活躍し始めた頃は、渋い雰囲気にギャップを感じたのは私だけではないはず。ぽっちゃり体型もすっかりスリムになっている。多彩な変貌には才能を感じる。

晴れあっぱれさん

1位の評価

刑事役が似合う俳優ランキングでの評価・コメント

お笑いからの見事な俳優転身

「終着駅シリーズ」すごく好きです。このシリーズが好きなのが新宿を舞台に、被害者もそうだけれども、加害者もすごく背景にせつないところ。都会の片隅に生きている人たちを片岡鶴太郎演じる刑事が丁寧に暴いているところです。奥さん役の岡江久美子さんとのコンビもいいです。

まき

まきさん

3位の評価

8汀夏子

(106人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1946年12月21日 / いて座 / 戌年
出身地大阪府
B / W / H(スリーサイズ)80cm / 63cm / 85cm
プロフィール1964年、宝塚音楽学校を首席で卒業。同年、宝塚歌劇団に50期生として入団。1972年、雪組男役トップスター就任。以後、『ベルサイユのばら』『風とともに去りぬ』など数々の公演を経て、1980年退団。退団後は『回転木馬』『マリウス』『炎の妖精』『バス・ストップ』など多数のミュージカルに主演。1987年には『楼蘭』『舞台はまわる』『さよならアラン』の三作品で、女優の中に宝塚時代に培った男役の魅力を巧みに生かした活躍ぶりが評価され、芸術選奨大衆芸能部門の文部大臣賞を受賞。芝居のほか、コンサート・ディナーショーを中心に、テレビ・ラジオ・全国各地での講演等幅広く活躍。
代表作品映画『極道の妻たちⅠ』
NHK『徳川葵三代』
日本テレビ『サイコメトラーEIJI』

もっと見る

宝塚男役ランキングでの評価・コメント

我らのジュンコさん

ベルばら四天王の一人・ジュンコさん。
私は宝塚在団中は世代的に知りませんが、現在の舞台での存在感は圧巻、情熱的で本当に素晴らしいです。
いつも生の舞台に元気をもらっています。
ジュンコさんの「丘の上のジョニー」が大好きです。

宝塚男役ランキングでの評価・コメント

オスカルさま〜

初めて宝塚を見に行ったのがベルサイユのばらの雪組公演でした

にゃんさん

2位の評価

宝塚男役ランキングでの評価・コメント

オスカル様😍

かっこいいです

風吹けば青春さん

4位の評価

9神田正輝

(4人が評価)
神田正輝

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1950年12月21日 / いて座 / 寅年
出身地東京都
B / W / H(スリーサイズ)103cm / 79cm / 93cm
代表作品テレビドラマ『六畳一間一家六人』
テレビドラマ『太陽にほえろ』
朝日放送『朝だ!生です旅サラダ』

もっと見る

1950年生まれの有名人ランキングでの評価・コメント

歳をとっても男前である

いくつになっても男前で鋭い眼光を持っており、威厳を感じさせる風貌である。
『太陽にほえろ!』に出演した氏を見たことがあるが、若いながらも大きな存在感を持っており今の若手俳優にはない迫力があった。
70歳を越えてなお、キリっとしてスーツの似合う氏に憧れている。

かとれあ◎さん

1位の評価

スーツが似合う俳優ランキングでの評価・コメント

スリーピースの王様

西部警察でのスリーピース姿は永遠に目に焼き付いています。

マッキーY

マッキーYさん

3位の評価

10恵俊彰

(41人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1964年12月21日 / いて座 / 辰年
出身地鹿児島県
B / W / H(スリーサイズ)98cm / 87cm / 99cm
プロフィール鹿児島県出身。高校卒業後、3浪を経験。1989年、石塚英彦とホンジャマカを結成。ツッコミを担当。TBS『2時っチャオ!』『ひるおび!』『王様のブランチ』、CX『MUSIC FAIR』MCなどの情報番組や音楽番組の司会者として多数活躍している。また、俳優としてNHK『大河ドラマ「毛利元就」』、フジテレビ『世にも奇妙な物語』、TBS『サラリーマン金太郎』などにも出演。
代表作品TBS『ひるおび!』レギュラー
CX『MUSIC FAIR』MC
TOKYO FM『おふたりさま』

もっと見る

鹿児島出身の有名人ランキングでの評価・コメント

コメディアンでありながら、多方面で活躍!

コメディアンでありながら、お昼の報道番組の司会を務め、多方面で活躍。姿をテレビで見ない日はないのでは?

みっちょん

みっちょんさん

4位の評価

11馬嘉伶

(24人が評価)
馬嘉伶
グループ名AKB48

もっと見る

AKB48メンバーランキングでの評価・コメント

AKB48グループ初の外国人member馬嘉怜🇹🇼さん

選抜総選挙最高位97位🍹

AKB48メンバーランキングでの評価・コメント

AKB48

チーム4

ドキドキ

ドキドキさん

70位の評価

12TAKUYA∞

(22人が評価)

歌唱力の高いアーティストランキングでの評価・コメント

神!!!!

心の奥底まで響く声!!自曲だけでなく、カバーもファンを圧倒する歌声!

ゆ。さん

1位の評価

13牧村三枝子

(8人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1953年12月21日 / いて座 / 巳年
出身地北海道
プロフィール北海道出身。1971年サンミュージック・タレントスクールに入学し、翌年『少女は大人になりました』でデビュー。1978年には『みちづれ』が空前の大ヒットを記録し、1981年にはNHK紅白歌合戦出場を果たす。以降、『くちなしの花』『樹氷の宿』『冬支度』で同番組に出演。多数の作品をリリースし、リサイタルのほか慰問コンサートなども精力的におこなっている。主な出演番組は、テレビ東京『あの名曲を歌いたい!なりきりバトル』、NHK『さらさらサラダ』、TBS『あんど~なつ』、イベント『ホテルサンルート清水』『府中グリーンプラザ』、NHKラジオ『日曜バラエティー』など。
代表作品レコード『みちづれ』(1978)
シングル『友禅流し』(1989)
シングル『花あかり』(1995)

もっと見る

演歌歌手ランキングでの評価・コメント

元ジャズシンガー

ジャズシンガーからゴテゴテの男歌歌手に

演歌高校生さん

6位の評価

14永井理子

(28人が評価)
永井理子

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1997年12月21日 / いて座 / 丑年
出身地愛知県
代表作品舞台『第零ノ実験「帰還~超一流の幸福術~」』主演(2017)
フジテレビ『テラスハウス』レギュラー(2016)
TBS『死幣 -DEATH CASH-』(2016)

もっと見る

17安齋肇

(1人が評価)
生年月日 / 干支1953年12月21日 / 巳年
プロフィール桑沢デザイン研究所デザイン科修了後、麹谷・入江デザイン室、SMSレコードデザイン室を経てフリーとして活動する。東京イラストレーターズ・ソサエティ会員。イラストレーターとしてキャンペーンやイベント、広告などのキャラクターデザインや雑誌連載を通し活躍。代表的なキャラクターにはJAL太平洋楽園計画「太平洋ちゃん」、田中康夫イメージキャラクター「カモシカ・やっしー」、JA「しあわせ夢倶楽部」などがある。またアートディレクターとしてはCDジャケットやツアーパンフレットなど音楽に関するデザインのほか、書籍などの装幀も手掛けている。ミュージックビデオの監督、CMナレーション、アニメーションタイトル作成、個展・グループ展など広く活動中。1992年よりテレビ朝日系「タモリ倶楽部」空耳アワーに出演。みうらじゅん氏とスカパー!275chでは2005年より「勝手に観光協会」にも出演。まれに独特な雰囲気を放つ役柄で映画やドラマに出没。2006年、NHKみんなのうたで作詞・作曲・歌唱・映像制作すべてを手掛けた「ホャホャラー」を発表、CD+DVDを発売。2007年8月、ボーカルをつとめるロックバンド「チョコベビーズ」の2ndアルバム「ラストチョコボックス」を発売した。著書には、絵本「LOVE!LOVE! LOVE!」「タビダチくんがゆく」、ポストカードブック「安齋肇作品集ハロルドT100ピース」などがある。
代表作品テレビ朝日『タモリ倶楽部』
アニメ『わしも-wasimo-』(2016~)
CM『AGF「BLENDY」』ナレーション

もっと見る

1953年生まれの有名人ランキングでの評価・コメント

空耳アワーでお馴染みの

イラストレーターの安齋肇さん。昔からほんわかした雰囲気の癒し系おじさんです。企業のキャラクターなどを手がけてらしたりCMや映画など幅広く活躍されています。
実年齢より見た目も若くておしゃれさん。ソラミミストとして出演するタモリ倶楽部でのタモリさんとのやりとりも大好きです。

花小町号さん

1位の評価

18はな

(60人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1971年12月21日 / いて座 / 亥年
出身地神奈川県
B / W / H(スリーサイズ)78cm / 59cm / 85cm
プロフィール1971年12月21日生まれ、神奈川県出身のモデル。主な出演作は、日本テレビ『夢の通り道』、FMヨコハマ『Lovely Day~hana 金~』、雑誌『大人のおしゃれ手帖』『月刊「禅の友」』、著書『hana's style book』など他多数。趣味・特技は、英語、仏語、お菓子作り。
代表作品日本テレビ『夢の通り道』ナレーション(2006~)
FMヨコハマ『Lovely Day~hana 金~』
雑誌『大人のおしゃれ手帖』

もっと見る

ショートヘアが似合う女性芸能人ランキングでの評価・コメント

大好きなモデルさん

nonnoのモデル時代からファンで、元祖パッツン前髪と思う。顔も小さいのでパッツンがほんとに似合ってる!真似したこともあったけど、同じにならないとブツブツ言った記憶がよみがえってきた。

min

minさん

4位の評価

ショートヘアが似合う女性芸能人ランキングでの評価・コメント

ベリーショート

うらやましいくらいベリーショートが似合う!大人の女性の雰囲気がある。

yaco

yacoさん

1位の評価

ショートヘアが似合う女性芸能人ランキングでの評価・コメント

ベリーショート

この人の場合はベリー。間違いなく似合っている。もう50歳近いのか…全然見えなくて驚いた!

ピキノド

ピキノドさん

3位の評価

候補あづみ昌宏

生年月日 / 干支1960年12月21日 / 子年
出身地神奈川県
B / W / H88cm / 78cm / 89cm
プロフィール神奈川県出身。数々のテレビ、映画などに出演。主な出演作品は、フジテレビ『彼女はキレイだった』『最高のオバハン中島ハルコ』『純喫茶に恋をして』『痛快TV スカッとジャパン』『コードブルーSP』『世にも奇妙な物語』『4分間のマリーゴールド』、テレビ朝日『未解決の女』『相棒』『警視庁捜査一課 9係』、MBS『サレタガワのブルー』、WOWOW『トップリーグ』、TBS『ブラックペアン』、映画『ハゲタカ』『相棒劇場版Ⅲ』など。特技は日舞、落語。趣味はアロマテラピー、神社仏閣巡り。
代表作品テレビ朝日『六本木クラス』
TBS『サレタガワノブルー』
TBS『日本沈没』

もっと見る

ページ内ジャンプ