みんなのランキング

【人気投票 1〜130位】杏里曲ランキング!みんながおすすめする曲は?

Summer Candles / 杏里悲しみがとまらない / 杏里

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数130
投票参加者数62
投票数229

みんなの投票で「杏里人気曲ランキング」を決定!杏里は1961年生まれのシンガーソングライター。1978年にファーストシングルの「オリビアを聴きながら」をリリース。その後、「フェイド・アウト」や「Flying 午前10時発」、「Dancing with the sunshine」などの名曲を生み出しました。シングルからアルバム収録曲まで多数の名曲があるなかで、あなたが知っている曲の評価を教えてください!

最終更新日: 2025/02/10

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

63Summer Candles / 杏里

58.2(7人が評価)

クリスマスソング

彼女とよくクリスマスの時に聴いた、懐かしい曲です。歌詞がとても感情移入しやすいですし、杏里さんの歌声が素敵です。

抹茶ラテ&椅子さん

1位(100点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

65悲しみがとまらない / 杏里

58.1(9人が評価)
悲しみがとまらない / 杏里

引用元: Amazon

アーティスト杏里
作詞・作曲康珍化 / 林哲司
リリース1983年11月5日『悲しみがとまらない』
収録アルバム『Timely!!』

もっと見る

明るい曲調、でも歌詞はエゲツない失恋ソング

初めてこの曲を聞いた時、「明るい曲調なのに歌詞すごいなぁ…」と思わず苦笑してしまいました。

特に「あの日電話が不意に鳴ったの あの人と別れてと 彼女から」や「I can’t stop the loneliness 彼を返して」の部分は、よくぞこんな修羅場をこの曲調で、しかも伸びやかに歌われるものだと(笑)

陰気な歌詞ほど明るく歌い飛ばせ!的な投げやり感が絶妙なバランスを保つ名曲です。

はなマルヲさん

1位(75点)の評価

報告

略奪愛の悲哀

友人に恋人を奪われるというショッキングなテーマを歌った失恋ソング。悲しみ溢れる世界観とは裏腹にポップなブラスアンサンブルを導入したアレンジがすごい。

はなはなさん

1位(75点)の評価

報告

最近鬼リピしてる

ポップな曲調なのに歌詞が悲しくて…

チャッキチャッキのチャッキーさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

70夏の月-Reprise- / 杏里

57.5(5人が評価)

ほろ苦く美しいビターチョコのよう。

大好きな、美しい曲。そうですよね、やり直しても、繰り返してしまうのです。

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

71Surf Break Highway / 杏里

57.4(2人が評価)

73What is love? / 杏里

57.4(1人が評価)

75CATCH THE WIND / 杏里

57.4(1人が評価)

77LOVE LETTERS / 杏里

57.4(1人が評価)

81

81位~100位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

ページ内ジャンプ