最終更新日: 2021/01/01
このお題は投票により総合ランキングが決定
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位4番
2位1番
3位3番
4位6番
5位2番
1位4番
2位1番
3位3番
4位6番
5位2番
条件による絞り込み:なし
スピードのある選手はかっこいい
イチロー、青木、赤星、西岡…
野球ってワンプレー数秒のスポーツだけに、スピードのある選手って余計にかっこいいですよね。現在ロッテ藤原がノッテきてるので、将来彼らのような痺れる選手になって頂きたい。
1番信頼あるイメージ
華はやっぱり打点やHRの4番ですが、3番はOPSや得点圏打率が高い…要は信頼された打者みたいな印象があります。ちょっと前だとガッツ小笠原や全盛期中島裕之、今なら坂本勇人や近藤健介とかのイメージですが、なんとなく3番レギュラーの選手って4番がしっくりこないですよね。
6番 キャッチャー 阿部
すっごく阿部慎之助のイメージが強いです個人的に。あと野球始めたての頃読んだ本に6番について「勝負強い選手」って書いてあって、6番カッケー!と憧れてました。6番が人気ランキング上位なのはダイヤのAの御幸が影響してるんでしょうかね?
得点圏にいる
クリーンナップが打ちまくり、塁にランナーが溜まった状態で、6番に回ってくることがあるので、ランナーをかえすチャンスが多い打順だと思います。
チームに貢献できる可能性プラス、自分が6という数字を好きなこと、最後の大会で6番を打ったことも好きな理由です。
ある意味今1番アツい打順
ちょいと前まではバントやエンドランとかとかチームプレイできる選手や第二の1番打者を置く打順でしたが、今は2番強打者説もあって、ペゲーロとか最初はすごい違和感でしたが浸透しつつありますよね。でもやっぱスモールベースボールの日本球界は従来通りの2番が多かったり、DeNAはソトを起用したりしてて、チームの色が出る打順だと思います。
花形
野球漫画でいえば、花形満、谷口タカオ、橘英雄、佐藤寿也などなど。
なんだかんだいっても、4番はバッターの花形的存在。昔ほど、一番打てる人を4番に、という風潮はない気がしますが、それでもやっぱりすごいバッターの打順だと思います。
そりゃもう
野球の華=ホームラン=4番
つまり4番は野球の華ってことでいいですか?
助っ人の4番も雰囲気あっていいですが、
岡本や村上みたいに若き4番てめっちゃかっこいいですよね!
入力してください。