みんなのランキング

ゲストさんの「最強関脇ランキング」

14 1
更新日: 2024/12/27

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1玉鷲

No Image

鉄人

今年40歳になったものの衰え知らずです。大相撲界でも鉄人っという異名がついているので、そのままの意味で鉄人にしました。

1隆の勝

隆の勝

引用元: Amazon

隆の勝 伸明(たかのしょう のぶあき、 1994年11月14日 - )は、千葉県柏市出身で千賀ノ浦部屋所属の現役大相撲力士。本名は石井 伸明(いしい のぶあき)。身長183cm、体重155kg、血液型はO型。最高位は東前頭2枚目(2020年7月場所)。好物は肉料理(特に生姜焼き)、白米。好きな言葉は「笑う門には福来る」。

進化

今年に入って隆の勝のつき押しは力強さが増しています。隆の勝関に関しては早く大関になってもらわなきゃだめですね。

2大栄翔勇人

大栄翔勇人

引用元: Amazon

大栄翔 勇人(だいえいしょう はやと、1993年11月10日 - )は、埼玉県朝霞市出身で、追手風部屋所属の現役大相撲力士。本名は高西 勇人(たかにし はやと)。身長181cm、体重162kg、血液型はB型。最高位は東小結(2020年7月場所)。好物は唐揚げ、リンゴ、ナシ。リンゴはカット派であり、リンゴよりもさらにナシの方が好き。

突き押しまだ健在

僕は大栄翔関が十両のときに抱っこしてもらいました。そして少し突き押しが衰えて入るが、まだ、若手の壁になっており、僕はまだ大関の可能性はあると思います。

3若隆景

若隆景

公式動画: Youtube

若隆景 渥(わかたかかげ あつし、1994年12月6日 - )は、福島県福島市出身で荒汐部屋所属の現役大相撲力士。本名は大波 渥(おおなみ あつし)。身長182cm、体重125kg、血液型はO型[1]。最高位は西前頭8枚目(2020年9月場所)。得意手は右四つ、寄り。

劇的な復活劇

去年春場所で大げかをおいました。ですが、去年の九州場所から復帰し、名古屋場所でついに幕の内に復帰して、秋場所から二場所連続で三賞を取るなど活躍して、来年の初場所で三役に復帰して、大関候補に名乗りを上げました。

4阿炎

No Image

悲しさ乗り越え

去年、阿炎の師匠寺尾がなくなりました。どんだけ悲しかったか計り知れないほどだと思います。それでも勝ち越して、三役に復帰したんですからどれだけ精神が強いんだろうと思いました。僕は去年まで阿炎が嫌いでした。ですが、寺尾がなくなり、勝ち越して、精神の力がすごいと見直しました。

まだ強い

今年十両に陥落しましたが、段々と力が戻ってきていて来年の幕の内の番付けは前頭10枚目未満と復活してきています。ですからまだまだ強くて、40歳なんて簡単に超えちゃうんじゃないんですかね。

どうしちゃったの・・・・?

何故か若元春ぜきが6勝9敗で関脇から陥落してしまいました。13勝して、優勝したら大関に上がると思ったんですけど。これによって大関取りも白紙になりました。残念です。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる