みんなのランキング

【投票結果 1~81位】歴代かわいい女子陸上選手ランキング!最も美人な陸上女子は?

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数81
投票参加者数1,218
投票数3,515

長距離・短距離・跳躍・投てき・リレー・混成競技など、多岐にわたる競技を通して世界大会やオリンピックで活躍している女子陸上選手。日本から世界から集まった女性の陸上選手には、ルックスの美しさで注目を浴びる人物も数多く存在します。今回は「歴代かわいい女子陸上選手ランキング」をみんなの投票で決定!アジアの最速女王として知られるランナー「福島千里」、かわいい顔と抜群のスタイルをもつ棒高跳び選手「アリソン・ストーキー」など、女子陸上界を盛り上げる美女たちが大集結!日本・海外の選手問わず、美人・可愛いと思う人物を教えてください!

最終更新日: 2025/01/29

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

61一山麻緒

(3人が評価)

63山田美来

(4人が評価)

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

67恩田未來

(2人が評価)

69千葉真子

(7人が評価)

70山本有真

(5人が評価)

長距離会の美女

オシャレ番長であり、実力もあります

のぶおくんさん

1位の評価

報告

71富田佳奈

(3人が評価)

72嶺村優

(2人が評価)

可愛い

とにかくキュートで可愛い。

ゲストQ太郎さん

1位の評価

報告

73湊つばさ

(1人が評価)

強く美しいジャンパー

現役時代を知る人ならわかるはず

散歩好きさん

1位の評価

報告

74藤原未来

(1人が評価)

見た目だけでなく人間的にも素敵な人です

陸上女子選手では一番応援してました

とても良い方だと思います

penさん

1位の評価

報告

75有森裕子

(46人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1966年12月17日 / いて座 / 午年
出身地岡山県
プロフィール1966年岡山県生まれ。就実高校、日本体育大学を卒業して、株式会社リクルート入社。バルセロナオリンピック、アトランタオリンピックの女子マラソンでは銀メダル、銅メダルを獲得。2007年2月18日、日本初の大規模市民マラソン「東京マラソン2007」で、プロマラソンランナーを引退。1998年NPO「ハート・オブ・ゴールド」設立、代表就任。2002年4月アスリートのマネジメント会社「ライツ」設立、取締役就任。国際陸連(IAAF)女性委員会委員、国連人口基金親善大使、認定NPO法人スペシャルオリンピックス日本 理事長、他。2010年6月、国際オリンピック委員会(IOC)女性スポーツ賞を日本人として初めて受賞。米国コロラド州ボルダーに拠点を置きながら、日本をはじめ世界で活躍する。
代表作品著書『有森裕子のマラソンブック フルマラソンで4時間を切る!』(2009)
著書『スマイル・ランニング フォー・レディース』(2009)
著書『わたし革命』(2003)
SNSアカウント

(フォロワー数位)

(フォロワー数位)

有森裕子(フォロワー数4523位)

有森裕子マネージャー(フォロワー数5936位)

もっと見る

1992年バロセロナと1996年アトランタオリンピックの銀・銅メダリスト

有森裕子さんが出場なさった1992年バロセロナ、1996年アトランタもよく覚えています。人見絹枝さん以来の女子メダリストになられたのか有森裕子さんでした。最近時々テレビでお姿を拝見するのですが、素敵な方ですね。有森さんのお姿を見るだけで、バロセロナとアトランタ全部を思い出します。有森さんもメダリストだから選んだわけではありません。

mute

muteさん

3位の評価

報告

76人見絹枝

(19人が評価)
人見絹枝

人見 絹枝(ひとみ きぬえ、1907年〈明治40年〉1月1日 - 1931年〈昭和6年〉8月2日)は、岡山県御津郡(現:岡山市南区)出身の陸上競技選手、ジャーナリスト。日本人女性初のオリンピックメダリスト。100m、200m(共に非公認)、走幅跳の元世界記録保持者。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

日本で初めての女子メダリスト

有森裕子さんが尊敬なさっている人見絹枝さんです。私は人見さんの出身地の岡山県と住んでいる所が近いのですが、お名前は知っていても、最近まで出身地を知りませんでした。実はNHKのいだてんで詳しいことを知りました。日本の陸上女子界発展のために、頑張ってくださった人見さんを尊敬しています。でもメダリストだから、選んだわけではありません。

mute

muteさん

4位の評価

報告

77青木沙弥佳

(53人が評価)

かわいい

絶対に化粧なんてしているわけがないのにこんなにきれいな肌をもっていてすっぴんでこれだけかわいいのはすごく羨ましい。腹筋が割れていたりしているところがギャップでかっこよさも兼ね備えているな思う。

報告

78松野明美

(15人が評価)
生年月日1968年4月27日
出身地熊本県
プロフィール1968年、熊本県生まれ。駆け足が遅く、いじめられっ子でおとなしい性格だったが、小学校5年生のときに出場した町内陸上大会で優勝。1位でゴールしたときの両親の笑顔がうれしくて、マラソンに目覚め、「いちばんを目指す人生」が始まる。高校卒業後、ニコニコドーに入社し、陸上部に所属。1987年、全日本実業団対抗女子駅伝に初出場し、12人をごぼう抜きする。これにより一躍注目のランナーとなる。1988年、ソウル・オリンピック1万メートル競技に出場。人の2倍、3倍、それでもだめなら4倍の猛練習をし、数々の記録を残す。引退後、結婚し、2002年、長男・輝仁(きらと)が誕生。翌年、次男・健太郎がダウン症という障がいを持って生まれる。「明るく元気な松野明美」のイメージが崩れてはいけないと健太郎を一生隠そうと決心するが、日々の成長や笑顔が、著者の心を少しずつ変化させる。健太郎の子育てを通じて、「人生は人との競争じゃない、いちばんじゃなくてもいい」と気づかされる。現在は、自身のマラソンや子育ての経験をもとに、講演、タレント、ゲストランナーなど幅広く活動をする。
代表作品著書『いちばんじゃなくて、いいんだね。』(2010)
SNSアカウント

(フォロワー数位)

もっと見る

79福士加代子

(6人が評価)

80野口みずき

(55人が評価)
野口みずき

引用元: Amazon

2004年アテネオリンピックの金メダリスト

2004年アテネオリンピックの女子マラソンの金メダリストの野口みずきさんです。野口さんの走りもよく覚えています。最近2020年のアテネから走る日本第一号の聖火ランナーになってらっしゃいましたが、2004年を思い出しました。野口さんのあの力強い走りは印象に残っています。ちなみに金メダルだから選んだわけではありません。

mute

muteさん

2位の評価

報告

81

81位~81位を見る

このランキングに関連しているタグ

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ