ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
驚異
牝馬でダービーを制したウォッカが同世代でいたためインパクトが薄れがちになりますが、有力牡馬が潰しにかかってきた有馬記念も終わってしまえば逃げ切り圧勝、ハイペースで逃げることになってしまった天皇賞(秋)でも普通ならば失速するところでライバルのウォッカの追い上げに一段ギアを上げ2着に屈するも常識外の粘り。
個人的には歴代最強牝馬。
おすすめのランキング




ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェア牝馬でダービーを制したウォッカが同世代でいたためインパクトが薄れがちになりますが、有力牡馬が潰しにかかってきた有馬記念も終わってしまえば逃げ切り圧勝、ハイペースで逃げることになってしまった天皇賞(秋)でも普通ならば失速するところでライバルのウォッカの追い上げに一段ギアを上げ2着に屈するも常識外の粘り。
個人的には歴代最強牝馬。
怪物
後のダービー馬ジャングルポケット、NHKマイル杯勝ち馬のクロフネを一蹴したラジオたんぱ杯3歳ステークスは圧巻。無敗で皐月賞を制しこれからというところで屈腱炎を発症し引退したのが悔やまれる。