とちおとめがランクインしているランキング
コメント・口コミ
全 19 件を表示
香り高く、甘酸っぱい至極の品種
甘いだけに価値を見出すならば他の品種のほうが良いかもしれないが、
いちご特有の香りや酸味、甘みがどれもバランス良いと感じる。
特にショートケーキなどのケーキ類との相性も抜群で、生クリーム等の「くどさ」を中和してくれるため、とちおとめを使用したのケーキはパクパクと食べられます。
しかし、近年気候の影響で生産が難しくなりつつあったり、鮮度がさがるのも早く希少性も上がっていることから、どんどん手が届きづらくなっていることが唯一の欠点。
ちょっとさんの評価
とちおとめ世界一(と思ってる)
嫁に来てから近所の苺農家さんで”とちおとめ”を購入するようになってからはこれしか食べられなくなっています。子供達も目の色を変えて食べるくらい。たまにスーパーで違う品種を買っても残ってしまうので分かりやすいですね。
とちおとめは酸味があるので採りたてはまだ少し酸っぱいですが我慢して1・2日置いておくと止まらない美味しさです。
わざと常温で送ったりします。
さまさんの評価
小さめかわいい
うちには子供が2人いるのですが2人とも大好きなんですよね。1パックなんかじゃ足りなくて2パック買ってます。それでもあっという間になくなってしまいます。そんなこんなで自分の口にはあまり入らないのですがイチゴといったらやっぱりとちおとめですよね。間違いないと思います
でんカムイ。。さんの評価
スイーツとしても美味しいとちおとめ
いちごといえば甘酸っぱさが人気ですが、栃木のブランドいちごのとちおとめは糖度の高さからジューシーな果汁も楽しめるフルーツになります。道の駅などで食べられるアイスやジェラートは相性バッチリでスイーツとしても美味しさを堪能できるのがポイントです。
グルメ大王佑介さんの評価
栃木を代表する特産物
栃木の特産物でよく知られる、イチゴのとちおとめ。
全国の品種では最大の生産量と言われ、日本ではイチゴの代表格といっても過言ではない。食べてみると、酸味よりも甘みが強く、単品でもスイーツとして十分に対応できると思った。
ぱてるけてるさんの評価
不動のナンバーワンいちご!
いちごと言ったらとちおとめ!大きさもちょうどよく、すごく甘くてみずみずしい!栃木県内にあるいちご農園で いちご狩りで食べるいちごは新鮮さが違います!先端までしっかり甘さが詰まっています!
ななんちょさんの評価
ザ・ストロベリー
数え切れないほどのいちごの品種が次から次へと世の中に出て、わたしたち消費者にはうれしい限りです。しかしこのとちおちめがやっぱり断トツに美味しいのです。大きさ・色・形・香り・食感・甘味・みずみずしさ。その最高のバランスが他の追随を許さない。
めぐグルメさんの評価
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「栃木県」タグで人気のランキング





お手頃
とちおとめは粒が小さくて揃っていないものがたくさん入って売られていることが多くて、お手頃感があります。小さい子供がパクパク食べるのにちょうどいいです。また、小さいからか、一粒の中での甘みがバランス良くて、場所によってすっぱいということもなく、安心して食べられます。大入りを買うと、ジャムにするときも罪悪感がありません。ほかの高い品種だと、みんなで少しずつ分けたり、ジャムにするなんてとんでもない感じですが、その点とちおとめは優秀!
魔法少女さん(女性)
1位(100点)の評価