みんなの投票で「那須で人気の観光スポットランキング」を決定! 栃木県を代表する人気観光地「那須」。雄大な自然を眺めることができる「那須ロープウェイ」、見ているだけで楽しい異国情緒あふれる現地直輸入アイテムショップ「アジアンオールドバザール」など、見どころ満載の人気観光地が充実しています。女子旅、カップル、子供連れ、日帰り旅行などなど、那須を楽しむのに最適な、おすすめ観光スポットを教えてください!
最終更新日: 2020/05/23
このお題は投票により総合ランキングが決定
家族やカップルに人気の、那須。日本全国で唯一“ネコのショー”が見られる「那須どうぶつ王国」をはじめ、いつでもだれでも“入園無料”が魅力の穴場スポット「南ヶ丘牧場」など、自然&動物がたのしめる観光スポットが目白押しです。また、親子で遊べるアトラクション施設「那須ハイランドパーク」や、目の錯覚を利用した日本最大のトリックアートテーマパーク「とりっくあーとぴあ」も人気。絶景の花火大会やイルミネーションが堪能できる名所「那須りんどう湖レイクビュー」もおすすめです。
那須旅行で見逃せないのは、那須のご当地グルメ! お土産で定番のチーズケーキ専門店「チーズガーデン」では、名物「那須御用邸チーズケーキ」「御用邸チーズクッキー」「白い生チョコ」など、美味しいスイーツを各種取り揃えています。カフェコーナーも併設しているのでランチも楽しむのも◎!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位那須ハイランドパーク
2位那須サファリパーク
3位那須どうぶつ王国
4位那須ステンドグラス美術館
5位那須ガーデンアウトレット
1位那須ハイランドパーク
2位那須サファリパーク
3位那須どうぶつ王国
4位那須ステンドグラス美術館
5位那須ガーデンアウトレット
条件による絞り込み:なし
那須ハイランドパーク全景.jpg by Tomokazu Kitjaima / CC BY
那須ハイランドパーク(なすハイランドパーク)は、栃木県那須町にある北関東最大級のレジャーランド。 運営会社は、隣接地で別荘地を販売・管理する藤和那須リゾート。「10大コースター」と銘打って、様々なコースター系アトラクションを設置...
大自然
、那須ハイランドパークは、大自然の中に遊園地があり、空気がとても気持ち良い中、アトラクションを楽しめることができます。大人向け、子供向けのアトラクションもあり、絶叫系が怖い人でも楽しめる遊園地だなと思いました。
那須サファリパーク(なすサファリーパーク)は、栃木県那須郡那須町の動物園である。1980年開園。姉妹施設として東北サファリパーク(福島県)がある。 ホワイトライオン・トラと言った肉食動物、カバ・シマウマと言った草食動物など約700頭...
動物を感じれる
動物を間近で餌やりや鑑賞をすることができ、非日常を味わうことができます。車から餌やりをしますが、餌をみると近づいてきて、少し怖さがありますが、楽しさがありました。ライオンの横を通り過ぎる時が一番怖かったです。
那須どうぶつ王国(なすどうぶつおうこく、Nasu Animal Kingdom)は、栃木県那須郡那須町にあるテーマパーク形態の動物園である。 那須地域のテーマパークとしては後発となる1998年4月にマウントジーンズスキーリゾート...
珍しい動物もいます。
那須どうぶつ王国はレッサーパンダなど可愛い動物が沢山います。ウェットランドでは南国の動物達が待っています。他の動物園では見た事ない動物もいます。でも一番印象に残ったのはラクダです。ラクダって大人しそうに見えて実はツバ飛ばしたり、結構怖い。
美しい空間
とても美しい場所です。礼拝堂はステンドグラスから通る光がきれいだし、パイプオルガンでの演奏もとても素敵です。春に行くとお庭の植物もきれいでゆっくり過ごせる場所です。美術館が石造りの建物になっているので外国にいるような気分になれます。
女性の憧れが詰まっている場所。
那須ステンドグラス美術館は、敷地内にヨーロッパ風の施設が建てられており、その中でステンドグラスや美術品を見る事ができてお勧めです。また、時間が合えばパイプオルガンの演奏も聞けるのですが、パイプオルガンの音色がきれいで聞いていて癒されました。他にもお店やカフェもあったので、ゆっくり過ごす事ができるのも選んだポイントです。私を含め、女性はヨーロッパに憧れを抱く方が多いと思いますし、日本にいながら海外にいる気分を味わえるので、特に女性やカップルへお勧めしたい場所です。
那須ガーデンアウトレット(なすガーデンアウトレット、英文名称:NASU GARDEN OUTLET)とは、栃木県那須塩原市にあるアウトレットモールである。
自然に囲まれた美味しい空気の中お買い物
最後にオススメする場所は、那須ガーデンアウトレット。
リゾート型アウトレットをテーマに、那須の食やドッグランを楽しむこともでき、大人から子供まで大満足!
郊外型アウトレットは広すぎて疲れてしまう事もありますが、休むベンチやカフェが多く点在し、公園のような作りになっているため安心!
買い物にどうぞ
広大な面積のアウトレットです。端から端まで歩くと疲れるので女性は歩きやすい靴の方が良いかもしれません。いろんな店があり過ぎてどこから行って良いか迷いますが、自分のおすすめは御用達チーズケーキです。一度食べたら病みつきです。
買い物をしつつまったり過ごせる。
やっぱり買い物をするとなったら、那須ガーデンアウトレットがお勧めです。こちらはアウトレットモールなので、お店も沢山入っていますし一日中楽しめるところが好きです。私は、那須に来て何か買い物をする時はまず、那須ガーデンアウトレットに行って色々見て回ります。また、場所が緑に囲まれている自然豊かな場所にあるので、買い物終わり少し座ってまったり過ごして帰っています。これはあくまで私の感覚ですが、他のアウトレットモールよりも混雑していない印象があるので、そこもお勧めできるポイントです。
那須なのにアジア
ここにしか無い雑貨が沢山あります。アジア各国の地域ごとに特色があり品数が尋常ではありません。奇抜な洋服が多く、うちの娘の食いつきも尋常ではありませんでした。あとアジア料理も味わえます。駐車場で踊る警備員さんがいますが、暖かい気持ちで見てあげてください。
那須塩原インターから近く、極上のチーズケーキを味わえる!
那須は自然やアクティビティーからグルメまで幅広く楽しめる観光地です。数ある観光地から一位に選んだのは、御用邸チーズケーキ!店内カフェで楽しめるのはもちろん、ホールケーキでの持ち帰りや冷蔵配送まで取り扱っていますので、お土産に最適!
那須塩原インターから近いので、観光の終わりに必ず寄りたいスポットです。
私の中の那須のお土産の定番。
Cheese Gardenは私が那須でお土産を買う時は必ず買うチーズケーキ、「御用邸チーズケーキ」のお店です。店内では、チーズケーキの他のお菓子や、沢山の種類の紅茶、酪農製品が販売されていて、試食なども出来るのでお土産を買うのにお勧めです。また、店内にはちょっとしたカフェスペースやレストランが併設されているので、そこでケーキ類やドリンクを飲食する事ができるのですが、ケーキやシュークリームが美味しいです。「御用邸チーズケーキ」は、サービスエリアなどでも買う事ができますが、ケーキや他の商品はなかなか買う事ができないので、こちらに行くといつもチーズケーキと他の商品を買ってしまいます。ですが、美味しいのでお勧めです。
知る人ぞ知る英国風隠れ家
ビートルズの世界観に包まれた英国風のベーカリーカフェ。
アンティーク調の家具から可愛い小物まで英国家庭を思わせるアットホームな空間に浸れます。
焼き立てのパンやハンバーググリルなどを楽しめるのはもちろん、隣地にはワンチャンも楽しめるドッグランがあり、一部ワンチャンも一緒に食事ができる席もあるのも嬉しい!
ビートルズの世界
人気のパン屋さんです。ビートルズづくしで有名なパン屋で、店内にかかる曲もビートルズ、パンの名前もビートルズにちなんだ名前だったりで、かなりビートルズの世界をを堪能できる空間になってます。ビートルズ好きは長居したくなる場所です。那須店はレストランもあり、テラス席もあるので、季節のいい時期に行くと那須自然を感じながら食事もできます。
Rindoko Lake View.jpg by Makiba Kun / CC BY
那須りんどう湖レイクビュー(なすりんどうこレイクビュー、Nasu Rindoko Lake View)は、栃木県那須郡那須町にある観光牧場と遊園地の要素を合わせ持ったテーマパークである。
ガチ温泉
那須湯元の源泉を味わうなら鹿の湯がオススメです。乳白色の濁り湯が身体の芯から温めてくれます。温度差のある風呂に低温から入るシステムです。最終的には50度くらいに入りますが、何とか入れる温度です。近くに殺生石もありますので是非どうぞ。
180726 Seiji Fujishiro Museum Nasu Japan07.JPG by 663highland / CC BY
藤城清治美術館那須高原(ふじしろせいじびじゅつかんなすこうげん)は、影絵作家として有名な藤城清治氏の作品を約150点展示する美術館。展示室には各所に仕掛けが施されており、大人から子どもまで楽しめる。
一度は足を運んで見てほしい、作品の美しさと繊細さ
藤城清治美術館は影絵作家として有名な藤城清治さんの美術館なのですが、作品を間近で見ると、とにかく繊細な作業を経て作品が出来上がっている事が分かり感動します。そして、作品の展示方法もこだわっている部分があり、しばらく眺めていたい程美しく展示されています。私は家族で数回こちらを訪れましたが、こちらの美術館に行く前はあまり興味がなさそうだった家族も、行った後は凄く良かったと絶賛していたので、那須に観光へ行く方には一度は行って頂きたい観光地です。
美味しいグルメが楽しめる!
ジンギスカンや、牧場内の牛からとれた鮮度の高い牛乳を使用したソフトクリームなど、美味しいグルメを味わうことができます。
入場料・駐車料金が無料なのも嬉しいポイント◎
おさるさん以外にも数多くの動物と触れ合える!
リスざるやキツネザルなどのサルに触れ合うことができます。人間みたいでとてもかわいい!
また、サルだけではなくゾウやインコなど、50種400頭羽の動物がいるので、1日楽しむことができます。
那須高原恋人の聖地展望台(なすこうげんこいびとのせいちてんぼうだい)は、栃木県那須郡那須町湯本の那須岳中腹にある展望台で、特定非営利活動法人地域活性化支援センターが主催する「恋人の聖地プロジェクト」により全国で100番目の恋人の聖地に...
圧倒的アルパカに近づける!
那須で味わえる体験のうちの一つが、アルパカ牧場です。
他にも知名度の高い、「那須どうぶつ王国」もありますが、アルパカの数と近さで言えば圧倒的に今回挙げた那須アルパカ牧場です!
有名繊維メーカーのCMでも起用されたクラレがいた事でも有名になり、子供連れのファミリーからカップルまで多くの層で楽しめること間違いなし!
アルパカ生態を詳しく知ることができますよ!
茶臼岳(ちゃうすだけ)は栃木県那須郡那須町にある標高1,915mの山であり、数枚の溶岩流、火砕流、頂部の火砕丘、溶岩円頂丘から成る成層火山である。山体は日光国立公園に属す。日本百名山のひとつ、那須岳の主峰、または那須岳の別称である。
ミケランジェロ館.jpg by 中野友行 / CC BY
那須とりっくあーとぴあ(なすとりっくあーとぴあ)は、栃木県那須郡那須町にある、体験型アートのトリックアート美術館。日本最大級のトリックアートのテーマパークとして、「トリックアートの館」、「トリックアート迷宮?館」、「ミケランジェロ館」...
小学生は大喜び
絶叫系アトラクションあり、迷路あり、子供向けの乗り物もあり何でも揃っています。小学生の息子は大喜びでした。絶叫系アトラクションは子供は意外と平気ですが、お父さんはつらいよでした。年は取りたくないです。