ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位アンナ・ポゴリラヤ(Anna Pogorilaya)
アンナ・アレクセーエヴナ・ポゴリラヤ(ロシア語: Анна Алексеевна Погорилая、ロシア語ラテン翻字: Anna Alexeyevna Pogorilaya、1998年4月10日 - )は、ロシアのフィギュアスケート選手(女子シングル)。 2016年世界選手権3位。2016年欧州選手権2位。 2018年にアンドレイ・ネフスキーと結婚。
意外と顔に出る
クールビューティかと思いきやキス&クライで号泣したり笑ったり感情表現が豊かな人で、アイスショーのリハーサルで織田さんの愉快なダンスに付き合ってくれるノリの良い人(笑)
ジャンプがなかなか決まらない事が多い分、ノーミスの時は嬉しさ大爆発でした。
1位グレイシー・ゴールド(Gracie Gold)

引用元: Amazon
グレース・エリザベス・"グレイシー"・ゴールド(英語: Grace Elizabeth "Gracie" Gold, 1995年8月17日 - )は、アメリカ合衆国ニュートン出身のフィギュアスケート選手(女子シングル)。 Goldはドイツ語で「ゴルト」と読み、ドイツでは「Goldman」「Goldberg」「Goldwich」などと並びかなり一般的な姓である。 2014年ソチオリンピック団体戦銅メダリスト。2014年、2016年全米選手権優勝。
綺麗なだけではない
あの美貌と五輪は4位という成績で時の人だったけど、成績が段々落ちて過食症やら体重増加が原因で競技から離れがちになってた。けど、数年前から努力を重ねて小さな大会に出るようになって3-3も跳べるようになった。
今の時代じゃトップまで行けないし、次の五輪出場も難しいと思うけど、本当にコツコツ努力してここまで来たのは本当にすごい。努力の人。
1位 アデリナ・ソトニコワ(Adelina Sotnikova)

公式動画: Youtube
悲運のスケーター
五輪で金を取ってしまったばかりに、韓国から猛攻撃を受けたうえ(今も攻撃されてる)に怪我でなかなか試合に出られなかった人。
五輪のパワフルで勢いのあるスケートから情熱的な表現が変化変わったのを見れたのが良かった。Je suis maladeは私のお気に入りの一つ。
最後まで回転の勢いがあったジャンプやスピンが全くブレないのがすごい。
1位長洲未来

2011 Four Continents Mirai NAGASU.jpg by David W. Carmichael / CC BY
長洲 未来(ながす みらい、英語: Mirai Aileen Nagasu, 1993年4月16日 - )は、アメリカ合衆国・カリフォルニア州モンテベロ出身の女性フィギュアスケート選手(女子シングル)。 2018年平昌オリンピック団体銅メダリスト、2010年バンクーバーオリンピック4位、2016年四大陸選手権2位、2008年全米選手権優勝。
1位カロリーナ・コストナー(Carolina Kostner)

Photos – NHK Trophy 2017 – Ladies (Medalists) (14).jpg by David W. Carmichael / CC BY
カロリーナ・コストナー(伊/独: Carolina Kostner, 1987年2月8日 - )は、イタリアのフィギュアスケート選手(女子シングル)。 2014年ソチオリンピック銅メダリスト。2012年世界選手権優勝、2011年GPファイナル優勝。2006年トリノオリンピック・2010年バンクーバーオリンピック・2018年平昌オリンピックイタリア代表(冬季五輪4大会連続出場)、欧州選手権通算5回優勝など。
綺麗なスケーター
ポーズを取るだけでミケランジェロの彫刻のような美しさ。指先まで綺麗。優しい人柄が演技にも出てるように思います。
昔みんなが憧れたミシェル・クワンのように今の海外のスケーター達が憧れるスケーターだと思います。
14位キム・ヨナ(Kim Yuna)

引用元: Amazon
キム・ヨナ(ハングル:김연아 韓国漢字:金妍兒、1990年9月5日 - )は、大韓民国の旗 韓国の元フィギュアスケート選手(女子シングル)。2010年バンクーバーオリンピック金メダリスト。2014年ソチオリンピック銀メダリスト。2009年、2013年世界選手権優勝。 日本のメディアでは金妍児の表記が見られる。
お仕事
スケートは仕事で好きでも嫌いでもない。と言い切ってるのを体現してる感じ。TVではなく生で見ても表情が見えないからか、何を表現したいのかわからず似たような動作ばかりだからか飽きてくる。五輪の金銀メダリストとの事ですが、演技も何やったか思い出せない。
色んな意味で真央ちゃんと真逆だと思います。この人自身は本当に幸せなのか心配になってくる。
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



すごい人!
スケートの美しさは言うまでもなく、どれだけ挫けそうになっても必ず立ち上がって逃げない所がすごい。漢前。
他の選手の追随を許さないくらいに高難易度の構成にしても、ジャンプだけ決まらない事があって点数が低く抑えられた事も多かったのがもどかしかった。
それでも言い訳しない。愚痴を言わない。練習熱心。本当にすごい人です。