みんなのランキング

ゲストさんの「女子プロレスラーランキング」

44 0
更新日: 2022/06/26

ゲスト

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1豊田真奈美

豊田真奈美

引用元: Amazon

女子プロレスラーの完成形

美麗な容姿、身長を含む身体能力の高さ、多彩かつ他のレスラーが真似出来ない技の数々、飛翔天女という称賛の二つ名ですら物足りないと感じてしまう空中殺法と大胆さ、女性ならではの身体の柔らかさ、ベビーフェイスとしての信念
しばらくは豊田真奈美を超えるTHE女子プロレスラーは出てこないでしょう
最近は豊田真奈美並、もしくはそれ以上に飛び技を使う楽しみな女子レスラーもいますがなんせタッパと迫力が足りない…恵まれた身体で飛びまくる女子プロレスラーが出てくるのを願ってます

センスの塊

もっとサイズがあれば同じくプロレスセンスの塊である井上京子を超え全女歴代トップクラスの選手になれたでしょう
そういう点で相当惜しかった逸材です

4紫雷イオ

紫雷イオ

引用元: Amazon

4井上京子

井上京子

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1969年4月22日 / おうし座 / 酉年
出身地山形県

6アジャコング

生年月日 / 星座9月25日 / てんびん座
出身地東京都
B / W / H(スリーサイズ)120cm / 120cm / 120cm
プロフィール東京都出身。9月25日立川市生まれ。女子プロに憧れ1986年9月16日デビュー。一方でその人間性を多分に活かし、多面にわたる芸能活動を展開する心優しき最強の女子プロレスラー。2010年7月よりWAHAHA本舗に所属。新たなる活躍に乞うご期待!裏拳・バックドロップ・垂直落下式ブレーンバスターを得意技とし、リングで暴れまくるフリーのプロレスラーとして活躍!!
代表作品CM『ダスキン「ミスタードーナツ」』(1995)
映画『自虐の詩』(2007)
興行『アジャ・コングの20年だョ!全員集合』(2005)

8キューティー鈴木

生年月日 / 星座 / 干支1969年10月22日 / てんびん座 / 酉年
出身地埼玉県
B / W / H(スリーサイズ)84cm / 64cm / 90cm
プロフィール日本で第2番目に結成された女子プロレス団体「ジャパン女子プロレス」のアイドルプロレスラーとして人気を集め、「アイドルレスラー」という地位を築いた第一人者。試合だけに留まらずドラマ、バラエティーなどのテレビ番組や写真集を出版する等々、多方面で活躍。1991年に同団体が分裂したあとはJWPに参加。ダイナマイト・関西、尾崎魔弓らとともに同団体のエースとして活躍した。1998年に現役引退。2005年5月5日、シュートボクセアカデミージャパン代表鉄平と入籍。2006年7月25日、第一子となる長男を出産。その後はタレントとして活動。
代表作品映画『真夏の少年』
映画『ワイルド・フラワーズ』
CM『デンヨー』

9里村明衣子

里村明衣子

引用元: Amazon

9工藤めぐみ

工藤めぐみ

引用元: Amazon

9Sareee

Sareee

引用元: Amazon

12ブル中野

ブル中野

引用元: Amazon

12納見佳容

納見佳容

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1976年6月4日 / ふたご座 / 辰年
出身地愛知県
B / W / H(スリーサイズ)85cm / 64cm / 90cm
プロフィール元・女子プロレスラー。1995年10月04日、VS最上眞理戦(後楽園ホール)でデビュー後、数々に試合に出場。2004年の引退後、鍛え抜かれた身体を生かしタレント活動へ。舞台を中心に活躍。主な出演歴は、舞台『7@dashⅡ~業務連絡!主演女優がいなくなりました~』『ロマンティックライフ・スペシャル』、テレビ東京『BLEACH』(声優)、雑誌『かっこいいカラダ』『週刊プレイボーイ』他多数。
代表作品映画『猿飛佐助2~闇の軍団』(2005)
舞台『蒲田行進曲』(2004)
雑誌『かっこいいカラダLady's』(2005)

12長谷川咲恵

長谷川咲恵

引用元: Amazon

18シャーク土屋

シャーク土屋

引用元: Amazon

色々弱い

WWEでウケてるのもちょいと理解不能ですし、無理矢理連勝させてる感があからさまで説得力もないですね
なんせ華がない

20長与千種

長与千種

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1964年12月8日 / いて座 / 辰年
出身地長崎県

20北斗晶

生年月日 / 星座 / 干支1967年7月13日 / かに座 / 未年
出身地埼玉県
プロフィール1985年から全日本女子プロレスで活躍。現役時代、数々のパフォーマンスで観客を魅了し、女子プロレスをよりメジャーなスポーツとして認知させる。1995年に新日本プロレスの佐々木健介と結婚。2002年に引退。以後、株式会社健介オフィスの代表を務める傍ら、夫・佐々木健介のマネージャーとしても辣腕を振るう。また、主婦タレントとして歯に衣きせぬ発言で多くのテレビ出演等で人気を博す。
代表作品著書『北斗晶の鬼嫁キッチン 食材根こそぎ!!使いっきりレシピ』
著書『鬼嫁薬局』

20神取忍

神取忍

引用元: Amazon

20ダンプ松本

生年月日1960年11月11日
出身地埼玉県
プロフィール女子プロレスラーとして活躍。その後は、舞台やテレビでも活動している。特技は、水泳、アーチェリー(高校時代県大会出場)。主な出演作品は、CM『パチンコの湖』『(株)タカラ「チョロQタウン」』、日本テレビ『寿命をのばずワザ百科』、フジテレビ『オレたちひょうきん族』『オールナイトフジ延長戦』、テレビ朝日『徹子の部屋』、TBS『社長になった若大将』、舞台『真夜中のランデヴー』『長山洋子公演』、CM『日清食品「タコヤキラーメン」』、著書『長女はつらいよ―だけど、元気もりもり』『どんとこい芸能界!―極悪ダンプの芸能界毒舌言いたい放題!』など。
代表作品CM『明治製菓「果汁グミ」』(1994)
日本テレビ『おもいっきりテレビ』(2003)
舞台『真夜中のランデヴー』

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる