ponponpeinさんの「ホロライブEnglishメンバーランキング」
ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位Hakos Baelz

公式動画: Youtube
圧倒的日本語力
べーちゃんの日本語力をご存じですか?
とあるゲームで英語がペラペラな日本人(けっつんさんが発言)だと思われ、「オーストラリア出身で母国語です」と英語が第一言語のことに驚き「えぇ!!?日本語が第二言語なの!!??」と隠す気もない驚きに笑うしかなく、別プレイヤーのMARUTAKEさんに「日本語がうまいって言われた―」と自慢げに話す姿も可愛くMARUTAKEさんに「けっつん言った?もしかして」と疑われ本人は「いやそんな失礼なこというわけないやろ!俺は最初からオーストラリア人って思ってたよ」と偽りを淡々と話す姿は誇らしそうでした。
そして日本語力がうますぎて発音が完璧でしたが、PONをしでかすことも多々ありました。スバルに英語は聞き取れないだろうと思いどうせ英語だからと油断していたべーちゃんはスバルから「I'm not good at English but I can hear you I can hear what you say!」(スバルは英語得意じゃないけどちゃんと聞こえてるからな、何喋ってるか分かってるぞ)と言われ「めっちゃ焦った」とべーちゃんは笑っていました。可愛いですね
全てに関して容赦ない
モココはタイトル通り容赦ない言葉がたまにというか、日ごろから出てきます。
あるゲーム配信の時ネリッサの死を発見したフワワはモココに「ネリッサ落ちて死んじゃったって」と伝達、その後ビジューから「フワモコ!ネリッサどこですか!どうぞ」と無線で会話が飛んできてモココは「ネリッサ死にましたどうぞ」と仲間の死を淡白に伝えると「へ?え?なん…?え?どうぞ…?」と困惑したビジューにフワモコは笑い「落ちて死んじゃったみたいです。どうぞ。」とネリッサの死を再び教えると「あ、なるほど。どうぞ。」とフワモコもビジューもネリッサが死んだことについて悲しむことすらしませんでした。
ネリッサアーメン…
そしてタイピング大会ではフワワが出場し、「今日はモコちゃんのキーボードから参加しますけど負けたらフワワ、KBCになります」と堂々たる発言に聞き逃せなかったモココは後ろから「壊さないで~」という決してフワワの耳に届かない言葉は消え、見事キアラに負けるとKBCに変貌しモココの「キーボード壊したぁぁぁぁぁ!!」という普段のモココには考えられない高さのキーで発狂し犯人のフワワは「モコちゃん大丈夫これはいらないから!いらないからッ!!」という悪魔的な笑い声も後から響き、モココのターンでは「F1,F3,F4…ちんじゃいました」と壊れた部位を発表戦いでは「あれ…あれ…壊れ”てる”ゥッッ!?マッジで壊れてる!?ビャァァァァァ。ちゃんと練習しましたぁぁ。うわぁぁぁぁぁん」すいちゃんからは「モココ今のお気持ちをどうぞ」といわれ泣きながら「心の底が…折れてる。キーボードも心も両方壊れてます。」という悲惨な事態にもなりながら多分リスナーは可愛いと思ったのでしょうね
芸能人・著名人の新着記事
おすすめのランキング



あわせて読みたいランキング





見た目とのギャップがえぐ可愛い
Guraの見た目が可愛いことは大前提で、大空警察に捕まった時のguraは弁解の神レベルの早口言い訳で大空警察を圧倒しており、べーちゃんはスバルに「スバル先輩、負けてます」と口喧嘩ではホロライブ最高峰の実力でした。←これもギャップ
そしてこれは結構有名だと思うのですが、guraはDuolingoで日本語を習得するべく配信を行っていましたが、「イギリス出身です」を「にぎりすすっしんです」と解釈し「私がDuolingoの立場だったらこの単語をここに置くだろうか」という探偵のような推理で見事正解したりと可愛い聞き間違いでも正しく文を直すことができました。
次も有名な話ですがシオンとguraの会話でパンツの色は?という質問にguraは「パンツがない」と回答。驚きを隠せないシオンは「ノーパンツ?」と二度聞きし「絶対履かない」と再度回答。ノーパンなguraも可愛いよね…
続けてシオンのパンツを聞いたところ「ライトブルー」と返事をし「ぐらカラー」と二人してツボるという結果に、船長が教えたとされる「ざこざこシオン」にもてぇてぇが発覚しました。
そんなguraも2025年5月1日に卒業してしまいました。アーカイブは残っているのでいつでも過去のguraに会えます。またねgura元気でね。See you soon gura, take care.