ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位ピーター・アーツ(Peter Aerts)

引用元: Amazon
3位アンディ・フグ(Andy Hug)

引用元: Amazon
カカオ落としは凄かった
蹴り技が強烈なK-1選手。K-1黎明期を支えてくれた選手でもありますね、アンディ・フグは。特に凄かったのがカカト落とし。カカト落としがクリーンヒットすれば相手はダウン。強いだけでなくスター性もあり、カッコイイK-1選手です。
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



この強さは異常
K-1の代名詞的存在なのが、このピーター・アーツ。K-1等の格闘って文字通り体が資本ですし、若さも重要となっています。ところがピーター・アーツ選手の場合、年齢を経ても強いんですよね。1970年生まれなので、94年のK-1優勝は納得出来ます。若さ・パワー・テクニック・勝負勘のすべてが揃っていた時期でしょう。しかしそれから16年後のK-1 WORLD GP 2010 準優勝は異常でしょう。その間ずっと節制して体を維持してきたわけですし、そして若さとパワーに満ち溢れる若手選手を叩きのめしたのです。単純に強さだけでなく人間としても尊敬出来る人物です。