ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位イースVIII −Lacrimosa of DANA−

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | PS4、PS Vita、Switch |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:B(12歳以上対象) |
発売日 | 2018年6月28日 |
メーカー | 日本ファルコム |
公式サイト | https://www.falcom.co.jp/ys8_ps4/ |
2位ペルソナ4 ザ・ゴールデン

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | PS Vita |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:C(15才以上対象) |
発売日 | 2012年6月14日 |
メーカー | アトラス |
公式サイト | http://p-atlus.jp/p4g/ |
ペルソナシリーズの入門にして最高峰
はじめてペルソナシリーズでプレイしたゲームがこれでした。
軽快な音楽、ペルソナを利用したバトルの楽しさ、ストーリーでの謎解きなど完成度が非常に高いRPG。万人受けする鉄板と思いますので是非。ゴールデンによる追加要素で本編クリア後もかなり楽しめます。
3位STEINS;GATE(ゲーム)

引用元: Amazon
ジャンル | アドベンチャー |
---|---|
対応機種 | PS3、PS Vita、Xbox 360 |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:C(15才以上対象) |
発売日 | 2009年10月15日 |
メーカー | 5pb. |
公式サイト | http://steinsgate.jp/ |
空想科学ADVを確立した一作
「世界線」という言葉をこの世に定着させたと言っても過言ではない一作。
いくつもの並行世界(世界線)を渡り歩きながら望む結果へたどり着く様は圧巻。
タイムマシン、タイムリープなど時を超えるものでお馴染みの要素が出つつも、それらを絡めた斬新な設定はとても魅力的でした。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




進化し続けるイースの最高峰
日本ファルコムのイースシリーズ8作目。30年近い歴史を誇るシリーズ。新作が出るたびに進化が止まらない。
舞台は無人島。イース8ではイース4リメイクのシステムを元に複数パーティでの戦闘を魅力的にしている。フラッシュムーブやフラッシュガードという操作を駆使した戦闘は楽しさ必須。
もちろんストーリーも重厚。