みんなのランキング

【投票結果 1〜26位】スナフキン名言ランキング!ムーミンファンが好きなセリフは?

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数26
投票参加者数110
投票数351

みんなの投票で「スナフキン名言ランキング」を決定します!フィンランド生まれの小説・絵本『ムーミン・シリーズ』に登場する「スナフキン」。自由と孤独をこよなく愛す放浪家で、ボヘミアン的な生き方に憧れるファンも数多く存在します。また、哲学者顔負けの心に刺さる深い台詞でも知られ、スナフキンの語録を収録した名言集も発売されるほど。原作小説や絵本のセリフはもちろん、テレビアニメや映画の名シーンにも投票OK!あなたが好きな、スナフキンの名言を教えてください!

最終更新日: 2025/06/23

このランキングの投票ルール

このランキングでは、『ムーミン・シリーズ』に登場する「スナフキン」の全セリフが投票対象です。小説・絵本・アニメ・映画などで使用された台詞のなかで、あなたが好きな名言に投票してください!なお、投票の際はなお、投票の際は“〇〇(セリフ) / スナフキン”の形式でお願いいたします。

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

素敵

無理をしてでも愛想よくなんてしてたら心にも体にも負担がかかりますね。スナフキンの言っているように無理をし過ぎてまで人付き合いする必要はないから、苦手な人とは必要最低限、徹底的にかかわらないようにするのは、自分を守るためにもなります。

しぃさん

1位(100点)の評価

報告

疲れる!!

忙しーよ!!八方美人ばっかすると疲れちゃう!!

琴美

琴美さん

2位(95点)の評価

報告

スナフキンらしい

旅をするときってついつい大きなカバンに荷物いっぱい詰め込んでしまいますよね。だからたまに旅行へ行くと、荷物持ち歩くのに疲れて行動範囲が狭まることも。それに、いっぱい持って行っても実際はそんなに使わなかったなとか思うこともあります。私は身軽さよりも安心のほうが欲しいのでこのセリフは実践できませんが、この考え方は良いと思いました。スナフキンのようにどこへでも行けそうな気がします。

ほたて

ほたてさん

2位(95点)の評価

報告

固執しない

お金や地位や名声に固執しないこのと、大切さ(^_^*)
身軽で一人旅をつづけるスナフキンくんにしか言えない名言ですね( *´艸`)

ひなこ

ひなこさん

3位(89点)の評価

報告

それなボタン10回押したい

「ムーミン谷の仲間たち」に載っていた言葉です。ムーミンの名言集などにも使われているので、知っている人も多いかもしれません。このセリフが登場するのは、ムーミン谷に向かっているスナフキンが1人の「はい虫」という小動物に出くわすところです。はい虫たちのなかではスナフキンは超絶リスペクトの対象で、スナフキンの前にいる彼もテンションアゲアゲ。そこでスナフキンが「おまえさん、あんまりおまえさんがだれかを崇拝したら、ほんとの自由はえられないんだぜ。」と一言。たしかに憧れのだれかを真似したり、その人に近づくためになにかしているばかりだと、その人中心に[続きを読む]

チロリアン

チロリアンさん

1位(100点)の評価

報告

救われた

憧れの人と自分との差に悩んでいた時期があったんですけど、そんな時にこの言葉に出会って救われました。「どんなに素敵な人と出会っても人生の選択については影響されすぎず、自分の意思を持つべき」という解釈で合っているのでしょうか…とりあえず今は行き過ぎない程度にスナフキンを崇拝しています。

トキさん

1位(100点)の評価

報告

共感

自分のあこがれの存在に近づきたくて、本来の自分の良さをなくしてしまっている人は、少なからずこの世界に存在していると思う。そんな人たちにこのスナフキンの台詞を聞いてもらいたい。本来の自分が好きな事・嫌いな事・やりたい事、あこがれの人とは違い過ぎるかもしれないけど、このセリフで少しでも本来の自分を受け入れる人が増えるのを願います。

しぃさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

ムーミンふるぼっこ

まじでこれな。
たまにまじでいるからな。涙をもてあそぶ悪いやつ。
作品のなかだと、このセリフはスナフキンからムーミンに対して言ってる。
涙が宝石にかわる星の子が、毎晩泣くから喜んでたムーミン。その夜にみた夢で、ムーミンの家族が死んでムーミン大泣き。そこにスナフキンが出てきて、このセリフを。
スナフキン、夢の中だったが、きっと本心だったなあれは。

信夫

信夫さん

3位(90点)の評価

報告

昭和版スナフキンの一番好きなセリフ

昭和版のスナフキンは原作より大人の設定なので、ちょっと厳しめの名言を与えてくれるんです。中でもこの核心をついていて、且つ突き放すようなセリフはまさに名言ですね。彼の目の前にいるムーミンだけでなく、画面の向こうの視聴者たちにも成長を促してくれるスナフキンは大好きです。

トキさん

1位(100点)の評価

報告

刺さった

グサッと突き刺さる名言。
この状況って、けっこうきついよな。
入学前にTwitterで友だち囲っても、いざ入学したらそんなに絡めなかったり、波長が合わない人だったり。
奥さん、友だちできるといいな。

信夫

信夫さん

2位(95点)の評価

報告

言ってみたい

使う機会とか全くないけど、一度でいいから言ってみたい。超かっこいい。

KT

KTさん

1位(100点)の評価

報告

多分そう

私は転勤族なので多分そうじゃない?って思います。

ティーティー.ウーさん

1位(100点)の評価

報告

難しいけど大切なこと

ついつい何かを後回しにしたり、すぐにやらない理由を探してしまう私にぴったりな言葉。思ったが吉日、明日やろうは馬鹿野郎に似た感じのセリフですよね。いつかやろうって思っているうちに、とんでもないハプニングに見舞われてできなくなって後悔するかもしれない。後悔を引きずることのないよう、やりたいと思ったらすぐやる。難しいけど心がけたいですね。

ほたて

ほたてさん

1位(100点)の評価

報告

絶対そう

そのうちなんて言っていたら1000000000000000年くらいさきになる

ティーティー.ウーさん

4位(80点)の評価

報告

ほんとうにしたいことって?

自分がほんとうにしたいことってなんなんだろう・・・と、改めて考えさせられる名言です( *´艸`)
結婚して、子どもを産んで、今、わたしがやりたいことって、何?と。(-_-;)
一度しかない人生、自分のためにも、ボヤっと生きるのではなくて、ほんとうにしたいことを見つけて、その中で目標を決めてそれに向かって突き進んでいきたいな( ^)o(^ )!
一人の旅の時間も、スナフキンくんにとっては、したいことで、大切な時間なんだもんね(^_^*)

ひなこ

ひなこさん

2位(94点)の評価

報告

わかる

自分のしたいことを見つけて人生を楽しむのが一番ですよね。

しぃさん

1位(100点)の評価

報告

褒め上手

こんな風に仲間を褒められる男に、おれはなりたい。
理想の先輩だよ。スナフキン。
スナフキン、絶対モテるよな。

信夫

信夫さん

1位(100点)の評価

報告

優しい

こんな風に誰かを慰められるようになりたいです。

しぃさん

9位(85点)の評価

報告

共感

自由は、全てを自分で決めないと物事は進まない。だから、決めた事の責任は全て自分にある。辛い時もあるよ。

富士笑さん

1位(100点)の評価

報告

絶対そう

この世にはそういう人間ばかり!

人間たちよ、この言葉、きいてますか?

聞いてねえとは言わせないぜ.....?

ティーティー.ウーさん

1位(100点)の評価

報告

同感

めっっさわかる!
そうゆうヤツの目の前で言ってやりたいわ。

罪と罰りますよ?さん

1位(100点)の評価

報告

進化!!

そー!!芸能人とかすごい人たちは、常に一歩先で進化しつづけてる!!

琴美

琴美さん

4位(85点)の評価

報告

わかる!!

ひとりになる時間って、絶対ひつよー!!
でももし自分がスナフキンの彼女だったら絶対病む!!

琴美

琴美さん

3位(90点)の評価

報告

21

21位~26位を見る

ランキング結果一覧

スナフキン名言ランキング

21位~26位を見る

運営からひとこと

関連するおすすめのランキング

ムーミンキャラランキングはこちら!

ムーミンキャラランキング

アニメキャラの名言をもっとチェック!

スヌーピー名言ランキング

コジコジ名言ランキング

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ