みんなのランキング

【人気投票 1〜20位】貝の種類ランキング!みんなが好きな食用貝は?

ホタテハマグリあさりあわび

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数20
投票参加者数156
投票数343

みんなの投票で「貝の種類人気ランキング」を決定!和食から洋食、中華まで幅広い料理に使われる海の幸・貝。貝殻の形状だけでなく、身の味わいにもさまざまな種類が存在し、それぞれに合った方法で調理することでおいしさを最大限に引き出すことができます。刺身にしてもソテーにしてもおいしい「ホタテ」や、旨味たっぷりのつぼ焼きが楽しめる「サザエ」、赤と白のグラデーションが美しい「ホッキガイ」など、1位になるのは?あなたが好きな貝の種類を教えてください!

最終更新日: 2024/05/01

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの前に

1分でわかる「貝の種類」

世界中の料理に使われる海の幸、貝

大昔からヒトの食文化に欠かせない存在である貝。巻き貝や二枚貝、つぶ貝といった種類によって味や食感はさまざまで、刺身やバターソテー、酒蒸し、スープなど、あらゆる料理の材料として活躍しています。また、メインに使われるだけでなく、旨味が凝縮されただしやソースにも活用され、貝殻以外は余すことなく味わうことができる優れた食材です。代表的な食用貝の種類には、どう調理してもおいしい「ホタテ」や「アサリ」、栄養たっぷりな「カキ」、寿司ネタとして有名な「アカガイ」「ホッキガイ」などがあり、世界中で独自の貝料理が生まれています。

関連するおすすめのランキング

みんなが好きな食べ物は?

好きな食べ物ランキング

貝類は何位にランクイン?

寿司ネタランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、食用貝の種類が投票対象です。あなたが好きな貝の種類に投票してください!

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1ホタテ

86.1(69人が評価)

たんぱく質がしっかり入って甘い

ホタテガイは、お刺身はもちろん、焼いても、バター炒めでもおいしく味わえる。身が深くて甘いのがたまらない。
しかーも、栄養たっぷりなのだ。
なんといっても刺身で食べるときの口の中に広がる甘さがたまらない。
ベビーホタテだと酢味噌で味わうとまた一興。お酒との相性も良いのだ。

やましやさん

1位(100点)の評価

報告

ホタテは洋風でも和風でも美味しい

ホタテはバター焼きにしても、茶碗蒸しに入れても、どういった食べ方をしてもとっても美味しいです。貝柱なども立派で食べ応えがありますし、お酒にも合う貝なので人気があるのも分かります。私はバター焼きが1番好きです。

あさりちゃんさん

1位(100点)の評価

報告

食感もプリプリしてて美味しい

貝の中でも味にクセが無くさっぱりとしているため、とても食べやすい!パスタや炒め物等幅広く調理できるが、やはり一番美味しいのは、バター醤油で殻ごと焼いたもの。江ノ島など海沿いの海産物を出しているお店で、網焼きで食べるホタテ焼きは最高!

さおーるさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

2ハマグリ

84.9(40人が評価)

大きければ大きいほど、テンション上がる!

潮干狩りに行って、アサリではなく、ハマグリが見つかるとテンションがとてもあがる。立派な大きさほど嬉しい。身も大きいし、満足感がすごい。ハマグリをバター焼きにすると、最高。無限に食べられる。

ケイシロウさん

1位(100点)の評価

報告

安くてうまい!

いろんな貝が好きですが特にやっぱりこれ!
焼いて醤油を垂らして食べるとほんと最高、バーベキューでもよく焼いて食べてます。
うまいし安いしこれに勝る貝はないです!

たかたか29歳バイク乗りさん

1位(100点)の評価

報告

3つぶ貝

82.7(32人が評価)

コリコリしていて食感がいい!

味より、コリコリした食感が好きです!おすすめはお刺身、お寿司オンリーです!しょうゆにワサビを多めに入れるのがポイントです!酒蒸しもしてみましたがやっぱり生が1番美味しいです!生臭いのもあるので、新鮮なものがいいです。かっぱ寿司のつぶ貝たべたいなぁ〜

ゆめっち、さん

1位(100点)の評価

報告

コリコリが美味しい

つぶ貝のコリコリしたあの食感がとてもだいすきです。シンプルなのに、ほんのりとした塩気もありながら、甘味も感じられます。そのままお刺身にして食べるのも美味しいですが、お寿司などにするとご飯との相性が抜群です。

ちちちちのちいさんさん

1位(100点)の評価

報告

味はよく解らない

コリコリ食感だけで95点

ゲストさん

2位(95点)の評価

報告

4あさり

77.5(36人が評価)
あさり

アサリ(浅蜊、蛤仔、鯏、英: Japanese littleneck, Manila clam、学名: Ruditapes philippinarum)は、異歯亜綱マルスダレガイ上科 マルスダレガイ科に属する二枚貝の一種。食用として重要な貝の一つである。季語は「三春」。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

あさりがないと困ります!!!生活必需品…ならぬ生活必需貝です!!

アサリはいろんな方面から私達を楽しませてくれます。潮干狩りは子供も大喜び。
貝の柄がひとつひとつ違うのも面白いですよね。
料理では味噌汁、酒蒸しなどの和食はもちろんのこと、洋食のパスタやアクアパッツァなど多種多様な活躍をしてくれます。
私にとって、最も身近で最も好きな貝です!!

にゃんちょむキムチさん

1位(100点)の評価

報告

和洋どちらの料理にも使えて、子どもからお年寄りまで美味しく食べられる貝です♡

アサリといえば味噌汁が最初に思い浮かぶ方が多いのではないでしょうか?
アサリの旨味が染み出た味噌汁はとっても美味しいですよね!
そんなアサリですが、洋食にも使えることはご存じでしょうか?
「クラムチャウダー」は一見難しそうですが、レシピは意外と簡単です♪
子どもにもウケの良い料理なので、一度つくってみてはいかがでしょうか^^

うにギライなうにさん

1位(100点)の評価

報告

味と身近さ

数ある貝類のなかでも、日常に近く身近な存在であることが何よりも印象的です。お味噌汁としていただくことがメジャーかもしれませんがお勧めの食べ方はなんといっても酒蒸しです。大粒なものが手に入ったら是非試してください。

めっちゃかゆいさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

5あわび

74.8(19人が評価)
あわび

アワビ(鮑、鰒、蚫、英語: abalone [æbəˈləʊni])は、ミミガイ科の大型の巻貝の総称。アワビ属についてはHaliotisではなくてNordotisとしている図鑑もある。雌雄の判別は外見からではほぼ不可能で、肝ではなく生殖腺の色で見分ける。生殖腺が緑のものがメス で、白っぽいものがオスである。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

高級感がある

煮ても、焼いても、刺身でも、おいしい。特に歯ごたえがいいので、食感も楽しめるのがいい。オススメはバター焼きで、香りと味わいに満足できる。高級で、食事のメインディッシュになり得る食材で、料理方法によって、さまざまなバリエーションを楽しめる。

いち^_^さん

1位(100点)の評価

報告

6牡蠣

72.0(29人が評価)
牡蠣

カキ(牡蛎、蛎、牡蠣、蠣、牡蠇、蠇)は、ウグイスガイ目イタボガキ科とベッコウガキ科に属する二枚貝の総称、あるいはカキ目もしくはカキ上科に属する種の総称。海の岩から「かきおとす」ことから「カキ」と言う名がついたといわれる。古くから、世界各地の沿岸地域で食用、薬品や化粧品、建材(貝殻)として利用されている。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

No Image

広島の牡蠣が美味しいお店ランキング

広島で牡蠣が美味しいおすすめの店は?

マジで何にでも合う

天ぷらにしても、鍋にしても、ご飯にしても、刺身にしても、ポン酢に漬けるだけでも、レモンやライムをかけるだけでも、タバスコをかけるだけでもマジでなんでも合うオールラウンダーすぎる貝

IKEDA YUMA

IKEDA YUMAさん

1位(100点)の評価

報告

ミネラルたっぷり、海のミルク。

牡蠣は食べる所がほとんど内臓の二枚貝です。その分、鉄分や亜鉛などのミネラルが沢山含まれています。生や酢の物も良いですが軽く火を通して半生にすると磯っぽさが柔らいで甘みが増し食べ易くなります。オリーブオイルでアヒージョも良いです。

Flash&Redpan

Flash&Redpan さん

2位(86点)の評価

報告

なんにでも合う!

カキは広島産が最高!でも三陸のカキも負けてません!生ならレモンかポン酢で。カキフライも美味しいし、焼いて食べても、鍋に入れても最強です。お土産でいただいた、牡蠣飯とオイル漬けも美味しかったなぁ〜。

ゆめっち、さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

7バイガイ

70.5(6人が評価)

味が好きで見かけると必ず買ってしまう

バイガイは、とにかく美味しい!その一言しかでてきません。オススメの食べ方は、塩茹でです。新鮮であればあるほど塩茹でで食べた方が、甘味があって美味しいです。他にも、煮付けしたりすることが多いです。貝殻から外すのも簡単にできて、味も抜群です!

バイはいさん

1位(100点)の評価

報告

8サザエ

70.3(20人が評価)
サザエ

サザエ(栄螺、拳螺、学名:Turbo sazae)は、腹足綱古腹足目リュウテン科(別名:リュウテンサザエ科、サザエ科)に分類される巻貝の一種。サザエ亜属(Batillus Schumacher, 1817)のタイプ種。日本では代表的な食用貝類の一種で、サザエの壺焼きなどでよく知られる。棘のある殻が特徴的であるため各種の意匠や比喩などに利用されてきたが、個体によって棘のないものもある。小型のものは近縁種のナンカイサザエと同様に「姫さざえ」などの名で市場に出回ることもあるが、「ヒメサザエ」という種があるわけではない。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

キモがたまらん!

サザエの壺焼きを越える貝の美味しい食べ方はないのではないか。身はコリコリとして歯ごたえがたまらないし、何より肝の部分のほろ苦さとしょうゆのマリアージュは最高。
酒とぴったりの大人の味だと思う。

左巻きのダンディさん

1位(100点)の評価

報告

磯の味

いままで貝は基本的に苦手な部類でしたが、キャンプにいったときに食べたサザエは食べやすく、ソースや塩などをトッピングしたら味が変わってかなりおいしかったです。価値観が変わりました。

らさぱーささん

1位(75点)の評価

報告

サザエのつぼ焼きが最高

サザエはつぼ焼きで食べるのが最高です。生のサザエを七輪やフライパンを使って豪快にそのまま焼いていき、最後の醤油を少し垂らせば、完成です。身のコリコリした触感と肝の苦みとがベストマッチングです。

隻腕二刀流さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

9トコブシ

70.2(9人が評価)

味が濃い

トコブシは小さい貝ですが本格的な味わいで、もし手に入ることがあれば是非試していただきたいです。
小さいので少し食べるのが面倒ですがさっと塩茹でするだけなので調理は簡単です。

めっちゃかゆいさん

1位(100点)の評価

報告

アワビよりも安く食べる事ができる

アワビは高額でなかなか食べる機会がありませんが、トコブシだと値段を抑えて購入する事ができますし、サイズも小さくて食べやすいから好きです。アワビと変わらずコリコリとして美味しいですし貝殻もアートとして使用できるのが良いところです。

すぱ07さん

1位(75点)の評価

報告

見た目も味もインパクト大

北国ではお馴染みの貝だが、それ以外の地域ではあまり馴染みのない貝。でも最近では回転寿司で稀に見かけるので、以前よりは知っている人も増えたのではないかな。

見た目は鮮やかな赤白のバイカラーで、かなりインパクト大。歯ごたえもしっかりあり、噛み締めるほどに旨味が溢れる。刺身や寿司以外に、カレーに入れても美味しいよ!

⭐︎エビ⭐︎さん

1位(100点)の評価

報告

サラダに最高

ホッキ貝は貝には珍しくマヨネーズとの相性がいい食材だと思います。マヨネーズと絡めてサラダとしてもよし、軍艦として食べてもよしな非常に素晴らしい素材です。

個性とはさん

1位(100点)の評価

報告

11アカニシ

69.4(7人が評価)

つぶ貝より安い。

茹でたものがつぶ貝と一緒にコンビニに並んでいることでおなじみのアカニシです。巻き貝の仲間で貝殻の内側が鮮やかなオレンジ色でなかなか綺麗。味・食感共につぶ貝に比べるとおとなしめですが、わさび醬油で食べたり、バター炒めやアヒージョにしても美味しい、庶民派の貝です。

Flash&Redpan

Flash&Redpan さん

4位(80点)の評価

報告

酒のつまみに最適

アカニシ言うと普段はあまり耳に覚えのない種類の貝かもしれません。ただ、磯の香りを強く感じられる貝で、コリコリとした歯応えも相まって酒のつまみには最適です。昔に比べて最近は流通しやすくみかけることも多いかと思いますので試してみて下さい。

めっちゃかゆいさん

1位(100点)の評価

報告

12ミル貝

68.0(7人が評価)

インパクトのあるご馳走

食用でそこまで出回っている印象のないタイラギですが、全て平らげてしまうほど美味しいという意味で名前がつくほどの美味しさです。

刺身にしてもよし、独特な形で視覚的にも美味しい貝なので見つけたら買うようにしています。

ゲーミング海苔さん

1位(100点)の評価

報告

14ムール貝

65.1(6人が評価)

マイナーだけど本格派

ムラサキイガイは市場に出ることも少なくマイナーな貝ではあります。しかし、独特ながらも味わい深い出汁が出るのが特徴で、酒蒸しはもちろん、ワイン蒸しやお吸い物でも美味しくいただくことができます。

めっちゃかゆいさん

1位(100点)の評価

報告

バケツ一杯食べたい。

パスタやパエリアに飾りとして2、3個乗っているイメージですがやっぱり生を大量に料理したのが美味しいです。アサリより塩気が優しくてお吸い物に向きます。温麺等の出汁にも良いです。

Flash&Redpan

Flash&Redpan さん

1位(88点)の評価

報告

15赤貝

62.4(14人が評価)

手間はかかるが味は良い

アカガイはさばくのが非常にめんどく、毒もありますが、適切に処理された新鮮なアカガイは、甘みもあり回転寿司とは比べものにならないくらい旨味が強いです。

MTYさん

1位(100点)の評価

報告

16サルボウガイ

61.8(3人が評価)

缶詰の赤貝。

赤貝にそっくりですが半分程の大きさの小さい貝です。赤貝の代用品として知られ、市販の赤貝の缶詰はサルボウガイが使われています。新鮮なものは寿司ネタや酢の物、ぬたに、缶詰は炊き込みご飯にするのがおすすめです。

Flash&Redpan

Flash&Redpan さん

3位(83点)の評価

報告

17しじみ

57.5(13人が評価)
しじみ

シジミ(蜆)は、二枚貝綱異歯亜綱シジミ科 (Cyrenidae) に分類される二枚貝の総称。淡水域や汽水域に生息する小型の二枚貝である。通常目にする二枚貝のうちでは小型なので「縮み」が転じて名づけられたとする説がある。 従来使用されてきた学名CorbiculidaeはCyrenidae Gray, 1847のシノニムとされる。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

飲み過ぎ日の救世主

シジミには疲れた肝臓をいたわってくれる栄養素がたっぷり!ただ美味しいだけじゃなく身体にも良いなんて嬉しい限り。付き合いで飲み過ぎた翌朝は、まずシジミいりのお味噌汁で身体をいたわって、午後からはお茶のお供にドライシジミのおやつを。これで明日からも頑張ります!

ドリアン^_^さん

1位(100点)の評価

報告

出汁がとってもおいしい

貝自体が小さいので、あまり食べ応えのある貝ではないですが、出汁が濃く、すごく染み渡るような深い味わいを楽しむことができます。

あさりちゃんさん

3位(75点)の評価

報告

18ホンビノスガイ

51.4(4人が評価)

千葉名産

東京湾で取れるホンノビス貝は、漁獲量が年々増加しています。大きいものは10センチを超え、見栄えも抜群です。肉厚で、酒蒸し、パスタ、鍋など何にでも合い、砂抜きがほぼ不要なため調理の手間が少ないのも魅力です。

マモピーさん

1位(100点)の評価

報告

20エスカルゴ

50.1(5人が評価)

食用カタツムリ。

フランス食材でおなじみです。正式名称はリンゴマイマイで、ぶどうの葉を食べるカタツムリです。陸生の巻き貝は食材としては珍しいと思います。味も食感も海の貝に比べると弱いですが、ソースのエスカルゴバターが美味しいので流石フランス料理です。

Flash&Redpan

Flash&Redpan さん

5位(75点)の評価

報告

運営からひとこと

関連するおすすめのランキング

貝類料理はランクインなるか?

和食メニューランキング

洋食メニューランキング

中華料理ランキング

季節ごとの味覚もチェック!

夏料理ランキング

秋の味覚ランキング

冬の味覚ランキング

このランキングに関連しているタグ

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

鶏の唐揚げ

ライフスタイル>料理

ご飯に合うおかずランキング

あなたが好きなご飯のおかずは?

鮭・サーモン

ライフスタイル>料理

寿司ネタランキング

あなたが好きな寿司ネタは?

寿司

ライフスタイル>料理

和食メニューランキング

好きな日本の料理・食べ物は?

ページ内ジャンプ