種田梨沙のSNS情報
種田梨沙がランクインしているランキング
コメント・評判
全 22 件中 1 〜 20 件を表示
唯一無二の存在
種田梨沙さんは、私にとっては、唯一無二の存在です。境界の彼方の栗山未来、ストライク・ザ・ブラッドの姫柊雪菜、きんいろモザイクの小路綾、ご注文はうさぎですか?のリゼ、四月は君の嘘の宮園かをり、空戦魔導士候補生の教官のユーリ・フロストル、最弱無敗の神装機竜のセリスティア・ラルグリス、うたわれるもののクオン、プリンセスコネクトのユイ等何れも、種田梨沙あってこそのキャラクターばかりです。2015年は、大活躍でしたね。2016年9月1日に、喉の病気で、休業となって、降板を余儀なくされた時は、ブルーになりました。今は、復帰されましたけど、中々、出演作に、恵まれず、悶々としています。やはり、種田梨沙の代わりは、何処にもいません。掛け替えの無い存在です。これからも、見守っています。
匁さんの評価
私、みゆきの好きなキャラの声優がほとんど種田さん!!
【ポケモントレーナーみゆき・おすすめポイント♪】
「四月は君の嘘のかをりちゃん、ストライク・ザ・ブラッドの雪菜、食戟のソーマのえりなっち!本当に私の好きなキャラばかりを演じてくださっている種田さんが好きです♪
以上ポケモントレーナーみゆきでした。
昭和63年度生誕女性声優の中でも上位
演技力の細かい評価は他の方のコメントを参照して下さい。
と言っても、私も種田さんに関しては演技力に疑問符を持ったことはありませんが。
私はここでは、種田さんのラジオ番組や動画番組などでのバラエティ番組的スキルを評価したいと思いますが、種田さんのそれはそうとうレベルが高いですね。
もともと素質があったことに加え、駆け出しのころに「智一・美樹のビッグバン」のアシスタントをこなしてそこで相当修業を積んだからなのか、
ボケ・ツッコミ・いじり・リアクション芸のスキルはいずれもレベルが高く、自分を自ら自虐してみたりもします。ラジオアワードで「ゆみりさ」が受賞したというのも納得で、現在「ゆみりさ」を拝聴している自分としては毎回楽しませてもらってます。
演技力もすごいが、ラジオ・トーク番組のスキルも高いなんていう、両方のスキルが高いって人は女性声優界隈でもそうそういませんからね。
関連しているランキング
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「芸能人・著名人」タグで人気のランキング



先輩
種田さんが発する”先輩”という言葉の破壊力が凄い。これは贔屓目で見なくても声優の中で”先輩”という言葉の破壊力が凄いのは種田さんだと思ってます。栗山未来、姫柊雪菜、マシュ、どれも大好きです。
そしてなによりも今は復帰されてからも病気と戦いながらそれでも前を向いて前向きに歩んでいる姿にとても勇気ずけられます。ブログを初め、さまざまな媒体で話してくださった本音や思いを知り、私にずっと応援し続けようという決意をさせてくれました。復帰してくれてありがとう。これからも自分のペースで頑張ってください。応援しています。
あさん(女性)
1位の評価