百田尚樹のSNS情報
X(Twitter)
百田尚樹がランクインしているランキング
コメント・評判
全 12 件を表示
愛国者の鑑
百田尚樹至高の言葉 2022年1月29日
有本香さんの1番の凄さは、信念がブレないこと。それに戦いを恐れないことです。もう一つ金と名誉に転ばないところも立派。実は保守系言論人を標榜する中には、金とか地位とかに弱いのが少なくない
2016年7月(有本香)
「私は仕事柄、特定候補の応援団になることはありません」
2019年6月(有本香)
日本の外務大臣がこれほどはっきりと中国の人権状況への憂慮を表明したのは初めてではないだろうか。河野太郎外務大臣の今後の「人権外交」に大いに期待したい。
2020年2月(百田尚樹)
保守論客の中には、選挙のたびに応援演説に行き少なくない謝礼をもらったりしている人がいる
2020年7月(百田尚樹)
自民党総裁選、安倍4選がなければ「ポスト安倍」は河野太郎を支持。
2021年8月(百田尚樹)
私の中で、高市議員の評価はガタ落ちになった。総理になっても何もできない可能性が高い。
↓
2021年9月(百田尚樹)
総裁選は、高市早苗さんを押すで!「虎ノ門ニュース」でも、ガンガン押しまくる!
2021年9月(有本香)
「有本香チャンネル+百田尚樹チャンネル『高市早苗さんを総理にする特番』まもなく始まります」
【総括】
有本香 2021年10月2日
「~。自民党総裁選も所詮、身内のプロレスでしかなかった。」
百田尚樹 2022年1月27日
「言うたら悪いけど、彼女にそんな能力ないよ。」
愛国者さんの評価
大人になって久しぶりに読書した本の作者
自分の母の旧姓が百々というのだが、百田と書いてヒャクタと読むのに衝撃を受けた。へえー、この人モモタじゃないんだ。これがファーストインプレッションだった。
永遠のゼロなる本を知り、ケチな私はハードカバーで買うことはしない。ソフトカバーが出るのを虎視眈々と狙った。忙しさも加勢して、実際に購入したときはもう単行本であった。季節は夏、終戦の季節に一気に読んだ。面白かった。
ひゃくひやく!さんの評価
日本が好きになれる小説
百田さんの本を読むと実際の歴史はともかく日本とは、日本人とはというのを考えさせられます。
アメリカ人がアメリカを誇るように日本人は日本が誇りに思ってもいいと言う当たり前を教えて貰えます。
それでいて読みやすく飽きない文章でぜひ奨めたい著者です
はくさんの評価
感情的にもなるけど正論
良く感情的にもなるけど、きちんと理由づけて正論を説いてくれます。好き嫌いで攻撃してるんじゃなくて、その意見や考え方は日本の国防・未来に危機をもたらすから。ただ意見が違うだけでは攻撃なんてしてません。無視してますよ。
しそうさんの評価
本質を見る目と自己認識とパワフルさ。
自己の欠点長所を全て受け入れられている見事な大人なので曇りがないように感じます。なので本質を見通す目とロスのないエネルギーが非常にパワフルでその原動力は日本や人に対する深い愛だと感じます。
それを持っての豊富な知識やコメントなので、信頼しています。末長いご活躍を願っています。
apollonさんの評価