野村忠宏がランクインしているランキング
コメント・評判
全 9 件を表示
強さでは歴代最強
様々なレジェンドが存在するが、無名の大学生だった1996年にアトランタで金を獲得してスターに。その後も高いレベルを維持し続け、2000年のシドニー・2004年のアテネでも世界最高の技術で金を獲り「3大会連続金メダル」の偉業を達成。一歩間違ったら代表になるのも難しい中で、勝負強く勝ち続ける様はすごかった
フラレット゚さんの評価
小さな体で前人未到の三連覇
柔道師範の父を持つ生まれながらのサラブレッドとは違う。期待されて、実力もあったのは兄の方。それでも自分への期待を諦めなかった彼が掴んだ五輪出場、その後の三連覇。ドラマチックだけど満身創痍で成し遂げた事。彼の一本を見ると自分の悩みさえ吹き飛ばしてくれる清涼感がある。試合になると負けてしまう優しすぎる兄と共に達成した三連覇だと思っている。
猫好きなすずさんの評価
史上初の3連覇した天才
柔道界の中でも天才で、オリンピックでアトランタ・シドニー・アテネで金メダルを獲得し3連覇を成し遂げた凄い人です。得意の背負い投げは対戦相手を見事に投げて見ていて気持ちよかったです。
いすとりゲームいちごさんの評価
前人未踏のオリンピック3連覇!
お家芸柔道でもオリンピック三連覇を果たしたのはこの人だけですね。
「平成の三四郎」と呼ばれ結果を残しているのに国民栄誉賞を受賞していないのが不思議なくらい。
60㎏級という小さなカラダとは思えないパワーのある投げは魅力的でした。
むっくりまんさんの評価
天才柔道家
初出場の時は前評判は高くなかったが、天才の素質が覚醒して3連覇を成し遂げてしまった。
見ていて負ける気がしない安定の試合っぷりで、背負い投げにこだわりつつも、2回目の出場時にはすべて違った技でオール一本勝ちという天才ぶりを披露。
コリンさんの評価
賢さが窺える
ただ強いだけでなく、常に頭で考えながら動いているのが試合を見ていて伝わってくる。ここぞというときにしっかりと決めてくれるので見ていて気持ちがいい。特にアテネオリンピックの金メダルの試合は気迫も凄まじく、素晴らしかった。
うさぎさんさんの評価
連続金メダルはすごかった
彼は柔道界でも偉業を成していると思いますが、それほどその事が取り上げられていないように感じています。しかし、彼の偉業は素晴らしく、柔道をしている姿もカッコよく、印象に残っている選手です。
すっちー3さんの評価
冴え渡るキレッキレの技が魅力
60kg級という軽量級のため、俊敏性を生かして相手の懐に入り込み、背負い投げで仕留めるプレイスタイルがとても魅力的だった。
特にオリンピックでは3連覇を経験しており、実績は十分だと思う。
なにより、オリンピックの舞台でも相手の一瞬のスキをついて得意の背負い投げを決めて1本勝ちするなど、60kg級らしい鋭い技で相手を仕留める様子は、とても印象に残っている。
宇宙からやってきたケントさんの評価