みんなのランキング

50代芸能人・有名人 人気ランキング!

阿部寛竹野内豊木村拓哉西島秀俊反町隆史
ランクイン数900
投票数236,496

最終更新日: 2023/12/11

ランキングの前に

関連するおすすめのランキング

年代別芸能人・人気ランキング一覧
男性芸能人ランキング
女性芸能人ランキング

このランキングの集計方法

このランキングの順位は対象となる1076件のランキングで行われた投票から「2023年に50歳〜59歳の誕生日を迎える(迎えた)有名人・芸能人」を対象としたものを集計し、算出されています。

ランキング結果

1木村拓哉

(7,844人が評価)
木村拓哉

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1972年11月13日 / さそり座 / 子年
出身地東京都
プロフィール1987年、ジャニーズ事務所入所。1991年、アイドルグループ・SMAPの一員としてシングル『Can't Stop!! -LOVING-』でCDデビュー。1994年、映画『シュート!』で石原裕次郎新人賞を受賞した。数々のドラマ・映画に出演し、フジテレビの月9枠では最多主演記録となる10回主演を務めた記録を持つ。2016年12月31日、SMAPが解散。解散後はソロタレントとして、俳優業を中心に活躍している。またソロ歌手としても活動を開始し、2020年1月にアルバム『Go with the Flow』を発売。愛称はキムタク。
代表作品フジテレビ『ロングバケーション』(1996)
TBS『グランメゾン東京』(2019)
映画『HERO』(2007)
映画『マスカレード・ホテル』(2019)

もっと見る

関連するランキング

HERO(ドラマ)

木村拓哉出演ドラマランキング

おすすめの木村拓哉出演ドラマは?

マスカレード・ホテル(映画)

木村拓哉出演映画ランキング

おすすめの木村拓哉出演映画は?

ジャニーズメンバーランキングでの評価・コメント

ゲームJUDGE EYES (ジャッジ アイズ) の演技が見事!

ゲーム「JUDGE EYES (ジャッジ アイズ) :死神の遺言」は凄かった。
発表当初「キムタクが如く」とイジっていた連中がゲームプレイ後に手の平を返して思わず唸るほど。あの八神扮する彼の演技は、興味が無い男性でもファンになるはず。

スキあらばGAME 管理人

ゲームブログ『スキあらばGAME』管理人

スキあらばGAME 管理人さん

1位の評価

ジャニーズメンバーイケメンランキングでの評価・コメント

いつまでも変わらないイケメン

ドラマではそれぞれで話題になるほどのイケメンな顔を見せてくれる。
芸能人からのエピソードでは、礼儀正しいイケメン。
着物が崩れるから座らないなどこだわりが強い。
少しずつ歳を重ねてはいるが、変わらないイケメン顔。
ライブなどで見せるセクシーな姿が忘れられない。

shakechan

shakechanさん

2位の評価

ジャニーズ俳優ランキングでの評価・コメント

俳優としての影響力

「キムタクは何を演じてもキムタク」。役者・木村拓哉を揶揄する際によく用いられるフレーズです。

個人的には、でっていう。最近は視聴率取れないとかも言われるけど、テレビドラマが全盛のころは間違いなく高視聴率を連発してました。

『あすなろ白書』では「俺じゃダメか?」のキラーワードで知られる“あすなろ抱き”を繰り出し、『GOOD LUCK』では決め台詞「ぶっちゃけ」を、代表作『HERO』では茶色のダウンをそれぞれ流行させた。とにかく影響力がすごいのです。

SMAP解散して、ドラマ・映画でしか見かけなくなったけど、俳優としての存在感がさらに高まったと思うのです!

榎戸広明

株式会社HANABISHI みんラン運営

榎戸広明さん

1位の評価

コメントをもっと読む

2竹野内豊

(7,605人が評価)
竹野内豊

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1971年1月2日 / やぎ座 / 亥年
出身地東京都
プロフィール1971年1月2日生まれ、東京都出身の俳優。テレビドラマ・映画・CMなど多数出演。主な出演作は、映画『冷静と情熱のあいだ』『太平洋の奇跡~フォックスと呼ばれた男』『シン・ゴジラ』『人生の約束』、フジテレビ『素敵な選TAXI』『流れ星』、TBS『義母と娘のブルース』など他多数。
代表作品フジテレビ『ビーチボーイズ』ダブル主演(2001)
映画『冷静と情熱のあいだ』主演(2001)
映画『太平洋の奇跡~フォックスと呼ばれた男』主演(2011)
フジテレビ『素敵な選TAXI』主演(2014)

もっと見る

関連するランキング

義母と娘のブルース

竹野内豊出演ドラマランキング

竹野内豊出演ドラマであなたがおすすめしたい作品は?

冷静と情熱のあいだ

竹野内豊出演映画ランキング

おすすめの竹野内豊出演映画は?

イケボ俳優ランキングでの評価・コメント

セクシーでいい声です。

竹野内豊さんはとてもいい声。男が聞いてもセクシー。適度の低温で聴いていて心地がいいですね。あまり声も大きくなくてささやき声なのでリラックスできちゃうのです。女であれば一発で恋に落ちてしまうんだろう。あとはとても優しい声をしている。その優しさは包容力を感じさせます。なので辛いことがあった時などは聴いていると抱きしめてもらったような感覚になるんです。とてもイケボです。

カカオ120%

カカオ120%さん

1位の評価

男前俳優ランキングでの評価・コメント

かっこよすぎです

かっこよすぎて昔から大好きで忘れられない俳優の1人です。若いときは若いときのかっこよさがありましたが、歳を重ねても老けた感じはしないですし、時を感じさせない感じがします。同じ年代の他の俳優さんは割と老けたなぁと思う感じがあるのですが、竹野内さんにはそういうところがありません。実は若いときは結婚したいとおもっていました。勝手に苗字を竹野内にして、竹野内の妻と友人に言っていたりしたくらいです。バカにされていましたが、そんなことが喜ばしかった思い出があります。

あのん

あのんさん

1位の評価

ケチャップ顔イケメン芸能人ランキングでの評価・コメント

優しく響くイケボと大人の色気が最高★

ソースよりにも見えるし、しょうゆよりにも見える、、、役柄や表情によってどちらにもなりうる、そんな竹内豊豊は私の中ではまさにケチャップ顔!男らしさと柔らかさを兼ね備えていて、本当に素敵な男性です☆大人の色気をめちゃくちゃ感じます♪渋くて、どこか影のあるところもまた…♪そして、なんといっても声!!!あの優しくて響く低音ボイスが、イケメンすぎてドキドキしてしまいます(>_<)

月詠

月詠さん

1位の評価

コメントをもっと読む

3西島秀俊

(4,006人が評価)
西島秀俊

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1971年3月29日 / おひつじ座 / 亥年
出身地東京都
プロフィール1992年、ドラマ「はぐれ刑事純情派5」で俳優デビュー。翌年、ドラマ「あすなろ白書」で同性愛者役を演じ注目を集める。1999年公開「ニンゲン合格」で映画初主演。その後も映画「帰郷」「さよならみどりちゃん」「CUT」などで数々の賞を受賞するなど目覚ましい活躍をみせている。また2017年にはファッションブランド「ジョルジオ・アルマーニ」の最高峰ライン「メイド・トゥ・メジャー」の広告モデルにデザイナー直々の指名で日本人として初めて起用された。
代表作品フジテレビ『ストロベリーナイト』(2010)
TBS『MOZU Season1〜百舌の叫ぶ夜〜』(2014)
映画『クリーピー 偽りの隣人』(2016)
映画『空母いぶき』(2019)

もっと見る

関連するランキング

さよならみどりちゃん

西島秀俊出演映画ランキング

おすすめの西島秀俊出演映画は?

きのう何食べた?(ドラマ)

西島秀俊出演ドラマランキング

西島秀俊出演ドラマであなたがおすすめしたい作品は?

スーツが似合う俳優ランキングでの評価・コメント

問題なく似合ってしまう

50代になったら、さらに本領発揮しそうな「西島秀俊」。
178cmの高身長で、フォーマルなかっちりスーツからグレーのスリーピースまで着こなしています。

『ストロベリーナイト』や『ダブルフェイス』、『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』、『MOZU』など多くの刑事ドラマでそのイケメンっぷりを披露。
おまけにハゲが似合い(『大奥 第一章』)、シャツの上からエプロンがえっち(『きのう何食べた?』)ときたら、最強と言わざるを得ません。

びくとりあ

ロリBBA

びくとりあさん

2位の評価

1971年生まれの有名人ランキングでの評価・コメント

人柄が良さそう

同世代の俳優さんたちと比較すると割と遅咲きな印象だけど、あのいかにも人柄が良さそうな表情が魅力的ですね☆シリアスなものもいいし、コメディ調のものもいいし、西島秀俊も今後が更に楽しみな俳優の一人。同世代のタレントさんが頑張っていると私も年をとるのが楽しみ♪

いずみ

いずみさん

2位の評価

筋肉俳優ランキングでの評価・コメント

渋さを引き立てる筋肉

西島秀俊さんは、爽やかさと渋さが売りの、好感度の高い俳優です。そして、その魅力をより引き立てているのが、筋肉です。ドラマで度々披露していますが、無駄のない肉体はとても魅力的で、西島秀俊さんの渋さを、より引き立てています。筋肉を推しているわけではないところもかっこいいです。

パピコ

パピコさん

1位の評価

コメントをもっと読む

4阿部寛

(4,035人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1964年6月22日 / かに座 / 辰年
出身地神奈川県
プロフィール1964年6月22日生まれ、神奈川県出身の俳優。大学在学中にモデルデビュー。雑誌『メンズノンノ』創刊以来、3年6ヶ月表紙を飾る。大学卒業と同時に映画デビュー。2012年日本アカデミー賞にて映画『テルマエ・ロマエ』で最優秀主演男優賞を受賞するなど、映画・ドラマ・舞台・CMと幅広く活動。その他主な出演作は、映画『祈りの幕が下りる時』、TBS『下町ロケット』『新参者』、テレビ朝日『トリック シリーズ』、NHK『スニッファー 嗅覚捜査官』など他多数。
代表作品映画『テルマエ・ロマエ』
映画『祈りの幕が下りる時』
TBS『下町ロケット』

もっと見る

関連するランキング

テルマエ・ロマエ(映画)

阿部寛出演映画ランキング

あなたがおすすめしたい阿部寛出演の映画タイトルは?

結婚できない男

阿部寛出演ドラマランキング

阿部寛出演ドラマであなたがおすすめしたい作品は?

歴代俳優ランキングでの評価・コメント

特異な俳優

結婚できない男、ドラゴン桜、テルマエ・ロマエ、新参者、トリック、HERO、などなどの人気ドラマや人気映画(個人的に好きでもある)に多数出演している実力派俳優だと思います。しかし、元々はメンズノンノモデルであり、確かに高身長、低温ボイス、彫りの深いローマ人顔などのビジュアル面も完璧です。個人的に、阿部寛さんは複雑な感情を同時に表現する力が優れていると思います。困惑と歓喜と悲哀を同時に顔で表現するのは、中々できるものではありません。基本的に寡黙で落ち着いた雰囲気で余裕があって格好いいですが、時々見せる情熱溢れる絶叫シーンは迫力があって、これまた素晴らしいです。

shuto

shutoさん

1位の評価

歴代俳優ランキングでの評価・コメント

いい演技!!

「トリック」や、「テルマエロマエ」シリーズが大好きです!!抜群の演技力ですね〜「テルマエロマエ」の時に初めてこんなにマッチョボディだったのか!!ってビビりました!美ボディにあのフェイス、間違えなくはまり役でしたねールシウスのリアクションマンガの通りで面白かったです!!

かん☆

かん☆さん

3位の評価

歴代俳優ランキングでの評価・コメント

低迷時代からの抜群の存在感

彼はモデルをしていて、それからの俳優さんでしたが、あまりパッとしませんでした。つかこうへいとの出会いによって、それまでの2枚目俳優の殻を脱却したと思います。「トリック」の上田次郎役は抜群でした。騙されやすい天才物理学者という3枚目役を見事にこなしていました。「新参者」も渋くて良かったですが、また3枚目役をやってほしいです。

まき

まきさん

3位の評価

コメントをもっと読む

5反町隆史

(2,172人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1973年12月19日 / いて座 / 丑年
出身地埼玉県
プロフィール1973年12月19日生まれ、埼玉県出身の俳優。テレビドラマ・映画を中心に多数出演。主な出演作は、フジテレビ『ビーチボーイズ』『GTO』、テレビ朝日『相棒』、NHK『大河ドラマ「利家とまつ」』、映画『男たちの大和-YAMATO』『蒼き狼~地果て海尽きるまで~』など他多数。
代表作品フジテレビ『ビーチボーイズ』(1997)
フジテレビ『GTO』(1998)
テレビ朝日『相棒』(2015~)

もっと見る

関連するランキング

GTO(1998年)

反町隆史ドラマランキング

反町隆史出演ドラマであなたがおすすめしたい作品は?

ソース顔イケメン芸能人ランキングでの評価・コメント

爽やか系のソース顔

アラフォーとは思えないくらいデビュー当初から変わらない爽やか系のソース顔イケメンと言えば反町隆史さんですが昔のちょい悪系の危ういカッコよさではなく最近は大人の男性らしい落ち着きのある爽やか系のイケメンの雰囲気になり顔のパーツがはっきりしているのに劣化しないソース顔が素敵です。

ヒナコ

ヒナコさん

4位の評価

織田信長を演じた俳優ランキングでの評価・コメント

はまり役

一番最初に思い浮かびました。
信長の若い頃はやんちゃな笑顔を見せて、歳を重ねるにつれて
クールな切れ長な目が残虐な顔や風格まで演じていました。
スタイルがいいので衣裳も全て着こなしていて様になる恰好良かった信長です。
「で、あるか。」の台詞の間合いは、今でも信長のイメージとして根付いたように思います。
主役ではなかったものの主役を食った形になったように感じます。
時代劇が似合うとは思っていなかったけれど
まさかの「織田信長」役で今まで演じた中で一番のはまり役に感じました。

神楽

神楽さん

1位の評価

一重のイケメン芸能人ランキングでの評価・コメント

歳を重ねても衰えぬ目力!

最初に反町さんを知ったのはビーチボーイズ。まさに“海にいそうなお兄ちゃん”という印象でしたが、その後GTOでの熱血教師役、相棒でのダンディな雰囲気……。歳を重ねると共に、そのイメージにあった役柄をしっかりとご自身もものにされていると感じます。そして今も昔も、変わらぬ目力。引き込まれます。

emichii

emichiiさん

4位の評価

コメントをもっと読む

6福山雅治

(1,904人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1969年2月6日 / みずがめ座 / 酉年
出身地長崎県
プロフィール1969年2月6日長崎県生まれ。1990年「追憶の雨の中」でシンガーソング・ライターとしてデビュー。以降音楽活動の他、俳優、ラジオパーソナリティ・カメラマンなど幅広い分野で活躍。自身、初の100万枚セールスを記録した「IT'S ONLY LOVE」をはじめ、2000年には「桜坂」が200万枚を越えるヒット、2003年「虹/ひまわり/それがすべてさ」が100万枚を超えるなど数多くのヒットソングを世に送り出している。また、2009年に発売されたSg「はつ恋」の着うた、着うたフルを合わせたダウンロード数が150万DLを超え2011年に発売された「家族になろうよ」も125万DL超える大ヒットを記録している。2010年には、自身の音楽活動20年をまとめたBESTアルバム「THE BEST BANG!!」をリリースし、80万枚を超えるセールスを記録。アジア6カ国でも発売され、今なおロングセールスを続けている。2013年4月には、30枚目のシングル「誕生日には真白(ましろ)な百合を/Get the groove」リリース。このシングルの発売を受けオリコンウィークリーシングルランキングに於いて7作連続、通算16作目の首位獲得となり、シンガーソングライター通算シングル首位獲得数歴代1位の記録を更新した。2014年4月には、自身11枚目となるオリジナルフルアルバム「HUMAN」をリリース。発売後、オリコンウィークリーアルバムチャートにて2週連続1位を獲得し、国内の男性ソロアーティスト歴代1位のシングル・アルバムの総売上記録を伸ばしている。また、アルバム「HUMAN」収録楽曲の「暁」を全編中国語で歌唱した「暁(中国語Ver.)」を各国にて配信限定でリリース。同楽曲は台湾ドラマ『『你照亮我星球(You Light Up My Star)』の主題歌に使用された。デビュー以来ライヴ活動も精力的に行っている。2011年には自身最大規模のアリーナツアーを開催。全国19箇所、56公演のライヴツアーを敢行し、一連で60万人を超える動員を記録した。また、2012年に横浜スタジアムにて16年ぶりに開催したファンクラブ限定イベントでは弾き語りライヴを披露し、3日間で約9万人のファンを熱狂させた。更に同年末に開催した「福山☆冬の大感謝祭 其の十二」では、ソロアーティストとして同一会場にて史上最大10日間公演を記録し、18万人を動員した。そして、2013年末「福山☆冬の大感謝祭 其の十三」では、2年連続10日間公演を開催し、18万人を動員。更に最終日の大晦日公演では、第64回NHK紅白歌合戦と、100万人以上を動員した台湾のカウントダウンイベント「台北ニューイヤーズパーティー」の会場の3か所を結んで、紅白歌合戦史上初の世界3元中継を行い、その模様は台湾・香港、中国全土に生中継された。また、日本全国・台湾・香港の計57カ所の映画館にてライブビューイングを同時開催、WOWOW生中継も行われ、「福山☆冬の大感謝祭」の集大成とも言える公演となった。2014年上半期には福山史上初の全国ドームツアー「FUKUYAMA MASAHARU WE’RE BROS.TOUR 2014 HUMAN」、さらに初のアジアツアー「FUKUYAMA MASAHARU WE’RE BROS.TOUR 2014 in ASIA」を開催し、国内外約52万人を動員した。2014年後半は、ドームツアーで訪れることができなかった全国7カ所にて「福山☆冬の大感謝祭 其の十四」の開催が決定している。役者としては、2010年NHK大河ドラマ「龍馬伝」で坂本龍馬役を演じ、高視聴率も記録し社会現象となる。2013年4月よりフジテレビ系月9ドラマ「ガリレオ」にて5年ぶりに湯川学役として主演を務め、連続高視聴率を記録した。また、ドラマ「ガリレオ」は世界70カ国以上でも公開となり、世界的に認知されるドラマ作品となった。更に、日本のみならず香港・台湾をはじめとするアジア各国にて上映が開始された映画ガリレオ「真夏の方程式」は、6月の全国公開以降、劇場動員数260万人を突破し、2013年上半期の邦画実写興行収入1位を獲得する大ヒット作品となった。また、9月公開の是枝裕和監督作品、福山雅治主演映画「そして父になる」は、第66回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門にて審査員賞を受賞し、その後も世界各国の映画祭にて数々の賞を獲得。国内外ともに高い評価を得る大ヒット作品となった。数多くのCM出演及び、CM楽曲の提供もしており、近年では「アルマゲドン」、「トランスフォーマー」シリーズなどを手がけたハリウッド映画監督のマイケル・ベイが監督を務めたアサヒスーパードライのCMに出演し話題となり、2013年には「レッドクリフ」シリーズ「ミッションインポッシブル2」などを手がけた同じくハリウッド映画監督のジョン・ウーが監督を務め話題となる。更なる活躍に世界的に注目が集まっている。
代表作品映画『そして父になる』(2013)
CDアルバム『福の音』(2015)
TOKYO FM『福のラジオ』(2015~)
TBS『集団左遷!!』(2019)
映画『マチネの終わりに』(2019)

もっと見る

関連するランキング

家族になろうよ / 福山雅治

福山雅治の曲ランキング

あなたが好きな福山雅治の曲名は?

容疑者Xの献身(映画)

福山雅治出演映画ランキング

あなたがおすすめしたい福山雅治出演の映画タイトルは?

長崎出身の有名人ランキングでの評価・コメント

地元愛に満ちていて優しい

福山雅治さんは、いつもテレビで長崎県の良さをたくさん話されています。福山雅治をクリエイティブプロデューサーとして、長崎県を元気にするアイデアを集め、応援するプロジェクト「長崎の変」を知りそこで、地元を盛り上げたいという想いがとても強く感じて、素敵だなと思いました。

ほわいとねーむさん

1位の評価

長崎出身の有名人ランキングでの評価・コメント

結婚発表のときは全国で福山ロスが起こった

容姿がかっこ良く、シンガソングライター、俳優、ラジオパーソナリティーと各場面で活躍している。また、地元長崎でも稲佐山野外コンサートを開いたり、原爆で被害をうけたクスノキなどを広めたりと地元愛を感じる芸能人。結婚を発表したときは全国で福山ロスと呼ばれる現象がおき衝撃の与えた人。

pinky promiseさん

1位の評価

イケボ俳優ランキングでの評価・コメント

外見に負けない声です。

俳優だけでなく、歌手でもあるので声の質がとても良い。声質は、低音から高音まで幅が広いとおもいます。私は残念ながら男性ですが、仮に女性だったとして、耳元であの低い声で自分の名前をささやかれたらキュンとする。あの声を出すために特にトレーニングをしているわけでもない点も一位に選定した理由であります。生まれつきの才能ということなので、私も生まれ変わったら福山さん見たいな声になりたいと日々妄想にふけりながら、ダメボイスを発しています。

ロジャー

ロジャーさん

1位の評価

コメントをもっと読む

7天海祐希

(4,988人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1967年8月8日 / しし座 / 未年
出身地東京都
プロフィール1967年8月8日生まれ、東京都出身の女優。宝塚歌劇団退団後、テレビ、映画、舞台などで活躍。主な出演作は、日本テレビ『女王の教室』『偽装の夫婦』、フジテレビ『離婚弁護士』『BOSS』、映画『恋妻家宮本』、舞台『贋作 桜の森の満開の下』『修羅天魔~髑髏城の七人 Season 極』など他多数。
代表作品日本テレビ『女王の教室』(2005)
TBS『Around40』(2008)
フジテレビ『BOSS』(20092011)

もっと見る

関連するランキング

BOSS(ドラマ)

天海祐希出演ドラマランキング

おすすめの天海祐希出演ドラマは?

老後の資金がありません!

天海祐希映画ランキング

おすすめの天海祐希出演映画は?

宝塚男役ランキングでの評価・コメント

ナンバーワンスター

天海祐希は宝塚をやめて女優に進出しました。演技力が高く、宝塚の元スターという肩書すら知らない人も彼女の魅力の虜となっていることから、天海祐希こそナンバーワンの男役のスターだと思います。宝塚の枠組みに囚われないという意味も込めて、ナンバーワンです。

ぷりっつ

ぷりっつさん

1位の評価

宝塚男役ランキングでの評価・コメント

消えぬトップスターの貫禄

宝塚出身の女優として一番有名な人物といえば「天海祐希」。
現在もかっこいいイメージが強く、女性を中心に圧倒的人気を誇っています。

73期生として宝塚に入団し、涼風真世退団後、史上最速ペースで月組のトップスターに就任。その際、上級生であった真琴つばさや紫吹淳といった面々もその後トップに登りつめています。
「ベルばら オスカル編」のアンドレ役が初々しかったですが、その後主演を務める『ミリオン・ドリームズ』『風と共に去りぬ』『エールの残照』といった舞台は圧巻。
宝塚身長も170cm以上あるため、ステージで映える。とにかくかっこいい。

びくとりあ

ロリBBA

びくとりあさん

1位の評価

宝塚男役ランキングでの評価・コメント

オーラから違う

なんといっても、オーラが歴代のスターの中で、非常に高い方だからです。自然体な演技、ダンス、歌も大好きでした。歴代スターさんの中で一番かっこいいです。天海さんが大好きすぎて、「明日吹く風のために もっと遠くへ」という本を、購入し、何度も何度も、読み返しました。その中でつづられる、彼女の生い立ちから、宝塚でのエピソードを読むことで、ご本人の葛藤もあり、スターまでのぼりつめた方なのだなと、わかります。退団後も、知名度が高く、なお輝きを増しているからです。

るか

るかさん

1位の評価

コメントをもっと読む

8中居正広

(3,365人が評価)
中居正広

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1972年8月18日 / しし座 / 子年
出身地神奈川県
プロフィール1986年、14歳でジャニーズ事務所入所。1988年、光GENJIのバックダンサーグループ・スケートボーイズの中からSMAPのメンバーに選出される。1989年、『時間ですよ 平成元年』でドラマ初出演。1991年、シングル『Can't Stop!! -LOVING』でSMAPのメンバーとしてCDデビュー。1997年、第48回NHK紅白歌合戦で白組司会に抜擢され、白組司会番組最年少記録となる25歳で務めた。2009年、ドキュメンタリー映画『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』のワールドプレミアに日本人唯一のゲストとして招待され参加。2013年より日本プロ野球史上初の後任サポーターである「WBC 侍ジャパン公認サポーター」に就任している。2016年末のSMAP解散後はソロタレントとして活躍している。
代表作品テレビ朝日『味いちもんめ』(1995)
TBS『ATARU』(2012)
映画『模倣犯』(2002)
映画『私は貝になりたい』(2008)

もっと見る

関連するランキング

白い影

中居正広出演ドラマランキング

中居正広出演ドラマであなたがおすすめしたい作品は?

歴代俳優ランキングでの評価・コメント

みんなに愛される気配り上手のスーパースター

共演した俳優さんはどの方もステキですが、プロとして尊敬できるのはダントツで「中居正広」さん。ドラマやバラエティ番組で共演したときの、周りの人たちへの気配りがとにかくすごくて。差し入れへのお礼を言ったら軽く流す謙虚な感じとかもいいなぁと。

さらに、表には出さないけどしっかり努力や勉強をしていて、オーラがあってスターで、ユーモアで現場も和ませてくれる。

中居さんはみんなから愛されているなぁと感じます。

釈 由美子

女優・タレント

釈 由美子さん

1位の評価

紅白司会者ランキングでの評価・コメント

パーフェクト

これほどパーフェクトな司会者はいないと思います。
紅白歌合戦のすべてを把握し、途中でハプニングが起きても、そのピンチを回避する話術は、どんな司会者よりも勝っていました。
また、白組だけでなく紅組のフォローもしっかりしたり、観ているお客さんが飽きないように、時おりバラエティの要素も取り入れるなんてことは、常人ではなかなかできません。

綾那

綾那さん

1位の評価

SMAPメンバーランキングでの評価・コメント

トーク力と周りの人たちへの気遣いと何気ない優しさのバランスが凄いと尊敬

私は中居正広さんのトーク力と周りの人たちへの気遣いと何気ない優しさのバランスが凄いと尊敬しています。そして彼が司会をやっているテレビ番組「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」と「ザ!世界仰天ニュース」が大好きでいつも見ています。どちらの番組にも似たような他の番組があるのですが、それらとはぜんぜん違うおもしろさや感動する魅力があるので大好きです。そんな番組の魅力を引き出しているのは中居正広さんが司会をされていることが大きな要因なのではないかと思っています。

remi

remiさん

1位の評価

コメントをもっと読む

9中森明菜

(2,738人が評価)
中森明菜

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1965年7月13日 / かに座 / 巳年
出身地東京都
プロフィール1981年7月11日、15歳で出演した日本テレビ系のオーディション番組『スター誕生!』の合格をきっかけに、ワーナー・パイオニアとのレコード契約を締結し、1982年にシングル「スローモーション」でデビュー。その後は続々とヒット作を世に送り出し、「ミ・アモーレ〔Meu amor é・・・〕」(1985年)と「DESIRE -情熱-」(1986年)で、日本レコード大賞を2年連続で受賞した。
代表作品映画『愛・旅立ち』(1985年)
シングル『飾りじゃないのよ涙は』(1985年)
シングル『DESIRE -情熱-』(1987年)
ドラマ『素顔のままで』(1992年)

もっと見る

関連するランキング

DESIRE -情熱- / 中森明菜

中森明菜の曲ランキング

好きな中森明菜の曲は?

古畑任三郎

中森明菜出演ドラマランキング

好きな中森明菜出演ドラマは?

昭和アイドルランキングでの評価・コメント

魂の歌唱ができるアイドル

愛らしく可憐な外見の中に、ものすごく太い芯とちょっとした陰りを感じさせ、明菜さんを見ていると「なんというパフォーマンス!かっこよすぎ!!」という気持ちと「私が守ってあげたい!!」という思いが交錯します。

あとは本当に歌にのりうつったかのように全身全霊で音楽を表現しているところが魅力ですね。見ていてこちらも身を乗り出してしまうほどの凄みや気迫があります。精神を削って、命をかけて歌える女性アイドル。私の中では間違いなくNo.1です。

自分の表現したい世界観が明確にあり、信念があり、そのための努力を惜しまない。時空を飛び越えて人々を魅了する明菜さん、彼女のようなアイドルは他に知りません。

さにー

あなたの知らない昭和ポップスの世界・運営

さにーさん

1位の評価

80年代女性アイドルランキングでの評価・コメント

驚異の歌唱力、表現力、存在感

現役高校生の俺が80年代アイドルにハマりだすきっかけとなった方です。1人で歌ってるのに凄まじいオーラ、存在感。その表現力の高さで、一気に明菜さんの世界に引き込まれる感じ。こんな方がいたんだなって、驚きました。
歌唱力もすごいです。ビブラートが半端ない。
シングル曲はもちろん名曲ばかりだけど、他の曲のカバーも良かった。明菜さんにしか表現できない世界を作り出していて、自分の歌にしてる。『秋桜』とか特にすごいです。

昭和アイドルランキングでの評価・コメント

可愛いさと歌唱のうまさ

これぞ本物のアイドル!とにかく可愛くて、デビュー当初はまだあどけなさもありそれもくすぐられる要因になりました。
当時聖子ちゃん派か明菜ちゃん派かとアイドルの人気を二分していたのも頷けます。
そして何よりも抜群の歌唱力を誇ることが最大の魅力でした。

natsu

natsuさん

1位の評価

コメントをもっと読む

10堺雅人

(1,321人が評価)

関連するランキング

半沢直樹(2013年)

堺雅人出演ドラマランキング

堺雅人出演ドラマであなたがおすすめしたい作品は?

ツレがうつになりまして。(映画)

堺雅人出演映画ランキング

おすすめの堺雅人出演の映画タイトルは?

演技派俳優ランキングでの評価・コメント

畳み掛ける台詞がある役をさせたら右に出るモノは居ないですね

篤姫の徳川家定役、南極大陸の氷室晴彦役、Dr.倫太郎の日野倫太郎役、真田丸の真田信繁役、武士の家計簿の猪山直之役、鍵泥棒のメソッドの桜井武史役、クライマーズ・ハイの佐山達哉役、ジェネラル・ルージュの凱旋の速水晃一役、半沢直樹、VIVANTの乃木憂助役と全て良い演技でした

中でもリーガルハイは素晴らしい演技でした。古美門研介役は填まり役だったと思います。古美門が重視するのは多額の報酬や、敵対する検察・弁護士を徹底的に叩きのめすことである。徹底して勝ちにこだわる。どんな相手でも捲し立てて論破し、相手を叩きのめすおきまりのシーンは痛快でした

ももはる

ももはるさん

3位の評価

演技派俳優ランキングでの評価・コメント

何を見ても違う

何を見ても本当に違っているのが素晴らしい役者さんだと思ってます。特に台詞回しが本当に上手なのでものすごく早口の台詞だったとしても一度で全て聞き逃すことなくわかるのが素晴らしいな、と思います。春からまた半沢直樹が始まるの心から楽しみにしています。

spade

spadeさん

2位の評価

歴代俳優ランキングでの評価・コメント

畳み掛ける台詞がある役をさせたら右に出るモノは居ないですね

篤姫の徳川家定役、南極大陸の氷室晴彦役、Dr.倫太郎の日野倫太郎役、真田丸の真田信繁役、武士の家計簿の猪山直之役、鍵泥棒のメソッドの桜井武史役、クライマーズ・ハイの佐山達哉役、ジェネラル・ルージュの凱旋の速水晃一役、半沢直樹、VIVANTの乃木憂助(F)役と全て良い演技でした

中でもリーガルハイは素晴らしい演技でした。古美門研介役は填まり役だったと思います。古美門が重視するのは多額の報酬や、敵対する検察・弁護士を徹底的に叩きのめすことである。徹底して勝ちにこだわる。どんな相手でも捲し立てて論破し、相手を叩きのめすおきまりのシーンは痛快でした

ももはる

ももはるさん

6位の評価

コメントをもっと読む

11及川光博

(1,189人が評価)
及川光博

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1969年10月24日 / さそり座 / 酉年
出身地東京都
プロフィール1996年、「モラリティー」で歌手デビュー。1998年、ドラマ「WITH LOVE」に出演して以降俳優としても活動。2009年より3年間に渡り、ドラマ「相棒」で杉下右京の2代目相棒・神戸尊役に抜擢された。2016年には第29回日本メガネベストドレッサー賞芸能界部門を受賞。愛称はミッチー。
代表作品テレビ朝日『ミステリー民俗学者 八雲樹』(2004)
TBS『グランメゾン東京』(2019)
映画『日本沈没』(2006)
映画『七つの会議』(2019)

もっと見る

メガネが似合う俳優ランキングでの評価・コメント

かっこかわいい

とにかく王子様メガネが似合う!
ドラマでもはまってました!メガネを咳払いしながら押し上げるところとか、銀縁のかっこいいメガネ姿も何もかも素敵。
みっちーがかけたあとのメガネをかけてみたいです!!
ドラマとかでかけてたらメガネに目がいっちゃいます。

mai

maiさん

4位の評価

相棒歴代相方キャストランキングでの評価・コメント

ミッチーらしさが上手く活用されていた

キザなキャラクターのミッチーであるが、シリアスなシーンに上手くマッチする演技力を感じた。
また、前・相棒とは対極的なキャラを上手く理解し、更に右京さんとの掛け合いにおいて間やテンポは見てて心地良いものがあった。
しかしながら、神戸シーズンのラストシーンを演じるにあたって脚本の流れもあるが、後味の悪さを感じた。
もう少し鮮やかに演じてほしかった。

ゆづママ⭐︎0歳さん

2位の評価

相棒歴代相方キャストランキングでの評価・コメント

前任の寺脇さんからキャラクターがガラリと変わって、スマート、都会的、繊細で良かった。

最初は右京さんと反目しあう、味方なのかわからないスタンスで入って、徐々にちゃんと相棒になっていった。及川光博さんはミッチーのイメージしかなかったが、真面目でニヒルなキャラクターがとても似合っていた。最初は台詞を言っている感があったが、そのうちにこちらが慣れて、神戸くんはこう言う人、という納得に至った。女性関係もあまりなく、プライベートが謎なのも、寺脇さんから雰囲気が変わってよかったと思う。この頃の相棒の脚本が素晴らしかったので、自然に及川光博の評価も高い。

右のかいなつおさん

1位の評価

コメントをもっと読む

12石田ゆり子

(2,239人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1969年10月3日 / てんびん座 / 酉年
出身地東京都
B / W / H(スリーサイズ)82cm / 62cm / 87cm
プロフィール1988年、NHK『海の群星』でデビュー。同年、映画『悲しい色やねん』でスクリーンデビューを果たす。2006年、映画『北の零年』で日本アカデミー賞優秀助演女優賞を受賞。実力派女優として数々のテレビドラマ、映画などで活躍する。主な出演作品は、フジテレビ『佐賀のがばいばあちゃん2』『魔女裁判』『今週、妻が浮気します』、NHK『外事警察』、映画『解夏』『おとうと』『サヨナライツカ』『誰も守ってくれない』他多数。
代表作品映画『北の零年』(2005)
映画『悼む人』(2015)
NHK『さよなら私』(2014)

もっと見る

関連するランキング

コントレール〜罪と恋〜

石田ゆり子出演ドラマランキング

おすすめの石田ゆり子出演ドラマは?

記憶にございません!

石田ゆり子出演の映画ランキング

おすすめの石田ゆり子出演映画は?

1969年生まれの有名人ランキングでの評価・コメント

ステキな大人

とにかく素敵過ぎます。
こんなふうに年を取りたい、無理だろうけどスゴく憧れてしまいます。
キレイなのに、可愛らしいと言う本当にスゴいひとだなと思いますね。
ナチュラルな感じがまた、好感がもてるんだと思います!
どうしても鼻についたり、嫌な感じがキレイだと出てしまうと思いますが、そう言うのが全くないのが、スゴいことだと思いますよ。
そして、メチャクチャ笑顔も素敵ですね。
とにかく全部がスゴく好感がもてる女性だと思います!!

フワフワ

フワフワさん

1位の評価

トレンディ女優ランキングでの評価・コメント

可愛い

選んだポイントは、年を重ねても変わらず可愛らしい雰囲気を持っている所です。昔は清純派な感じの役柄が多く見られましたが、最近ではバラエティーでも良く見かけるようになりました。特に最近でのヒットは、逃げ恥での可愛いおばさんキャラ役です。見た目は昔と変わらず可愛くて綺麗で、清純派な感じなままなのに、少しおっちょこちょいな抜けたキャラだったり、キャリアウーマン風の自虐的なキャラを演じて見たりと役の幅を広げ、益々魅力的な女優さんになっています。

cheese

cheeseさん

1位の評価

1969年生まれの有名人ランキングでの評価・コメント

透明感があってかわいい

年相応で50代に見えるけど若さを感じるのは、透明感のある肌とささやくような柔らかい声を持っているからだと思います。若く見えるだけでは顔の作りとか性格かなと思ってしまいますが、落ち着いた雰囲気の中にも柔らかさを感じるし、美しいと思います!50代なんてなりたくないと思ってしまいますが、こんな素敵な女性がいると50代になるのも悪くないかな、自分次第なのかなと思わせてくれます!洋服やインテリアのセンスもとても好きです!

りりこ

りりこさん

1位の評価

コメントをもっと読む

13大泉洋

(1,494人が評価)
大泉洋

引用元: Amazon

グループ名TEAM NACS
生年月日 / 星座 / 干支1973年4月3日 / おひつじ座 / 丑年
出身地北海道
プロフィール1995年、北海道テレビ「モザイクな夜V3」に出演したことがきっかけで芸能活動開始。翌年、深夜番組「水曜どうでしょう」に出演を開始する。深夜番組にも関わらず高視聴率を記録したことにより、自身の知名度も上がった。2004年、東京進出。翌年にはドラマ『救命病棟24時』で全国ネットの連続ドラマ初出演。2011年公開『探偵はBARにいる』、2015年公開『駆け込み女と駆け出し男』で日本アカデミー賞優秀主演男優賞を受賞した。
代表作品映画『青天の霹靂』(2014)
映画『アイアムアヒーロー』(2016)
日本テレビ『赤鼻のセンセイ』(2009)
TBS『ノーサイド・ゲーム』(2019)

もっと見る

関連するランキング

黒井戸殺し

大泉洋出演ドラマランキング

大泉洋出演ドラマであなたがおすすめしたい作品は?

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話

大泉洋出演映画ランキング

おすすめの大泉洋出演映画は?

北海道出身の有名人ランキングでの評価・コメント

これほどトークが面白い俳優はいない

北海道出身の有名人ですぐに思い浮かぶのは大泉洋さんです。
今では、俳優として色々なドラマや映画に出演している売れっ子な方ですが、俳優以外でのスキルが非常に高いのが特徴的な方だと思います。
特に凄いところは、バラエティ番組などに出演するとトークが本当に面白く、共演者の俳優さん達まで爆笑させるほど面白い空気にしてしまうところ。
元々、地元北海道で放送している「水曜どうでしょう」に出演して、持ち前の面白さを存分に発揮されていたのでバラエティが得意なのだとは思いますが、ここまで面白い俳優さんはいないと思います。
大泉さんは、役者の世界では本当[続きを読む]

ランピー

ランピーさん

1位の評価

北海道出身の有名人ランキングでの評価・コメント

北海道のスター

水曜どうでしょうの飛躍は大泉洋無しには成り立たなかったでしょう。
今や北海道=大泉洋ではないでしょうか。大泉が出る前は、北海道出身有名人はどこか音楽人のイメージでした。そこへ突如現れたおしゃべりの上手な冴えない大学生。今や主演俳優ですよ。
紛れもなく北海道が生んだスターです!

マンゴジェリ

マンゴジェリさん

1位の評価

北海道出身の有名人ランキングでの評価・コメント

トークがうまい

某ローカル番組で一躍有名となった方ですが、本来は役者なのにバラエティー番組にも多く出演していて、その時の話術の巧みさは芸人さん並みのトークスキルを持っていると思います。
本人が望んでいるか不明ですが、いじられキャラとして扱われる事もあって良いキャラを出していると思います。

レディ1

レディ1さん

1位の評価

コメントをもっと読む

14東山紀之

(2,620人が評価)
東山紀之

引用元: Amazon

グループ名少年隊
生年月日 / 星座 / 干支1966年9月30日 / てんびん座 / 午年
出身地神奈川県
プロフィールジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長(当時)にスカウトされ、1979年事務所入り。1985年、「仮面舞踏会」で少年隊としてレコードデビュー。デビュー以降グループの活動と並行してソロでも活躍。2008年以降は俳優業を中心にテレビ・舞台・映画と多方面に活躍。2009年にはドラマ「必殺仕事人2009」で同事務所の松岡昌宏・大倉忠義と期間限定ユニット。The SHIGOTONINを結成し、主題歌「鏡花風月」を歌った。
代表作品テレビ朝日『必殺仕事人』シリーズ(2007~)
NHK『大岡越前』(2013)
テレビ朝日『刑事7人』(2015)
映画『曇天に笑う』(2018)

もっと見る

筋肉がすごいジャニーズメンバーランキングでの評価・コメント

鍛え上げられた肉体美

ジャニーズの中では年齢が上ですが、毎日自宅で行っているトレーニングは相当なもののようで、若い子でもなかなか真似はできないと以前テレビの番組で知りました。
実際に体は鍛え上げられていてとても美しいと思うし、柔軟性もあり日々のトレーニングの効果が出ていると思います。

きむ

きむさん

1位の評価

時代劇俳優ランキングでの評価・コメント

綺麗系侍の東山紀之

東山紀之さんは色んな役をやってますけども、一番似合うのは時代劇でのお姿だと思います。
時代劇での東山さんの立ち振る舞いは芝らしいですし、まず動きの切れがいいのでチャンバラシーンもとても素敵なのです。
最近は大岡越前などにも出ていて大活躍されております。

平取町振内

平取町振内さん

2位の評価

ジャニーズメンバーランキングでの評価・コメント

憧れと言うのも憚れるほど、全てがかっこよすぎる......

40を過ぎても50になっても、いつまでもかっこいいのが東山さん。

無理だけど、こんな大人に慣れたらなと、10年後20年後の自分を夢想してしまう。憧れというのも憚れる......異次元の存在。ストイックなところもすごい。

V6のイノッチがTOKIOの松岡さんに騙されて、舞台の千秋楽で客席を一周して「あいつは首だ!」みたいにジャニーズの上層部が怒り狂ってたときに、東山さんが「じゃあそれってさ、お前やれって言われたらできるか?俺はできないよ。あいつすごくねーか?」みたいな感じで庇って、イノッチが救われたって話は、東山さんの人格の素晴らしさを表していると思う。

ほろけい

ほろけいさん

7位の評価

コメントをもっと読む

15イチロー

(4,208人が評価)
イチロー

引用元: Amazon

イチロー(本名:鈴木 一朗〈すずき いちろう〉、1973年10月22日[3] - )は平成期のプロ野球選手。2019年3月引退。愛知県西春日井郡豊山町出身 。MLBシーズン最多安打記録保持者(262安打)であり、プロ野球における通算安打世界記録保持者(NPB/MLB通算4257安打でギネス世界記録に認定)、最多試合出場記録保持者(NPB/MLB通算3604試合出場) である。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

日本人プロ野球選手ランキングでの評価・コメント

イチロー名言5選

イチロー名言
1.「小さいことを積み重ねる事が、とんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています。」
2.「結果が出ない時、どういう自分でいられるか。決して諦めない姿勢が、何かを生み出すきっかけをつくる。」
3.「手抜きをして存在できるものが成立することがおかしい。」
4.「努力せずに何かできるようになる人のことを「天才」というのなら、僕はそうじゃない。努力した結果、何かができるようになる人のことを「天才」というのなら、僕はそうだと思う。人が僕のことを、努力もせずに打てるんだと思うなら、それは間違いです。」
5.「壁というのは、[続きを読む]

他にもイチローはすごいさん

1位の評価

日本人プロ野球選手ランキングでの評価・コメント

誰もが知ってる熱血野球漢

オリックス時代から打率の成績は良かった。決して野球に優れた身体ではなく、高校球児時代には名前も聞かない選手だったにも関わらず努力に努力を重ね、誰もが認める、世界が認め尊敬する超一流の選手になった。本当に脱帽するし、生き様に憧れ尊敬する。世界野球での活躍もさる事ながら感動をありがとう!

りゅうちゃん

りゅうちゃんさん

3位の評価

日本人プロ野球選手ランキングでの評価・コメント

圧倒的な存在感と長く現役プレーヤーとして活躍していた

とにかく尊敬の一言です。結婚式の司会者として活動しているのですが、尊敬する人にイチロー選手の名前を挙げる新郎様は大変多くいらっしゃいます。そのことから改めてイチロー選手に注目するようになり、私自身もストイックな生き方に対し、憧れを抱くようになりました。

mmaiko

mmaikoさん

2位の評価

コメントをもっと読む

16山口智子

(411人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1964年10月20日 / てんびん座 / 辰年
プロフィール1964年10月20日生まれの女優。主な出演作は、フジテレビ『ロングバケーション』『王様のレストラン』『29歳のクリスマス』、TBS『スウィート・ホーム』『LEADERS リーダーズ』、テレビ朝日『BG~身辺警護人~』、映画『崖の上のポニョ』など他多数。
代表作品フジテレビ『ロングバケーション』(1996)
フジテレビ『王様のレストラン』(1995)
TBS『スウィート・ホーム』(1994)

もっと見る

関連するランキング

ロングバケーション

山口智子出演ドラマランキング

おすすめの山口智子出演ドラマは?

トレンディ女優ランキングでの評価・コメント

サバサバしててかっこいい女性

当時流行していたロングバケーションの大ファンでした。山口智子さんのサバサバしたところが大好きで、大人の女性のリアルってこんな感じなんだって子供ながら興奮したことを覚えています。顔をくしゃくしゃにして笑ってるのにとても美人で将来こんなふうになりたいって憧れていました。ロングバケーションの有名なあのスーパーボールのシーンを真似して、自宅の二階からボールを投げてキャッチに失敗しまくったのもいい思い出です。

あろえぷりん

あろえぷりんさん

1位の評価

1964年生まれの有名人ランキングでの評価・コメント

演技のうまい女優

ドラマに彼女がでると必ず見ていました!
どんな役も詳細に演じていてとても勉強されていると思います。
いつまでも若々しい女性で羨ましいし、顔が小さくてバランスのいい体型だと思いますね。
元キャンペンガールというのもあって見た目の派手さも魅力的です!
彼女の親になりたくないから、という理由で子供を持たない選択も支持できるし、意思の強い性格も素晴らしいと思います。女性としての生き方にも魅力を感じる数少ない女優の一人ですね。

NARU

NARUさん

1位の評価

朝ドラ女優ランキングでの評価・コメント

のちの大人気女優

朝ドラ女優というのは、特に近年は既に知名度のある女優が主演することも多く、朝ドラが代表作とは必ずしも言えない方もいるのですが、その昔は朝ドラこそがきっかけでのちに人気女優として開花していく女優さんも多くいました。
山口智子さんもそんな時代の1人で、というかまさに朝ドラが女優デビュー。

はいとーん

はいとーんさん

2位の評価

コメントをもっと読む

17内村光良

(1,092人が評価)
コンビ・トリオ名ウッチャンナンチャン
生年月日 / 星座 / 干支1964年7月22日 / かに座 / 辰年
出身地熊本県
B / W / H(スリーサイズ)91.5cm / 80cm / 97.5cm
プロフィールお笑いコンビ「ウッチャンナンチャン」の一人。愛称は「ウッチャン」。相方は、「ナンチャン」こと南原清隆。1985年、漫才の授業をきっかけに南原とコンビを結成する。このとき講師をしていた内海桂子・好江の勧めで、お笑いコンビ『ウッチャンナンチャン』としてマセキ芸能社に所属することになる。数々の人気キャラクターを生み出してきており、主なキャラクターとして、「ミル姉さん」、「大嵐浩太郎」、「満腹ふとる」、「ブラボー内村」他多数。また、ジャッキー・チェンのものまねをすることでも有名。お笑いタレントとして活動する傍ら、俳優としても活躍。ドラマや映画でもその才能を発揮。
代表作品日本テレビ『世界の果てまでイッテQ!』
日本テレビ『スクール革命!』
映画『金メダル男』(2016)

もっと見る

好きな司会者ランキングでの評価・コメント

安心感がある

司会をしている内村さんは、おもしろくて安心感があり好印象です!
紅白歌合戦の総合司会を務めており、司会のセンスがあります。話し方も上手く、周りをよく見ていると思います。
頭の回転も速くて、お笑いの他に俳優や司会や映画監督もしているのがすごいと思います。

いちご

いちごさん

1位の評価

好きな司会者ランキングでの評価・コメント

優しくて嫌味がない

内村さんは画面を通しても人への優しさが滲み出る司会者だと思います。
ゲストがコメントで慌てふためく場面でもうまくボケで返したり、人を傷つけることなく場を丸めており、空気が和ませるのが上手いなぁと思います。
彼が司会の番組は紅白ももちろん、安心して見られます!

プランス

プランスさん

1位の評価

紅白司会者ランキングでの評価・コメント

アナウンサーではなく芸人が総合司会

総合司会をアナウンサーを差し置いて任せられるのは異例だと思います。また、それを4年連続で勤めているのが驚愕です。欅坂とのコラボの『不協和音』は忘れられません。ダンスのキレも良かったですが、歌唱中に内村さんが平手友梨奈に「大丈夫?」(私は放送中聞こえませんでした。)と言って心配している姿が、本当に優しい人なのだと思いました。

クルーラー

クルーラーさん

1位の評価

コメントをもっと読む

18佐々木蔵之介

(649人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1968年2月4日 / みずがめ座 / 申年
出身地京都府
B / W / H(スリーサイズ)100cm / 85cm / 98cm
プロフィール神戸大学在学中に劇団「惑星ピスタチオ」の旗上げに参加。1998年に退団するまで全ての公演に出演。2000年、NHK『連続テレビ小説「オードリー」』に幹幸太郎役で出演し脚光を浴びる。以後、『白い巨塔』『離婚弁護士』など人気ドラマに出演し、知名度が上昇。2006年、映画『間宮兄弟』では主演を務め、名実ともに俳優として数多くの映画・テレビドラマで活躍する。また、主演ドラマのTBS『ハンチョウ~神南署安積班~』はシリーズ化されお馴染みに。更に演劇ユニット「Team申」を立ち上げ舞台公演も行う。
代表作品TBS『ハンチョウ~警視庁安積班~シリーズ』主演
映画『破門 ふたりのヤクビョーガミ』(2017)
映画『嘘八百』(2018)
フジテレビ『シャーロック』(2019)

もっと見る

1968年生まれの有名人ランキングでの評価・コメント

飾らない2枚目

とにかく二枚目俳優ながら、気取らない、飾らないキャラクターをトーク番組などで見せてくれるのが大好きで好印象です。またらわたしと同じく関西人で、ドラマや映画ではなかなかみせない関西弁をトーク番組やバラエティ番組で見るたびにほっとしてしまいます。なんともいえない親近感を抱くことができるからです。もちろん、俳優としても本当に幅広い役柄をこなす姿はまさに二枚目。これからもかわらない姿に期待するばかりです。

たむの

たむのさん

1位の評価

1968年生まれの有名人ランキングでの評価・コメント

どんな役でもこなせる役者さんです

佐々木蔵之介さんの映画やドラマをたくさん見ていて思ったことは、どんな役柄でも上手に演じている事です。特に私は朝ドラの「ひよっこ」のシェフ役が印象に残っていますね。スタッフやヒロインを優しく接する姿が素敵でした。優しく紳士的な役が一番似合っていると思いますよ。「ひよっこ」を見てから、ますますファンになりました!今は大河ドラマ「麒麟がくる」で後に豊臣秀吉になる木下藤吉郎役を飄々と演じています。これからもたくさん活躍してほしいですね!

mdori2209

mdori2209さん

1位の評価

1968年生まれの有名人ランキングでの評価・コメント

実力派俳優

佐々木蔵之介さんはカッコイイ俳優ですけど、カッコイイという点だけでなら他のイケメン俳優の方が上だったりします!決して外見は恵まれているとは感じませんね。それでも着々と色んな役をこなし続け、今ではトップレベルの俳優に。それだけ努力をしてきたわけですし、そういう所が大好きですね!今も大河ドラマ「麒麟がくる」で豊臣秀吉を演じていますけど、上手く演じていますね。へりくだって感じで相手の懐へと入り、さりげない気遣いやトーク力できづけば相手は虜に。そういう所を上手く演じていますし、実力派俳優だなって感じます!

かんちゃん

かんちゃんさん

1位の評価

コメントをもっと読む

19篠原涼子

(2,705人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1973年8月13日 / しし座 / 丑年
出身地群馬県
プロフィール1990年、アイドルグループ「東京パフォーマンスドール」に加入し、以後、アイドル・タレントとしてCDリリース、バラエティ番組などで活躍。1994年には小室哲哉プロデュースでシングル『恋しさとせつなさと心強さと』をリリースし、売上200万枚以上を超える大ヒットを記録、NHK紅白歌合戦にも出場を果たす。2001年頃から本格的に女優業に移行し、以後、日本テレビ『anego』『ハケンの品格』、関西テレビ『アンフェア』などヒット作に主演。その他主な出演作は、フジテレビ『ラスト・シンデレラ』『民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~』、映画『ステキな金縛り』『北の桜守』、舞台『天保十二年のシェイクスピア』など他多数。
代表作品関西テレビ『アンフェア』(2006~)
フジテレビ『ラスト・シンデレラ』(2013)
フジテレビ『民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~』(2017)

もっと見る

関連するランキング

アンフェア(ドラマ)

篠原涼子出演ドラマランキング

篠原涼子出演ドラマであなたがおすすめしたい作品は?

アンフェア the movie

篠原涼子出演映画ランキング

あなたがおすすめしたい篠原涼子出演の映画タイトルは?

群馬出身の有名人ランキングでの評価・コメント

とにかく美人!

とにかく綺麗! お顔も整っているし、髪もサラサラ。何年経ってもスタイルも変わらないし、同じ女性として尊敬します。
演技も好きで、ハケンの品格のコミカルな感じもストロベリーナイトや人魚の眠る家などシリアスなのも出来ちゃう。何となく見るドラマや映画に篠原涼子さん出演が多い気がします。
歳の差結婚だったところも、私と同じなので勝手に親近感を覚えてしまいます。

サミサミサミーさんさん

1位の評価

かっこいい女優ランキングでの評価・コメント

「涼子」はやはりカッコいいい

アイドル出身なのに、今ではそんなことも微塵も感じさせない、カッコいい女優さんになりました。米倉さんと同じく、仕事のできる女性の役柄が多かったせいか、かわいいよりカッコイイのイメージが強いです。派遣社員をやってもカッコいいのは篠原さんくらいでしょう。ママとしても憧れます。

れいか

れいかさん

2位の評価

日本の芸能人美人ランキングでの評価・コメント

キレイ

歳をとっても、母になっても、本当に美人だと思います。アンフェアやハケンの品格でのキャリアウーマンの印象がとても強く、仕事もできて美人なので女として憧れます。プライベートではしっかり家事をこなす良いお母さんだと思います。こんな女性になりたいです。

mixsand

mixsandさん

5位の評価

コメントをもっと読む

20深津絵里

(1,552人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1973年1月11日 / やぎ座 / 丑年
出身地大分県
プロフィール1973年01月11日生まれ、大分県出身の女優。第34回モントリオール世界映画祭にて最優秀女優賞を受賞。主な出演作は、映画『踊る大捜査線』『ステキな金縛り』『悪人』『サバイバルファミリー』『永い言い訳』、舞台『贋作 桜の森の満開の下』『エッグ』など他多数。
代表作品映画『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』(2012)
映画『ステキな金縛り』主演(2011)
映画『悪人』(2010)

もっと見る

関連するランキング

恋ノチカラ

深津絵里ドラマランキング

おすすめの深津絵里出演ドラマは?

悪人(映画)

深津絵里出演映画ランキング

おすすめの深津絵里出演映画は?

演技派女優ランキングでの評価・コメント

自然

『踊る大捜査線』『恋のチカラ』『CHANGE』など、仕事をバリバリこなすキャリアウーマンを多く演じられている深津絵里さん。至って自然なその演技に、「これ本当にドラマ?現実じゃないの?」という気にさせられる。演じる役の幅広さも大切だが、いかに深く役を演じきるかも演技力の大事な部分だと思う、小生はただの一般人だ。

ほろけい

ほろけいさん

5位の評価

歴代女優ランキングでの評価・コメント

特にコミカルな演技は敵なし!

透明感があり、また確かな演技力でどの役も確実に熟せる方。個人的にはコミカルな表現の役作りは素晴らしく、代表的な作品はフジテレビの連ドラ「Change」です。
主演の木村拓哉さん、助演の阿部寛、加藤ローサさんとの掛け合いはまさに映画のクオリティ!いくつになられても高感度の高い女優さんと思います。

美園てんちゃんさん

1位の評価

歴代女優ランキングでの評価・コメント

好きな作品に大体いらっしゃる!

小生の好きな作品『踊る大捜査線』『CHANGE』『恋ノチカラ』。その共通点は深津絵里さんが出演していることだ。お年を重ねられても、キュートさはより一層増すばかり。

実はTBSの世界遺産でナレーションをやられている。海外の絶景をつまみにして、深津さんの声に目一杯癒されているぞよ。

ほろけい

ほろけいさん

3位の評価

コメントをもっと読む

21

21位~40位を見る