2023バスケW杯日本代表メンバー一覧
ポジション | 背番号・選手名 | 所属チーム |
---|---|---|
PG | 2 富樫勇樹 | 千葉ジェッツ |
PG | 5 河村勇輝 | 横浜ビー・コルセアーズ |
SG | 6 比江島慎 | 宇都宮ブレックス |
SF | 12 渡邊雄太 | フェニックス・サンズ |
SG | 18 馬場雄大 | テキサス・レジェンズ |
SG | 19 西田優大 | シーホース三河 |
C・PF | 24 ジョシュ・ホーキンソン | サンロッカーズ渋谷 |
SG | 30 富永啓生 | ネブラスカ大学 |
SF | 31 原修太 | 千葉ジェッツ |
PF | 75 井上宗一郎 | 越谷アルファーズ |
SF | 91 吉井裕鷹 | アルバルク東京 |
C | 99 川真田紘也 | 滋賀レイクス |
関連するおすすめのランキング
バスケファンはこちらもチェック!
歴代男子バスケ選手ランキング
歴代女子バスケ選手ランキング
NBA選手ランキング
2024パリ五輪のランキングも必見!
2024年パリオリンピック競技期待度ランキング
パリオリンピック日本の金メダル期待度ランキング
機械のように正確!華あるポイントゲッター
この距離から⁉この角度で⁉このタイミング⁉
とにかく驚く所から解き放つスリーポイントシュートを決めてくるのがこの選手。機械のように正確なシュート成功率は世界でも注目されている。ワールドカップでは日本のポイントゲッターとして大活躍すること間違いなし!
♪こう_カルア♪さん
2位の評価
スリーポイントの得点源
富永啓生選手は和製カリーと言われるほどの実力者で、ワールドカップ前の強化試合では3試合中2試合をチーム最多得点で20点以上を挙げています。
スリーポイントがよく入るのはもちろん、相手のチェックが強くなっても入れるところや、スリーポイントラインよりも数メートル離れた位置からもスリーポイントを入れられる選手で、確実に今年の日本代表の得点源と言えます。
自らドライブして得点することや、他選手との合わせもできる選手で、オフェンス時はコート内を走り回っているのが特徴的です。スペースを空けること、ボールをいい位置でもらう、などを理由に走り回っていると感じますが、スリーポイントで恐れられている選手なので相手のマークマンも何をするのか、スリーポイントをどこから打つのか、それともドライブか、などを考えさせ、混乱させる効果もあり頭の良さもプレーで伝わって来ます。富永啓生選手がいれば勝てる!と私は思います![続きを読む]
ふがし⁈さん
1位の評価
あ〜!
もう全部好き、好き、好き!
まぁ日本代表選手の中では2位なんだけどねw
てかさ、かまいたちの山内に顔にすぎw
3ポイントシュート大好きだよー!
これからも応援しています!
SARAさん
1位の評価