2024年パリオリンピック競技・種目一覧
競技名 | 種目 |
---|---|
サッカー | 男子サッカー 女子サッカー |
バスケットボール | 男子5人制 男子3x3 女子5人制 女子3x3 |
テニス | 男子シングルス 男子ダブルス 女子シングルス 女子ダブルス 混合ダブルス |
卓球 | 男子シングルス 男子ダブルス 男子団体 女子シングルス 女子ダブルス 女子団体 混合ダブルス |
バレーボール | 男子バレーボール 女子バレーボール |
ビーチバレー | 男子ビーチバレー 女子ビーチバレー |
バドミントン | 男子シングルス 男子ダブルス 女子シングルス 女子ダブルス ミックスダブルス |
ラグビー | 男子7人制 女子7人制 |
ハンドボール | 男子ハンドボール 女子ハンドボール |
ゴルフ | 男子ゴルフ 女子ゴルフ |
陸上競技 | 男子100m 男子200m 男子400m 男子800m 男子1500m 男子5000m 男子10000m 男子110mハードル 男子400mハードル 男子3000m障害物 男子4×100mリレー 男子4×400mリレー 男子走高跳 男子棒高跳 男子走幅跳 男子三段跳 男子砲丸投 男子円盤投 男子ハンマー投 男子やり投 男子十種競技 男子マラソン 男子20km競歩 男子35km競歩 女子100m 女子200m 女子400m 女子800m 女子1500m 女子5000m 女子10000m 女子100mハードル 女子400mハードル 女子3000m障害物 女子4×100mリレー 女子4×400mリレー 女子走高跳 女子棒高跳 女子走幅跳 女子三段跳 女子砲丸投 女子円盤投 女子ハンマー投 女子やり投 女子七種競技 女子マラソン 女子20km競歩 女子35km競歩 混合4×400mリレー 混合マラソン競歩リレー |
水泳 | 男子50m自由形 男子100m自由形 男子200m自由形 男子400m自由形 男子800m自由形 男子1500m自由形 男子100m背泳ぎ 男子200m背泳ぎ 男子100m平泳ぎ 男子200m平泳ぎ 男子100mバタフライ 男子200mバタフライ 男子200m個人メドレー 男子400m個人メドレー 男子4×100mフリーリレー 男子4×200mフリーリレー 男子4×100mメドレーリレー 男子10kmマラソンスイミング 男子飛板飛込 男子高飛込 女子50m自由形 女子100m自由形 女子200m自由形 女子400m自由形 女子800m自由形 女子1500m自由形 女子100m背泳ぎ 女子200m背泳ぎ 女子100m平泳ぎ 女子200m平泳ぎ 女子100mバタフライ 女子200mバタフライ 女子200m個人メドレー 女子400m個人メドレー 女子4×100mフリーリレー 女子4×200mフリーリレー 女子4×100mメドレーリレー 女子10kmマラソンスイミング 女子飛板飛込 女子高飛込 混合4×100mフリーリレー 混合4×100mメドレーリレー アーティスティックスイミング(ソロ) アーティスティックスイミング(デュエット) アーティスティックスイミング(チーム) |
水球 | 男子水球 女子水球 |
体操 | 男子ゆか 男子あん馬 男子つり輪 男子跳馬 男子平行棒 男子鉄棒 男子個人総合 男子団体総合 男子トランポリン 女子跳馬 女子段違い平行棒 女子平均台 女子ゆか 女子個人総合 女子団体総合 女子新体操個人 女子新体操団体 女子トランポリン |
柔道 | 男子60kg級 男子66kg級 男子73kg級 男子81kg級 男子90kg級 男子100kg級 男子100kg超級 女子48kg級 女子52kg級 女子57kg級 女子63kg級 女子70kg級 女子78kg級 女子78kg超級 混合団体 |
ボクシング | 男子フライ級 男子フェザー級 男子ライト級 男子ウェルター級 男子ミドル級 男子ヘビー級 男子スーパーヘビー級 女子ミニマム級 女子フライ級 女子バンタム級 女子フェザー級 女子ライト級 女子ウェルター級 |
レスリング | 男子フリースタイル57kg級 男子フリースタイル65kg級 男子フリースタイル74kg級 男子フリースタイル86kg級 男子フリースタイル97kg級 男子フリースタイル125kg級 男子グレコローマン60kg級 男子グレコローマン67kg級 男子グレコローマン77kg級 男子グレコローマン87kg級 男子グレコローマン97kg級 男子グレコローマン130kg級 女子フリースタイル50kg級 女子フリースタイル53kg級 女子フリースタイル57kg級 女子フリースタイル62kg級 女子フリースタイル68kg級 女子フリースタイル76kg級 |
フェンシング | 男子フルーレ個人 男子フルーレ団体 男子エペ個人 男子エペ団体 男子サーブル個人 男子サーブル団体 女子フルーレ個人 女子フルーレ団体 女子エペ個人 女子エペ団体 女子サーブル個人 女子サーブル団体 |
テコンドー | 男子58kg級 男子68kg級 男子80kg級 男子80kg超級 女子49kg級 女子57kg級 女子67kg級 女子67kg超級 |
ウエイトリフティング | 男子61kg級 男子67kg級 男子73kg級 男子81kg級 男子96kg級 男子102kg級 男子102kg超級 女子49kg級 女子55kg級 女子59kg級 女子64kg級 女子76kg級 女子87kg級 女子87kg超級 |
ホッケー | 男子ホッケー 女子ホッケー |
カヌー | スプリント:男子カナディアンシングル1000m (C1 1000m) スプリント:男子カナディアンダブル500m (C2 500m) スプリント:男子カヤックシングル200m (K1 200m) スプリント:男子カヤックダブル500m (K2 500m) スプリント:男子カヤックフォア500m (K4 500m) スラローム:男子カヤックシングル (K1) スラローム:男子カナディアンシングル (C1) スプリント:女子カナディアンシングル200m (C1 200m) スプリント:女子カナディアンダブル500m (C2 500m) スプリント:女子カヤックシングル500m (K1 500m) スプリント:女子カヤックダブル500m (K2 500m) スプリント:女子カヤックフォア500m (K4 500m) スラローム:女子カヤックシングル (K1) スラローム:女子カナディアンシングル (C1) |
ローイング | 男子シングルスカル 男子ダブルスカル 男子舵手なしペア 男子舵手なしフォア 男子エイト 女子シングルスカル 女子ダブルスカル 女子舵手なしペア 女子舵手なしフォア 女子エイト |
セーリング | 男子470級 男子49er級 男子Finn級 男子レーザー級 男子RS:X級 女子470級 女子49erFX級 女子レーザーラジアル級 女子RS:X級 混合470級 混合ナクラ17級 |
自転車 | 男子トラック(スプリント) 男子トラック(ケイリン) 男子トラック(チームスプリント) 男子トラック(チームパーシュート) 男子トラック(オムニアム) 男子トラック(マディソン) 男子ロード(ロードレース) 男子ロード(個人タイムトライアル) 男子マウンテンバイク(クロスカントリー) 男子BMXレーシング 男子BMXフリースタイル(パーク) 女子トラック(スプリント) 女子トラック(ケイリン) 女子トラック(チームスプリント) 女子トラック(チームパーシュート) 女子トラック(オムニアム) 女子トラック(マディソン) 女子ロード(ロードレース) 女子ロード(個人タイムトライアル) 女子マウンテンバイク(クロスカントリー) 女子BMXレーシング 女子BMXフリースタイル(パーク) |
トライアスロン | 男子個人 女子個人 混合リレー |
馬術 | 個人馬場馬術 団体馬場馬術 個人障害飛越 団体障害飛越 個人総合馬術 団体総合馬術 |
アーチェリー | 男子個人 男子団体 女子個人 女子団体 混合団体 |
射撃 | 男子10mエアライフル 男子50mライフル3姿勢 男子10mエアピストル 男子25mラピッドファイアピストル 男子スキート 男子トラップ 女子10mエアライフル 女子50mライフル3姿勢 女子10mエアピストル 女子25mピストル 女子スキート 女子トラップ 混合10mエアライフル 混合10mエアピストル |
スケートボード | 男子ストリート 男子パーク 女子ストリート 女子パーク |
スポーツクライミング | 男子コンバインド 女子コンバインド |
サーフィン | 男子ショートボード 女子ショートボード |
近代五種 | 男子近代五種 女子近代五種 |
ブレイキン | 男子ブレイキン 女子ブレイキン |
みんなの宝
日本がほかの国と戦うとどうしてもミスとかあったりすると思うんですけど、そんな時に西田有志選手や髙橋藍選手、キャプテンの石川祐希選手のアタックでカバーされる、最高のチームです!パリオリンピックで会場には見に行けないけど家で全力で応援します!!!
ゲストさん
1位(100点)の評価
今年はとにかく最強で最高のメンバー
バレーボールは他の競技に比べると地味かもしれませんが、ネットを挟んだ対戦という中で3回で相手にボールを返しながら作戦を展開していく頭脳戦が勝敗を決めると思っていて、勿論パワーも必要なんだけど、今年の男子バレーボールは歴代最強とも言われていて、キャプテンの石川選手は勿論、西田選手、高橋藍選手、他にも世界に誇れるスーパーリベロ、ミドルブロッカー陣も誰を出しても問題ない強さです。是非オリンピックで男子バレーボールを観てみてください。あれ?っていうほど熱く応援している自分に気付くと思います。
ティーミルク王さん
1位(100点)の評価
早い試合展開と力強いプレーの面白さ
ここ最近国際大会でメダルを取ることが増え、世界での活躍が著しい。メディアでもよく取り上げられたりSNSや動画サイトでおすすめに動画が出てくることが増え、試合や選手個人の魅力を知っていくうちに男子バレーにハマった。次々に得点が入っていく試合展開の早さや高い打点から力強いボールが落ちてくるところにスリルを感じ、見ていてとても気持ち良い。また、チーム全員がプレーのレベルが高く、試合後のインタビューで真面目ながらも時々ノリの良さが見られる選手の皆さんの人柄にも魅力を感じている。今年のネーションズリーグではあと一歩のところで銀メダルとなり、今の日本は間違いなく金メダルを狙えるほど強いチームだと感じるので、オリンピックでの活躍をとても期待している。[続きを読む]
おひるねさん
1位(100点)の評価