ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位パチスロバイオハザードRE:2

引用元: Amazon
初打ち完走
最近めっきりジャグラーしか打たなくなったなか、このままじゃダメだとずっと気になっていた6.5号機、RE:2についに着手。
自分と得意、不得意が似てる演者の動画を見ていてバイオで壊滅的にうまくやれていなかったのでずっと手を出せずにいました。
が、正直向いてました(ドヤ。 友達と自分の台のレバオンで見事プレミアムに入れるという軌跡を起こして無事に完走。
初打ちの際は設定要素特に良い点なかったので引きっぽかったですが、その後も打ちに打ち、紫に行っては落ちていくことに腹を立て、殺られに殺られて二度と打つか!という酸いも甘いも経験し、ようやくおそらく6の456確を打ち「ああ、こんなにも挙動が違うのか」と感動するレベルでぽんぽんうなぎ登りに出しましたとさ。
3位パチスロ 甲鉄城のカバネリ

引用元: Amazon
ネリ
6.5号機イチ人気の台といえば、カバネリ。アニメおもしろいのに意外と評価されていない中、パチスロは大人気。
当初相性が悪すぎて本当に向いていない台だなーと思ってましたが、ホールも設定あまり入れなくなってきた今、やっと楽しめるようになってきました(遅
ただ美馬決戦、大体2回くらいで終わるのでもうちょっと楽しみたい。
少しでも調子に乗るとしこたまやられる、それがカバネリ。
4位パチスロ 新鬼武者2

引用元: Amazon
ガッチャかわいい
新鬼武者・鉄拳2nd世代には嬉しい、待ちに待った後継機。
確かに演出やゲーム性は初代を踏襲はしてる。ただ、なにかもの足りない。かなり物足りない。楽しむまでのハードルが高すぎるのと、456確定しても1日打ってギリプラスみたいなこともあるので、なかなかシビアな台ではありますが、ヒキ次第でどうにでもなる台ではあります。
AT継続率最低50%はちょっと疑問。
バッサリZONEエクストラで1個も上げられないのは様式美。(自分のせい)気張らず、テンポよく行った方が祝まで行ける気がする(オカルト)
5位パチスロ傷物語 -始マリノ刻-

公式動画: Youtube
突如出てきたブった斬りという言葉
なぜ今出てきたのか謎に包まれた、犬夜叉の台。連載何周年とかかな。
実は前にロデオで犬夜叉があり、かなり無理ゲー感強くていくら負けてもへこたれない屈強な精神を持ち合わせた一部のコア層しか打ってなかったのでほぼ空気でしたが、今はメイン張れるくらいの機種なのですごい。大出世です。
ゲーム性は今流行りの?かんじ。ただ獲得できるボーナスが増えてくってのはのはかなり革命的で犬夜叉ならではです。
故にスピード感もあり爆発力もありますが、その分荒い。
あと解析でてないですが、ボナ3つまでで終わるorそれ以上で完走のときが多すぎてATに強弱ある気しかしないですがどうなんでしょうか。
白文字「その調子よ犬夜叉」のせいで、相当かごめ嫌われてると思う。笑
犬夜叉とアクエリオンは無闇に打ち始めて良い台ではないので、腰を添えて打ちましょう。
1日時間あるときに打ちたい
新鬼武者・鉄拳2nd世代なのでやっとあのかんじが楽しめる台がやってきたか、といったかんじ。
ただ、ART感を出すためにリアボ+低純増ATになっているので、何もできないことが続くと辛い&最近の台の疾走感に慣れてるとつまんない&時間あるときじゃないと楽しめないと思う。(個人的にはまったり打ちたいときもあるのでありがたい◎)
飛鳥ステージの曲を聴くために打ってるみたいなところはあって、「Fighting Girl」は100G以上上乗せ?しただけで聴けたのでハードルが下がってる気がします。
キングステージの牙狼演出は脳汁系の気持ち良さ。
壊滅的に6.5号機と相性が悪い中、唯一出せた台でもあります。
追記:いつの間にか消えてた
7位パチスロ アクエリオンALL STARS

引用元: Amazon
打つなら計画的に
6.5号機はシリーズものの後継機が多く、初代を踏襲した点を推している台も多いですが、アクエリオンは違いどちらかというと一個前のEVOL?に近いかんじ。
オールスターズというからに、キャラは歴代が登場。
初代でよく殺された人に答えを求めちゃいけないやつ(不動)の懐かしさはちゃんと残っていて、特化ゾーンの面白さ、出目引くタイミングが噛み合うと脳汁、それが合体役だと脳汁倍増、よくできている台だと思う。
ホールだとアクエリオンと犬夜叉は早々に見切り付けて捨てられているくらい厳しい台なので、ちゃんと時間があるときに腰を据えて打ちたい台。
仕事後ふらっと行ってふらっと打てるような台ではないので注意。
8位パチスロ盾の勇者の成り上がり

引用元: Amazon
おもしろい
出玉増えなさすぎてどうやって出すねん感がすごいですが、ひとたび噛み合えばそこそこ楽しめる。
ゲーム性が面白くて、小役の引きが重要というかすべてなので叩きどころがしっかりしている。音もカバネリ程じゃないけどなかなか脳に刺激を与えてくれるかんじになってます。
原作愛がないうちが出るので、もう少し打っておきたいと思います。
8位S機動戦士ガンダムユニコーン

引用元: Amazon
9位SLOTとある科学の超電磁砲(パチスロ)

引用元: Amazon
11位課長 熊田工作
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




待ちに待った後継機
近年はめっきりAT機がメインの時代が続き、6.5号機規定になってからARTは徐々に作れるようになってきたものの、タイアップ系のAタイプは依然淘汰されたまま…。
が、ついにきました。しかもあの名機「R2 C.C.ver.」の後継機として……!
コロナで検定期限が伸びたとかなんとかで急遽切れ、ちゃんとした撤去の告知もなく次の週には無くなっていた前シリーズ。ファン大歓喜です。
性能も前作が忠実に再現されています。今回はオールスターではなく、CCorカレン。でもどちらかのモードを選ぶとどちらかがふてくされますので、平等に両者モードにしておきましょう。