ちのさんの「カラーシャンプーブランドランキング」
0
0
更新日: 2021/02/10
ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
2位CHOUCHOU CALATAS(カラタス)

引用元: Amazon
内容量 | 250ml |
---|---|
カラー展開 | パープル / シルバー / ピンク / ブラック |
3位ブライセス ROYD(ロイド)

引用元: Amazon
内容量 | 300ml |
---|---|
カラー展開 | シルバー / ピンク / ムラサキ / グロッシーブラック / ヴァージンブラウン |
ショッピングの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





保湿効果ばっちり
ハイトーンカラーも上品に、ブルー系カラーはよりやわらかに、レッド系カラー派よりみずみずしく染め上げてくれる「ナプラ N. (エヌドット)」。うるおう、カラシャン。という商品コピーにあるように保湿効果を強みとしている商品です。うるおい成分には、シアバター・ブロッコリーオイル・ハニープロテイン・ゴールデンシルクエキス・6種類のオーガニックハーブエキスといった、植物由来の成分が配合されています。
私は派手髪やアッシュ系が好きなのですが、すぐ落ちてしまうのが悩みでした。色落ちががっつりプリンにならないように根元を暗めにしてグラデーションみたいにしても、ブリーチ回数を増やしてもやはり時間がたつと黄色味や赤味が目立ってしまい汚くなるなんてこともしばしばあります。こまめに染め直すにも時間やお金がかかってしまうため、カラーシャンプーは救世主のような存在です。
カラーシャンプーは他のメーカーの商品も試していますが、使ったなかで一番良かったのが「ナプラ N. (エヌドット)」でした。ナプラと同じくらいの発色と泡立ち、もしくはそれ以上の商品もありますが、保湿力や香りが決め手でした。先に書いた通り、「ナプラ N. (エヌドット)」には植物由来のうるおい成分がたっぷり含まれています。そのおかげか、ブリーチしている私の髪の毛でもキシキシならず、つやつやでまとまりの良い洗い上りです。香りもサロンシャンプーのようなフローラルな香りで使いやすいです。翌日までしっかりと残ってくれるのも良かったです。