ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
いきなり転調!
「言葉にできない」「Yes-No」などイントロからいきなり転調する、小田さんが好むスタイルの曲ですが、コーラスが美しい導入部からの転調は印象的で、音楽理論が分からない高校生時代に不思議な魅力を感じていました。歌詞の世界観とも相まって、オフコースの好きな曲ベスト3です。
英詞が二曲存在
「City Night」「Melody」と異なる英詞がついた楽曲が二曲存在します。音質的にはこれらの曲の方が優れてますが、何故か夜に聴きたくなる「哀しいくらい」は私的オフコースベスト5に常に入ってます。
ブレイク曲の狭間で…
「愛を止めないで」「さよなら」と言うスマッシュヒットと大ブレイク曲の狭間で出されたシングル曲で、地味な印象ですが、「Yes-No」以前の中で一番疾走感を感じるサウンドで詩の世界観にもマッチして、私的オフコースベスト3の楽曲です。
TVCMで使われた
何のコマーシャルか忘れましたが、シングル化されてないのに当時テレビCMで使われた印象的な曲です。
小田さん自身もお気に入りの楽曲のようですが、ファン的にはあまり好まれてないような気がします。
ドラマチックなバンドサウンドで始まり、詩の世界観と相まって好きな曲ベスト3に常に入ってます。
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




2アレンジパターン
この曲は世に知られてるアコースティックバージョン以外にもアップテンポなエレクトリックバージョンがありますので聴き比べてみると面白いです。私はアコースティックバージョンが好きです。歌詞の世界観がオフコースには珍しく、個人的にはユーミンに近いような気がしました。
私的オフコース好きな曲ベスト5には常に入ってます。