ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位涼宮ハルヒの憂鬱(漫画)

引用元: Amazon
作者 | 原作:谷川流 / 作画:みずのまこと |
---|---|
ジャンル | 少年漫画 |
出版社 | KADOKAWA |
連載 | 月刊少年エース(2004年5月号~2004年12月号) |
巻数 | 全1巻 |
2位新世紀エヴァンゲリオン(漫画)

引用元: Amazon
作者 | 貞本義行 |
---|---|
ジャンル | 少年漫画 |
出版社 | KADOKAWA |
連載 | 月刊少年エース(1995年~2009年)
ヤングエース(2009年~2013年) |
巻数 | 全14巻 |
あんたばかぁ!?
ツンデレといえば?という質問で恐らく第一位の結果となるであろう惣流・アスカ・ラングレー。
思春期女子特有の「気になる男子に素直になれない」感じが素敵。
新劇場版の式波・アスカ・ラングレーは微妙に性格に手を加えられたがツンデレは変わらずで安心。
3位ニセコイ(漫画)
4位化物語(漫画)
5位緋弾のアリア(漫画)

引用元: Amazon
作者 | 原作:赤松中学 / キャラクター原案:こぶいち / 作画:こよかよしの |
---|---|
ジャンル | 少年漫画 |
出版社 | メディアファクトリー |
連載 | 月刊コミックアライブ |
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




SOS団
ただのツンデレではなく、主人公がトラブルメーカーである涼宮ハルヒ。
迷惑なぐらい自己中心的だが、そのわがまま具合まで愛せる名作。
サブヒロインの長門有希に対する「長門は俺の嫁」というフレーズは当時大流行した。