みんなのランキング

ポムポム・ドリーマーさんの「Undertale(アンダーテール)のBGMランキング」

47 1
更新日: 2022/02/25

ポムポム・ドリーマー

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

*全ての物語が詰まっている(最高!)

全ての曲が100点だけど、「memory」「彼のテーマ」という曲で始まり、後から「むかしむかし」「ホーム」という曲のフレーズが入ってくるところが、一人目のニンゲンが落ちてきたときからの物語が詰まっている感じがして最高。大好き。段々盛り上がって 途中で切ない感じの曲調に戻り、転調して更に盛り上がるのが、一人目のニンゲンが落ちてきて トリエルやアズゴア、アズリエルの家族(親友)としてモンスター達の希望になり、死んでしまったニンゲンのタマシイを取り込んだアズリエルも 地上のニンゲンに殺されてから、長い時間と犠牲を経て 新しく 主人公(八人目のニンゲン)″フリスク″の物語が始まることと重ねると、より神曲に聞こえる。
UNDERTALE最高!(アンテ信者じゃないです)

2Hopes and Dreams

Hopes and Dreams

引用元: Amazon

*本当の最後の戦いが始まった。

「むかしむかし」という曲がメインになっていて、更にフラウィのテーマ「キミの親友」が入っているところが大好き!仲間達(モンスター)のタマシイと7人のニンゲンのタマシイを吸収していて、ATK∞ DFE ∞で 勝ち目は無いはずのラスボス戦なのに、どこか希望が湧いてくるのは きっとこの曲のおかげだと思う。地下世界で出会った友達と 新しい友達のアズリエルを″SAVE″するところは感動!″SAVE″に隠された二つの意味を知るともっと感動!(公式日本語訳も″SAVE″だったらよかった...)

3MEGALOVANIA

MEGALOVANIA

引用元: Amazon

*ケツイ

ありきたりすぎる感想だけどただただかっこいい。サンズ戦の動画を見て、サンズ好きなキャラクターだから殺したくないなぁ...と思いつつ 実際にジェノサイド始めると これが普通のRPGだから、殺すことの何が問題なの?と思い始めるのは怖い。サンズはずっと トリエルとの約束を守り続けたのに、トリエルのバタースコッチパイがサンズを殺すための強力な味方になってしまうのは皮肉な話。あの時アズリエルが「どんなときでも殺さず殺されずをモットーにしていれば大丈夫」と教えてくれたのに、アズリエル(フラウィ)含めた全員殺して、サンズと不死身寿司に殺されまくって、結局自分が″クソ花″だったんだと思い知らされる。宿題中も、この曲を聞きながらやると 骨を避けているような気分になれて(?)微妙に早く終われる。何十回と戦ってついに年が明けたが未だに勝てない...。

*ゆうしゃがあらわれた

曲の最初の方が、真の平和主義者ルートの最後(厳密には最後から二番目)に流れる「自由」という曲のフレーズが入っていて、モンスターたちを解放して自由にするというアンダインの決意を表しているように感じて好き。途中静かになり 一瞬で散ってしまったモンスター達を思い出すが 一気に盛り上がり、全てのモンスターのために立ち上がるアンダインが本気を出す(妄想)のがかっこよすぎる。面倒くさくてやる気が出ないとき、不死身のアンダインの「さあ、貴様の本気を見せてみろ」を思い出すと よし、本気だそうってなれる。

5心の痛み

心の痛み

引用元: Amazon

*これは あなたを 守るため

初めてのボス戦なのに曲が良すぎてしばらく戦わずに放置して曲を聴いていた。アズゴア戦と同じようなフレーズが入っているのをアズゴア戦で気づいて、やっぱり夫婦なんだなぁと実感した。「あなたの力を証明するのよ」という台詞が大好き。本当はかなり強いはずなのにHPが2以下になると攻撃を逸らすのはトリエルの優しさ。見逃したあとに 抱きしめながら「さようなら。私の大事な子...」というシーンは感動。真の平和主義者ルートでは 本当は戦いたくないトリエルの心の痛み。ジェノサイドルートでは トリエルを殺すときの心の痛み。

6SAVE the World

SAVE the World

引用元: Amazon

SAVE

一瞬静かになり、もうすぐそこまで終わりが近づいていることを思い出させる曲。友達を助ける演出が本当に感動するし最高すぎる。SAVEの意味は、保存、救うというのを知ったとき、友達を救って 保存するという意味だったのか!って鳥肌が立った。ただこれをクリアしてしまうと どうしても殺りたくなって...フリスクが友達をSAVEしたのに結局プレイヤーが全てをリセットしてジェノサイドしてしまう...。

6His Theme

His Theme

引用元: Amazon

この世界は ″殺すか 殺されるか″ さ!

かつて落ちてきた6人のニンゲンと協力してフォトショップフラウィ(クソ花)を倒すときに流れる曲。リズムが良くて、フラウィのテーマ「キミの親友」のアレンジみたいになっていて、ずっと盛り上がっていて、とりあえず最高!(語彙力皆無)あのちびっこい花からは想像もつかないような見た目に変わり、攻撃がほとんど通らない異形の化け物になって、 気持っち悪い!と思ったが あのテレビみたいなところに映っている顔がUNDERTALE作者の「Toby fox」さんだと知り、衝撃だった...。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる